応援コメント

63 蔦双葉 (イ付)」への応援コメント

  • 拝読させて頂きました🌷

    「タツ」は女の子だったのですね!ちょっとビックリ(^-^)🍑

    にしても、双葉ちゃんのご両親は彰に対してかなり寛容ですね☺️ 今のご時世ではネットで知り合った人なんてスゴく警戒されると思うのですが😅 ましてや双葉ちゃんはまだ小学生だし😥

    これは彰には、人を惹き付ける「何か」があるように思えます。美月と共鳴するような🍀 これからの展開が(色々な意味で)楽しみですね(^-^)🍎

    作者からの返信

    こんばんは

    宇都宮に会いに行くのに彰も色々なことを考えいて、どきどきする気持ちは当然ありますが、長い付き合いの宇都宮は特別な存在でもあります。ちょうど東京に来た時に会う、自分は変なことをしないと示すためにはっきりと美月にも伝えた…という気持ちです。

    彰は近い人を優先せずに、みんな等しく考える性格ですね。会わないのは簡単にできますが、宇都宮はどう感じる?落ち込む?こんなもんだよねと思うだけ?…ちょっと会っても問題ないんじゃないか?ということになります。

    宇都宮に対しても義務があるように考えます。
    珍しい考え方ですが、彼が人の思いに敏感なのは人を読む才能があるからです。

    このストーリーで彰はジレンマに挟まったようですが、自分がどうしたらみんなが幸せになるか、痛みが少ないか常に考えます。でもその結果、彼が悪いことをしたことがないわけではないですね。

    ハーレムを利用したかったのはハラハラさせるというより、彰との接点だけで意外と各キャラに深くまで入れて、とても便利な工夫だと思ったからです。

    評価は人工的なものだと思いますT.T 北浦さんの応援が必要です T.T

    ――――――――――――――
    (こんばんは ^^

    蔦が彰と会えたのは多分賢さを使ったんです。

    もともと彼女は自分が女の子で小学生なので、彰と連絡をとるのは問題になるかもしれないと気付いていて、男のふりをしていました。ずっと連絡してくれた彰は蔦を女と見ず、安心できる人だと蔦は両親を説得して、やっと会えることになりました!

    実は女の子だと先に言えなかったんです(笑)

    彰は利益などを考えていなくてそのまま人と付き合う性格なので、近くにいると安心できるような雰囲気になりますね。)