皆既日食
第11話
教室の中が朝から何となくざわざわしていた。運動場では、カメラをもったお父さんやお母さんの姿もちらちらしだした。
ぼくらは、先生から黒いフィルムを配ってもらって、日食観測用のサングラスを作っていた。
「このボール紙の目の部分をくりぬくんだぞ。
そしてこんなふうに二枚の間に、このフィルムを二枚重ねてと、輪ゴムをここに通してっと」
香川先生の上げた手がだんだん下りていく。
ぼくは、先生の手が見えなくなって立ち上がった。
先生はそんなことおかまいなしで、いっしょうけんめいボール紙のサングラスに輪ゴムを通していた。
「ほらできた」
先生はうれしそうにサングラスをかけて、どうだというように腕を腰にあてた。
「にあうか? ウルトラマンになった気がするなぁ。シュワッチ、なんちゃって」
先生は一人ではしゃいでいた。
いいなぁ。ぼくもはやく作ろう。
「それにしてもちっとも見えんな」
先生は窓から、空を見上げた。
「お、見える見える。太陽が見えるぞ。みんな、早く作れ」
「先生、輪ゴムのあなはどの辺にあけるんですか?」
「先生、ぼくの輪ゴムは?」
教室の中がさわがしくなった。
「ああ、輪ゴムか? これこれ。あなはこの辺かな」
先生はサングラスを取って、ぼくたちの間をうろうろしながら、一人ずつ説明して回っていた。
「先生。テレビで、日食を直接見ないようにって言ってましたが、だいじょうぶなんですか?」
まゆみが手をあげて聞いた。
「だいじょうぶ。だいじょうぶ。こっちの人には宗教的なこととかいろいろあって、まずいらしいけど、ぼくたちはだいじょうぶだろう。だいじょうぶだと思う」
「うちのメードさんなんか、朝から窓に板をはってたいへんやったわ」
友里が言った。
ぼくんちのアニスもカーテンを閉め切っていたなとぼくは思った。
「ぼくも運転手さんに、さっき聞いたけど、ぜったい見ないって言ってた。ほんとにだいじょうぶかなぁ」
卓也がたよりない声を出した。
「クククク……」
ぼくのとなりで真一郎が笑った。
「なに笑ってんだよ」
「悪魔が出てくるかもな」
真一郎がぼくだけに聞こえるように言った。
いやみなやつ。悪魔の話をぼくらが本気で信じているとバカにしているんだ。
「本当に出たらどうするんだよ」
ぼくが言った。
「ぜひとも、写真に取りたいね。出てきそうだったら言ってよ。ぼくのお父さんはこの日のために、すごいカメラを日本から持って来てもらったったんだから。写真ができたら日本に帰ってみんなに見せてやるよ。みんな大喜びすると思うな。クククク……」
真一郎は、顔を肩にうずめるようにして笑った。
「何にも知らないから、そんなこと言ってられるんだ。この国は不思議な国なんだからな。いつもどこかで不思議なことが起こってるんだ」
「不思議な国にいる人は不思議な人ですね。オオ、不思議なことって大好き」
信じてない。信じてない。真一郎はぼくを完全にばかにしている。ぼくだって、本当に悪魔が出てくるなんて信じちゃいないけど、でも不思議なことって、ないっていいきれないじゃないか。
「こら、そこ、何をけんかしてるんだ」
先生がこっちを見た。
「祐介が太陽がかくれたら悪魔が出てくるって、おどかすんです」
ああ、ばかやろう。そんなこと言ってないじゃないか。
「祐介、それはちょっとマンガの読みすぎじゃないか」
さっき、シュワッチなんてやってた先生に、マンガの読みすぎなんて言われたくないなぁ。
ぼくは真一郎にベーッとしたをつき出した。
「わかった、わかった。ほら前を向いてろ」
香川先生はぼくの頭をわしずかみにして前を向かせた。
「みんな、サングラスはできたか?」
「はぁーい」
「じゃ、そろそろ運動場に出るぞ」
ぼくらは、がたがたとイスの音をさせながら立ち上がった。
ろうかに出ると真一郎が、またぼくを見て笑った。
ぼくはもう頭に来た。ぼくは真一郎のそばへ行って、言ってやった。
「悪魔って、どんなやつをねらうか知ってるか?」
真一郎はぎくっとしたようにぼくを見た。
「ひとりぼっちのさびしいやつさ。仲間みんなに嫌われて、遊んでももらえないやつにつくんだ。だれのことかわかるだろ? そんなやつここには一人しかいないもんな。ハハハ、気をつけたほうがいいよ」
「忠告、ありがとう。迷信家!」
かわいげのないやつ。ふん! ぼくはギュッと顔をしかめて運動場に飛び出した。
運動場のはしっこのほうで、先生たちとインドネシア人の職員さんたちが、何かいっしょうけんめい話していた。
ぼくがそばへ行くと、真一郎もぼくの後ろからやってきた。
「何、言ってるの?」
真一郎がぼくに聞いた。
ぼくはだまって、先生たちのほうを見た。
「今日の太陽を見ると目がつぶれます。太陽の消えるところを見ると、あとで災害が起きると言ってます」
通訳の先生が言った。
「そんなことはないですよ。これは自然現象で、悪魔や神様がすることではないんです」
理科の先生は、持っていた本を広げ、太陽と月の関係をくわしく説明した。
「そんなことはわかっていますよ。でも神様のおつげがあったというのです。自然現象は自然現象。神様のおつげはおつげです。太陽の消えるところは絶対見てはいけない。すぐにみんなを学校の中へ入れた方がいいと思うのです」
「こんなこと、信じられない」
先生たちの話を聞いていた真一郎がつぶやいた。
ぼくも信じられなかった。今は宇宙に人間が行くんだよ。そんな時に、大人が本気でぼくらに日食を見るなって注意をするなんて……。
先生と現地の職員さんとの話し合いは三十分ぐらい続いていた。
「ああ……」
「おお……」
運動場に集まった日本人の中から、ため息とも歓声とも言えない声があがった。
とうとう太陽がかけはじめた。
運動場には百五十人ほどの日本人が集まっていた。その人たちが全員空を見上げている。
現地の職員さんは、おろおろしながら「それでは、私たちは部屋に入らせていただきます」と言った。
現地の職員さんや運転手さんたちは、だまって空を見上げながら校舎のなかに入って行った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます