応援コメント

第139話 「ねだられて 危うい懐 夏祭り」(俳句) 」への応援コメント


  • 編集済

    月猫さま🌛🐈

    (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    お孫さんのおねだりは断りにくいですねー。
    俳句のことはわかりませんが、笑いました!

    わたしはタコ焼き大すきです
    月猫さま🌛🐈
    わたしにタコ焼き買ってくださ~い笑。

    補足:わたしも明石焼き大好きです\(^o^)/
    アピタに「くくる」があったのですが
    閉店しましたー(;;)食べたいよ~

    作者からの返信

    桃子さま。

    タコ焼き! へい、お待ち!!

    関西人じゃないけれど、タコ焼き好きです💛
    以前、明石焼きというのを食べたとき、「タコ焼きより美味しい」と思ったのですが、そのお店は直ぐに閉店。

    明石焼きファンは少ないのかしら?
    もう一度食べたい……

  • 面白いです! 僕が審査員だったら優勝です!
    解説も素敵ですね✨

    作者からの返信

    かんぬきさま。

    ありがとうございます!
    1500円がネタになり、俳句までできました(笑)
    やったぁ~

  • もう夏祭りをやっているんですね。
    俳句のネタにはなりましたが、それでも1500円はどしっと来ますよねw
    お疲れ様でした★

    作者からの返信

    小濱さま。

    1500円のおもちゃ、三人分購入はさすがに無理でした。
    下の二人には500円くじをさせたのですが、それでも喜んでくれたので良かったです!

  • 楽しい!
    それが伝わってきます

    でも、夏祭りにしても早いんですね
    五月のお祭り、大きいの(京都の葵祭とか)はともかくとして、あまり聞いたことなかったので

    屋台は高いですよね!
    お孫さんたちはきっと浮かれて財布なんか気にしちゃいませんし💦
    お疲れさまというよりも、月猫さんもそれはそれで楽しんでいると文面から読み取れます❤️

    作者からの返信

    歩さま。

    地元の小さなお祭りですが、屋台が並ぶので子どもたちは楽しみにしています。

    一人で三人連れて行きました(途中でパパさんと合流)ので、ダッシュで帰宅しました。
    雰囲気だけは味わうことができたと思います。

  • 月猫様、こんばんは😊

    お孫ちゃんとの神社の祭りは、出費が半端ないですね。
    しかも本当に高っ!って思います。

    光るおもちゃが1500円は高すぎですね。
    買ってあげたいのは山々ですが3つは無理です。
    私も先日、孫達とイベントに行った時、危うい懐になり、この俳句に共感しました。

    作者からの返信

    のこさま。

    最近の屋台も物価高ですよね!

    しかも、値段を書いてない屋台が結構あります。
    光るおもちゃと、お面と綿あめは書いていませんでした。未だに「綿あめはいくらだったのかな」と思っています。

    綿あめをねだられなくて良かったぁ~