応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    こんばんは。

    ううむ、こんな切り口で「絵」というものについて書かれるとはさすが!

    私も小さな頃から絵を描いていましたが、もう誰かが描いたイラストを見て、「そういうもんだ」と思って描いていますからねぇ。分析してはいなかったです。
    以前テレビで、「雨」をたくさんの縦線で表現した日本画が海外の方の目には驚きだったそうで。

    たしかに、線って深いですね。

    作者からの返信

    崇期さん、応援をありがとうございます!
    自分で書いててよく意味がわかっていません(汗)
    しかしより深いところ、理屈や概念をつかむと、不思議にそれっぽくなってきます。
    北斎先生とかかがアニメ絵の起源だとか、自分もテレビで見た気がします。
    先生は動いているものを静止させて描写する異能力者!?だったとか。
    世に言うアルトラですね(違うか)

  • 連投お疲れ様ですwww
    これはノノムーも泣き喚きますわ(コラコラ)
     成る程、グラデーション。
    確かに、光の魔術師と呼ばれたフェルメールの作品を見に行った事があるんですが、あれは美的センスのカケラもない私でも鳥肌が立ちました。
     突き詰めるところの表現力。
    つまり万人に共感される表現方法を見つけた者が、認められるといった感じでしょうか?
     なんか分かった様にコメントしていますが、私は筋金入りの脳筋ですwww

    作者からの返信

    うわ~ん!(わかったから)
    なかとさん、素敵なレビューまでありがとうございます!(TT)
    勢いで書いたうえ、ええ加減な内容なのに申し訳ないです(汗)
    もはや完全に理系ネタに重心が行ってしまっておりますが、また思いついたら更新してみます。
    ほんまにうれしいかぎりですm(_ _)m


  • 編集済

     はいはいはい、はいぜんべるくさんは、知っています。

     えらいひとです。

     ピアノもすごかったとか。

     人間の体も、つまり、延長で、もやもやしたあいまいなものだとか。電子が飛び回ってる。絵にかいたら、どうなるのでしょう?
     
      
         🌁👀🌁

    作者からの返信

    やましんさん、続けざまに応援をありがとうございます!
    アインシュタインさんもヴァイオリンが堪能だったようですし、なぜ何でもできる人は何でもできるんでしょうね(汗)
    量子力学ですな、小さい世界ではふるまいがあやふやだそうですね。
    自分はバルトーク先生のミクロコスモスのほうが良いです(^^;

  •  やっぱり、やってくれますね!(褒め言葉)
     なんと真面目な……と、読んでるとチョイチョイぶっ込んで来るあたり、不意打ちにも程があるッ!(褒め言葉)
     冗談はさておき、線の概念なんて考えもしませんでした。確かに、人の目に見えるのは三次元であって、線の存在って無いんですよね!成る程、目の付け所がシャーp……おほん。
     逆に考えると、アニメや漫画って人の目では捉えられない世界を描写しているという事となりますよね。そりゃあ難しい訳だ……
     長々とコメントしてしまいましたが、凄く楽しんでいます。続きに期待しています!

    作者からの返信

    なかとさん、たくさんの応援をありがとうございます!
    ぶっこむ予定はなかったのですが、やはりサービスは大切ですよね(汗)
    そう評価していただけるとうれしいかぎりです!
    方向性がまだ定まりませんが、もう少し書いてみようと思います。
    悪役令嬢はいつになったら更新するんだぜ?

  •  とても、興味深いと、思います。

     が、数学さんは、やましんの、ふぐたいてんのかたきみたいなんですよお〰️〰️☺️

          🐡

    作者からの返信

    やましんさん、応援コメントをありがとうございます!
    一般的に見て🐡たいてんですよね(汗)
    方向性がどうなるかさっぱりわからないですが、もう少し書いてみようと思います(汗)

  •  絵のセンスが絶望的な私でもお邪魔して良いのでしょうか……?
    『邪魔だ!』と言われても追いますがね?
    「概念の壁」ですか!すっごく興味があります。
     私個人ですが、先生の哲学要素が高い作品がとても好きなんですよ。
     本作も魅せてくれそうですね!フォローさせて下さいまし。

    作者からの返信

    なかとさん、爆速の応援をありがとうございます!
    投稿したあとに「やらかしたかな?」とも思ったんですが、う~ん、どうなるでしょう?
    どうなっていくかさっぱりわかりませんが、とりあえず何話か書いてみたいと思います。
    悪役令嬢とウツロもがんばりますぞ~
    「アザゼラお姉さま、内定ですわ」