第六章 降臨 その5



 呪詛を唱えると峠守居が俺に覆いかぶさり、全身を包み込んだ。身体が引き上げられる感覚がして、五感が息を吹き返していく。気がつくと、俺は芝生の上で立ち尽くしていた。

 不思議だ。指一つ動かせなかった身体が、羽のように軽い。薬でぼやけた意識も、今ではしっかりとしている。そして――月光を反射する水溜まりに、俺の姿が映っていた。

 顔に張り付く鴉の面。手に掲げる大錫杖。身体を包む黒い束帯。

 これが……衛境衆の長の姿か。


 俺がカルトになるとは感慨深いものがあるが、それより杏樹だ。杏樹はどこだ!?

 芝生に視線を巡らせると……いた! 数メートル離れた場所で、アガルタに仰向けで抑えつけられている。

 幽世にいた時間は決して長くないはずだが、アガルタが神祖召喚の儀を整えるには十分だったようだ。芝生には既に巨大な魔法陣が敷かれ、呪詛を受けて淡い光を放っている。アガルタはその中央にて、ナイフの切っ先を杏樹に突き立てようとしていた。


「杏樹ッ!」

 呼びかけると、杏樹が虚ろな目をハッとさせた。俺を探して頭を激しくふり、やがて視線が合った。

「御館……様……?」

 杏樹の瞳から、ぼろりと大粒の涙がこぼれる。その涙に様々な感情が詰まっていることが、手に取るように分かった。衛境を継いでくれたことに対する喜び。逃がした俺が戦場に舞い戻ったことへの悲しみ。そして一人ではないことを確信した安堵。

 全てが、こもっていた。


「御館様ぁッ!」

 杏樹が身を跳ね起こそうとするが、アガルタがその背中を踏みつける。

「何でよ……何でアンタばっかり……」

 アガルタは引きつった顔を、やるせない怒りでいっぱいにしている。

「私が……ヤられまくってる時は……誰も……誰も……助けてくれなかったのに……」

 アガルタがナイフを逆手に構えて、杏樹の胸元に狙いを定めた。野郎、神祖召喚をおっぱじめる気だな。させるかってんだ。

 第七沈鎮丸を振るい、アガルタめがけて影の触手を伸ばす。

 ホラ。今まで出していた触手は、やっぱり不完全だったんだ。

 影から飛び出した六本の触手は、芯に骨の鎖を宿していた。どれだけの強度を宿しているのかは不明だが、今までみたいに易々と千切られることはないはずだ。どんなものか、お前の体で試してやる。


「アンタだけずるいのよォッ!」

 アガルタがナイフを振り下ろし、杏樹の着物に切っ先が埋まった。

 間一髪。アガルタがナイフを持つ右腕に鎖が巻き付き、刃が刺さるのを食い止めた。次に両足を鎖が縛り、トドメに空いた左腕も拘束する。アガルタは四肢を鎖で封じられ、宙にはりつけになった。

 これでもう動けまい。俺が封神弾をぶちこむまで、そこで大人しくしてもらおうか。ってあれ!? 俺の落憑拳銃どこに行った!? おん!? アガルタ! テメェが左手で持ってるリボルバーって、ひょっとして俺のじゃないんですか!? 何パクってんだコラァ!


 アガルタを封神できないなら、杏樹を逃すしかない。残った二本の鎖で杏樹を縛り上げ、手元へと引き寄せる。

「杏樹! 無事か!?」

 何でこんなにぐったりしてんだよ。さてはアガルタめ、抵抗できないように薬を使いやがったな!? 二の腕で杏樹を抱きかかえながら、その表情を覗き込む。彼女は青くなった顔を上げて、悔しそうに唇を食んだ。


「申し訳……ありません……御館様の武功に……泥を塗りました……」

「おい……まさか……」

 杏樹の胸をはだけると、谷間に小さい切り傷があった。それはナイフの先端がつけた、本当に小さい傷だった。それでも、術式が儀式を始めるには、十分なものだった。


 傷口から血が垂れたかと思うと、出血の勢いを増しながら生き物のようにうねった。噴き出た血は宙で弧を描き、渦を巻きながら魔法陣の中心へと吸い込まれていく。

 腕の中で、杏樹が苦痛にあえぎ始める。全身の血を絞り出さんばかりの出血なのに、杏樹は止めることができなければ、気を失うことすらも許されない様子だった。

 生贄は、死ぬ瞬間に意味がある。苦痛はより強く、そして長い方がいい。


 アガルタの魔法陣が光り輝き、現世と幽世がつながる。大量の杏樹の血に吸い寄せられるように、陣の中心から眩い何か浮かび上がってきた。

 凄まじい妖気だ。ほんの一部しか顕現していないのに、身もすくむ恐怖が風を伴って全身を撫でつける。

 召喚が……始まってしまった。


 アガルタが唯一拘束を受けていない口で、俺を挑発した。

「どうする? 私を縛ったままだと、世界が変わっちゃうわよぉ?」

「ちく……しょう……」

 アガルタも神格も拘束したいが、影が足りない! 迷っている間にも神格は魔法陣から浮上していき、己が持つ律で世界を組み替え始めている。緑地には濃霧が充満し、日本に相応しくない熱帯植物が芽吹き始めた。それに大地が……緩く傾斜を描いて……。


「マジか……世界を変えるって、これほどの規模を意味するのか?」

 当然の話だが、地球の表面を大地と呼び、太陽は宇宙から世界を照らすものだ。だがこの神格は、地球の内側を大地にするつもりらしい。平たく言えば、地球をスペースコロニーみたいな形に作り替えようとしていやがる。

 大地の傾斜がどんどん大きくなり、地平線という概念が消失していく。やがて防風林に隠れているはずの工業地帯が、地平線から姿を現した。その頃になると、神格の上半身が現世に現れていた。


 巨大な光の球だ。夜を昼に変えてしまうほど光り輝いているのだが、直視できないほど眩い訳ではない。普通の光じゃない。俺の影が、神格の輝きで変容していないからだ。

 球は霞をまとっていて、内部がどうなっているのかいまいちよくわからない。ただその中心には、妖気が鎮まっている箇所がある。恐らくあそこが玉座。座ったものが、神格の律を操れる場所で違いない。

「いでよ! 地下世界アガルタの支配者! 霞みたるスモーキー・ゴッドよ!」


 これ以上はまずい! アガルタの拘束を解いて、スモーキー・ゴッドへと鎖を伸ばす。球体に鎖の先端を突き刺し、俺の影と繋ぎ止めることで浮上を阻止する。

 とりあえず止まってくれたが、あまり長くもちそうにはない。事実ジリジリと、スモーキー・ゴッドが浮上を再開した。

「杏樹! 落憑拳銃を取られた! 他に封神する方法はないか!?」

 杏樹が苦しそうに呻きながら、俺の胸元にしがみつく。

「御館様……ご存知かも知れませぬが……第七沈鎮丸の能力は……現世と幽世を繋げることにあります……影を踏むと落憑するのは……相手の妖気を幽世に送り還して……いるからでございます……」

「じゃあ……スモーキー・ゴッドを影に沈めれば……」

「はい……故にその杖は沈鎮丸と申すのです。拘束を解いてはなりませぬ……そのまま影の中に引きずり込めば……神格に幽世へとお戻り頂くことが……できるはずにございます……」


 そうと分かれば、俺はスモーキー・ゴッドに専念すべきだ。

 だがしかし。

「アッハ! ばぁぁぁか!」

 アガルタは拘束が解けるや否や、結界を張り直して分身を展開した。スモーキー・ゴッドを守るようにとり囲んで、肉の壁を形成する。

 その数、約二十体。全ての分身がスチェッキンを構え、銃口を向けてくる。

 ここは芝生。遮蔽物なんてない。ハチの巣にされる。


 銃声が咆哮を上げたかと思うと、鉛玉が分身の肉壁を貫通して飛んでくる。

 ユグノー召喚に使った植物は——ちょうど俺の真後ろにある。植物と俺の影を繋げて、瞬間移動の準備を整える。間一髪。俺は杏樹と共に沈んで、植物の傍らから出現することで銃撃を躱した。

 それだけじゃないぞ。俺には宿した律が教えてくれた、新たな力がある。

「東昇西沈吾座不転!」

 呪詛を唱えて束帯を翻すと、身体から黒い羽根が舞い散った。羽毛は宙を揺れながら俺の分身へと変貌し、一列に並んでアガルタと対峙した。三体か。少ないが、出せただけ上等だ。


 杏樹の分身までは生み出せないので、彼女をかばっている俺が本物だと一発でバレてはいる。だが狙いは別にある。

「影分身かぁ……私の幻術結界下で術を使えるなんて、流石は衛境衆と言ったところかしら」

 アガルタが二射目をぶっ放してきた。

 分身にも、光に影を生む力はあるんだ。俺はすかさず近場の分身と影をつなげると、瞬間移動することで躱した。このまま影を飛び続ければ、アガルタの攻撃からは身を守ることはできる。


「あっははぁ! 衛境を継いだからどうしたっていうの!? 使える術が増えたから何!? 封神できないんじゃ、この状況はどうにもならないわよねぇ! もうすぐ私の神祖様が世界を変える!」

 仰る通りだよ。このままではジリ貧。術で分身を生み出し、瞬間移動を繰り返した結果、余分な妖気を使っちまった。スモーキー・ゴッドの拘束が緩み、半分以上が顕現してしまっている。

 このままだと、留めきれない。


「さ。いい夢見たでしょ? 続きは新しい世界で見ることね」

 アガルタの群れが一斉に銃口を下げて、俺を指さした。

 いや。正確には、俺の背後だ。

 背中で何者かが立ち上がる気配がする。肩越しに振り返ると、神堂がふらつく足で立ち上がったところだった。

 意識を取り戻したのか。


「クソ……が……舐め腐り……やがって……ボケナス……」

 神堂は震える指で、タウラス・ジャッジに封神弾を込め始めた。一発、二発、三発目は込め損ねて地面に落し、その際四発目が指の隙間からこぼれた。そして五発。合計三発。神堂はシリンダーを銃身に戻し、撃鉄を押し上げた。


 俺の脳内を、高速で情報が駆け巡っていく。

 アガルタは結界を張っている。神堂とは影でつながっていない。つまり。

「ナメるなァァァァァァッッッ!!!!!」

 神堂は俺に向かって、タウラス・ジャッジを構えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る