第61話 熱?

 出場種目が決まった翌日、私とギルは放課後にアーチェリーの練習をしていた。

 指導はセレナ。アーチェリー専用の訓練場には私たち以外にも他クラスの子がいたが、練習場所は確保できた。他の種目に出場する子たちは別のエリアで特訓。


 リレーのアーサー様は競技場でバトン渡しの練習らしい。

 

 別々の場所で練習し放課後会うことが減り、練習中にたまにアーサー様がいらっしゃることもあったが、基本的に練習は私とギルとセレナの3人。

 ギルと一緒ではあるが、2人きりにはなっていないので、アーサー様の約束は守れているだろう。

 約束って何の意味があるのかまだ理解できないけど……………。


「うーん、全然上手くいかないわね……………」


 セレナの指導通り構え、的の中心を狙ったのだが、矢は的に当たることなく地に落ちた。

 ……………こんなにアーチェリーって難しかっただろうか。経験したのが遠い昔すぎて感覚がつかめない。


 照準を合わせようとするが、手が震えて仕方がない。ようやく合ったと思い、手を離した瞬間、ずれて地に刺さる。それの繰り返しだった。

 成長が早いギルはあっという間に技術をつけ、現在5回連続で的に命中。さすが天才児。


「先輩はコツを掴んだら、天才並みに伸びるんで大丈夫です」

「アルスターさんの言う通りですわ。エレシュキガルにも不得意はあります。そう落ち込まないでくださいませ」


 全く伸びず落ち込んでいた私に、そうギルとセレナがフォローをしてくれた。

 だが、このままだとクラスに迷惑をかけてしまう。0点なんて嫌だ。


 放課後だけでは足りないと思い、私はまた早起きをして1人練習。

 今まで使ってこなかった筋肉を使ったせいで筋肉痛がある。

 でも、時間も無限にあるわけじゃないし、早く戦力になれるようにならないと。


 練習し始めて1時間、朝日が出始めた頃。


「エレちゃん」


 私を呼ぶ声が後ろからした。振り返ると、笑顔のアーサー様が手を振っていた。


「アーサー様」

「朝から頑張ってるね。無理はしてない?」

「はい。ちゃんと寝てます。昨日は早く寝ました」

「そっか。よかった」


 アーサー様は私の元まで歩いてくると、ポンポンと頭を撫でる。見上げると、アーサー様の優しい笑みがあった。

 いつもよりなんか嬉しそう……………久しぶりの2人きりだからだろうか?


「それでエレちゃんはなぜ朝から練習を? 放課後にも毎日練習してるよね?」

「はい。でも、全然当たらなくって」


 矢が当たらなさ過ぎて、正直魔法で当てた方が早いんじゃないかと思えてきている。


「そっか。じゃあ、一緒に練習してみよっか」

「はい」


 そう言うと、アーサー様は私に寄り添うように立つ。そして、弓と矢を持つ私の手を優しく握った。アーサー様の手は大きく、私の手を全部包み込んでいた。


「エレちゃんならできるよ。まずは一旦落ち着いて、深呼吸」

「はい」


 アーサー様の言われた通り、目を閉じ深く深呼吸する。

 好きな人が近くにいることもあって、心拍数は上がってる気がする。だが、何度も深く呼吸するうちに脈も落ちた。


「セレナにも言われたと思うけど、矢は飛んでいるうちに風の影響を受けるから、それを考慮して角度をつけて」

「はい」


 幸い今は風はない。矢は重力がかかり下へと落ちていくので、少しだけ上へ角度をつけた。


「うん、エレちゃんなら大丈夫。できるよ」


 優しく声をかけるアーサー様。彼ができるというのなら、できるのだろう。

 私は彼を信じて、手を離す。

 矢は若干弧を描いて的へと飛び、そして……………。


「あっ!」


 綺麗に的へと命中。ど真ん中ではなかったものの、矢が的に刺さっていた。

 あまりに嬉しさにアーサー様を見ると、彼も自分のことのように嬉んでいた。


「よかったね」

「はい! アーサー様のおかげです」

「いいや、エレちゃんが頑張ったからだよ。エレちゃん、コツを掴んでしまえばあっという間にできるからね。落ち着いてやれば、どんな場所でも的に当たるさ」


 でも、今はアーサー様の支えがあったからできた。まだ1人ではできてない。

 じゃあ、今度は1人で――――。


 と思い練習を続けようとしたが、チャイムが鳴ったので朝の練習を切り上げた。そのままアーサー様とともに教室へと向かった。

 アーサー様のアドバイスをもらったおかげだろうか、今日はなんかできそうな気がする。不思議とポジティブな感情が湧きだしていた。

 放課後はいつも通りギルとセレナの3人で練習。


 ギルは手の調子が悪いということで見学になった。セレナとギルが見守る中、私は弓と矢を持ち構える。


 落ち着いて深呼吸っと……………。


 すぅっ——と息を吸いこみ、ゆっくり吐きだす。脈が落ち着いたと感じると、50m離れた的へ集中した。


 大丈夫。できるわ……………。


 風を読み角度をつけ、手の震えをぐっと堪え、そして矢から手を離す。放たれた矢は真っすぐ飛び。


「!!」


 朝と同じように綺麗に命中。しかもど真ん中に刺さっていた。それを確認したと同時に、こみ上げてくるのは喜びの感情。

 ……………やった、やっと的に命中した!


「当たった! 当たりました! セレナ!」

「ええ! 見てましたわ! でかしましたわ! エレシュキガル!」


 他のクラスの子がどんどんできている所を横で見ていて、焦りがあった。魔法も体術もできるのに、なぜアーチェリーができないのか、夜眠れないこともあった。

 だからこそ、嬉しくって仕方がなかった。


「ねぇ! ギル、今の見た!? 的にね! キレイに当たったの!」


 あまりの嬉しさにギルの手を握って笑って、喜びを伝える。

 ずっとできなかったことができた瞬間に感じる、その達成感。その感動を伝えるべく、私はギルに必死に嬉しさを伝えた。

 

「私ようやく戦力になれるの、よ……………?」


 だけど、ギルに笑顔はなくって、ただただ呆然としていた。星彩を放つ琥珀の瞳には覗き込む私が映っていた。


「ギル?」

「…………」


 声をかけても、私をじっと見つめたまま。何か話す様子はない。

 ど、どうしたのかしら……………?


「ねぇ、どうしたの? ギル、何か喋って?」


 そう声をかけて、ようやくそこでギルが我に返ったようにハッと息を飲む。動揺しているのか、ギルのはちみつ色の瞳は左右に揺れていた。


 もしかして、ギルって手だけじゃなくって、体の調子も悪いんじゃないかしら?

 学園に来て2週間は経ったから慣れたのかなと思ったけど、環境変化は多かれ少なかれストレスを与えるもの。

 ギルも疲れが出てきたのかもしれない。熱がないか確かめなきゃ……………。

 私は自分の額に手を置き、ギルの額に手を置いて熱がないか確かめる。


「な、な、な、何するんですか! 先輩!」

「え?」


 すると、ギルの頬は真っ赤になって、距離を取るように私の体を押す。

 顔を逸らされたものの、彼の耳もリンゴのように真っ赤。

 こ、これはやっぱり熱があるのでは? 手の調子が悪いのもそのせいでは!?


「ち、調子はいいです! 体調も万全ですよ!」

「な、ならなぜ、そんなに顔が赤いの? やっぱり熱があるんじゃ――――」

「熱なんてないです! ち、ちょっと1人にさせてください!」


 顔真っ赤のギルはそう言って、訓練場からどこへと消えた。

 周囲の人たちも一部始終を見ていたのか、こちらに目を剥けてそわそわと騒いでいる。

 でも、それどころじゃない。あの冷静沈着のギルが動揺するなんて、今までになかったこと。


 ――――もしかして、ギル怒った?

 怒りのあまり顔が赤くなって、私が怒っていることに気づかないから、諦めてどっか行ったの?


「え? なんで?」


 悪いことは……してないはずだ。さっきまで怒った様子もなかったし、ギルの反感を買うようなことはしなかったはず…………。


「いや、してるのかも……………?」


 もしかして、私1回命中させただけで調子に乗り過ぎた? 喜び過ぎた?

 ギルはもう10回連続でしかも同じ場所へ命中させるぐらい精度を上げている。そんな中、先輩がようやく的へ当てて、大喜びするなど呆れたのかもしれない。

 当人がいなくなった今、聞くことはできず、私は立ち尽くしていた。


 近くにいたセレナは「エレシュキガルってば鈍感ですわね………」となぜか呆れた顔で深いため息をこぼしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る