第四章 逃亡への誘惑と認めたくない嫉妬
(1)
月一度の元老院定例会で、ユーシスは吊るし上げにあっていた。
その急先鋒は、勿論、現主席のロベール公爵である。
「あの田舎貴族の娘を、舞踏会に招待したそうではないか、サザーラント公爵」
まったくどこから聞いてくるんだと、心の中で罵倒しつつ、ユーシスはにっこりと微笑んで見せた。
「お言葉ですが、陛下の元婚約者の伯爵令嬢を、田舎貴族の娘とは、少し言いすぎではないでしょうか」
「陛下は、あの娘にたぶらかされていたのだ。目が覚めて、喜ばしいことではないか」
「それこそ、陛下に失礼ですよ」
ロベール公爵にとっては、ユーシスもグリフィスも孫のような年齢だ。
その若造から諭されたとしても、はいそうですかと聞けるような男ではない。
気位が高く、頑なな老人は、逆にユーシスをじろりとにらみつけた。
「陛下からあの娘を遠ざけることが、貴公の務めではないのかな。逆をするとは、どういった心づもりか」
「そこまでの気持ちは、私にはありません。例え、ミシェル嬢が出席したとしても、陛下とは同じ会場にはならなかったでしょう。会うこともなかったはずです」
「だが、実際、陛下はあの娘と会っているようではないか。貴公の招待がきっかけになったことは否めまい」
本当に、どうしてここまで詳しく知ってるんだ?
グリフィスの周辺に間者を入れているとしか思えない。一度、グリフィスの周囲を洗い直す必要性を心にとめながらも、ユーシスは内心、ため息をつく。
ロベール公爵家とサザーラント公爵家は、昔からこの王国で双璧とされた名門で、ことあるごとに対立してきた。
ここ数年は、サザーラント家のほうが繁栄していたのだが、先代の謀反によって急速に失速した。
現ロベール公爵がこの好機を見逃すはずもなく、さらにサザーラント家を衰退させ、ロベール家の繁栄を確定的なものにしようと必死だ。
「サザーラント公爵。まさかとは思うが、そもそもあの娘を陛下に近づけたのは貴公ではあるまいな」
(因業じじいがっ)
と、思いつつも、ユーシスは微笑をたやさない。
疑い深く、何事においてもサザーラント家を敵視しているロベール公爵は、孫娘との縁談をぶち壊しそうになったミシェルの存在さえ、ユーシスと結びつけようとしているらしい。
ユーシスにしてみれば、おいおいおいおいっ という感じだ。
「ヴァロア家は、ロベール家の親戚だと思っていましたが」
「馬鹿なっ。親戚と呼べるような家ではないわっ」
ミシェルの実家、ヴァロア伯爵家は、ロベール家の分家の分家の、そのまた分家ぐらいにあたるらしい。親戚というにはあまりにも遠すぎる。
だが、サザーラント家とは何の関係もないのだから、ユーシスにしてみれば、ロベール公爵に何か言われる筋合いなどないのである。
「陛下が何をお考えになってミシェル嬢と婚約したのかは、今となっては、誰にもわかりませんよ。失われてしまったのですから」
「記憶が戻りそうな兆候は全くみられないのか」
「残念ながら、全くありません」
グリフィスの記憶が戻り、再びミシェルとの婚約を言い出されてはとても困るロベール公爵は、ほっとした表情を隠せなかった。
(安心するのは、まだ早いと思うけどねぇ)
くすくすと笑い出したユーシスを、ロベール公爵は嫌な顔で見ていた。
◆
数日後。
ユーシスの元に、ミシェルがグリフィスの誕生日パーティーに出席したいので、なんとか招待状を都合できないだろうかという申し出が届いた。
いつもなら、ミシェルの個人的な要望など、ユーシスやグリフィスの耳に入る前に握りつぶされてしまう。
だが、侍従見習いとして働き出したミシェルの執事と、同じく侍従見習いをしているユーシスの部下が個人的に親しくなったおかげで、時折、こうしてユーシスの元には届くようになった。
「誕生日パーティーの招待状、ねぇ」
秘書からの報告書を読みながら、ユーシスは首を傾げた。
つい先日、収穫祭の舞踏会にも欠席したミシェルが、グリフィスの誕生日の舞踏会には出席したいと言い出すなど、とても意外に思えたのだ。
「でも、これはどうしたものかなぁ」
参加人数が収穫祭の時とは違うのだ。格段に少なく、出席者の顔ぶれも厳選される。
ミシェルが出席したら、悪目立ちする可能性がある。
ロベール公爵あたりに見つかったら、何を言われるかわかったものではない。
グリフィスの周囲にいたロベール公爵のスパイは、適当な理由を付け、すでにクビにした。
だが、絶対に懲りず、次を送り込んでくるのは、火を見るより明かというものだ。
悪巧みをするのなら、スパイのいない、今しかないのかもしれない。
しばらく考え込んでいたユーシスだったが、やがて侍従見習いをさせている部下を呼ぶように申しつけた。
その頃、グリフィスは医者の診察を受けていた。
グリフィスが呼び出して、記憶喪失のことについて、さらに詳しい説明を求めたのだ。
しかし、医者の説明は以前とまるで変わらなかった。
いつ記憶は戻るのかというグリフィスの質問に対して、医者はやはり明確な答えを出せなかった。
記憶を取り戻したいというグリフィスの気持ちは大切だが、あまり焦るとよくないという、矛盾しているようなアドバイスが加えられただけだった。
医者が帰ると、グリフィスは大きくため息をついて、椅子から立ち上がる。
窓辺に立つと、ミシェルの滞在している東棟を見つめた。
(………)
ミシェルに関する過去は、全て無かったことにしてしまいたいと思ってきた。
だがもう、自分の気持ちに嘘はつけない。
自分で自分に禁じながらも、グリフィスはミシェルに惹かれてしまっていた。
この気持ちを無視し続けることも、ミシェルを無視し続けることも、かなり辛くなってしまっている。
彼女を遠ざけることは、もしかしたら間違っているのかもしれないと、そう考えてしまう自分を止められないのだ。
ミシェルとどう出会い、どんな付き合いをして婚約に至ったのか、事情だけでも知りたい。
だが、ミシェルとはお忍びで出かけた先で会ったらしく、ユーシスは何も知らない。
知っているのは、ミシェルだけだ。
ミシェルなら、喜んで詳しく話してくれるだろう。
だが、ミシェルから何を聞いても、自分は信用できないことを、グリフィスは知っている。
ミシェルを心から信じることは出来ない。
女は嘘つきだ。そして、思いこみが激しい。ミシェルの個人的主観だらけの事実など、聞いたところで何の意味もない。
知りたければ、自分で思い出すしかないのだ。
(思い出そうとして、思い出せるものではない、か)
医者は、失った記憶に深く関わっている物や場所、人に接触するのが、いいきっかけになることがあるとも言った。
深く沈んだ記憶が、それによって刺激され、自然と浮上してくるのだそうだ。
だが、城に帰ってからミシェルと生活していた部屋に行っても、何も感じなかった。
ミシェルと出会い、一緒に生活していたヴァロア伯爵の屋敷は改築中。行ったところで、意味があるとも思えない。
そうなると、残るはミシェルだけだ。
グリフィスは、じっと机の上の鍵を見つめた。
先ほど、出来上がってきたばかりの鍵。
王妃の間の鍵を、ミシェルに渡そうとグリフィスは考えていた。
記憶を失ったとはいえ、一度贈ったものを返せと言うほど、ケチな男ではないつもりだ。
ミシェルに会うことは、諸刃の剣だ。
会って話をする内に、失われた記憶が反応して浮上してくるかもしれない。
だが、ミシェルと一緒にいる時間が長ければ長いほど、彼女に惹かれていく。必ず。
そうなれば、自分がどう変わっていくのか、いつか冷静さを失ってしまうのではないかと思えて、恐ろしかった。
それでも、グリフィスは鍵を手に取っていた。
この気持ちは理屈ではない。
ミシェルに会いたいという気持ちは、頭ではなく、心から湧き上がってくる。そして、理性を押し流す。
さらに今は、この鍵を渡すためだという名目がある。
理由もなく会いに行けるほどプライドは低くはないが、理由があるのなら別だ。
王妃の間の鍵という他の者には託せない重要な物なら、国王が自ら持っていってもおかしくないではないか。
グリフィスは自分にそう言い聞かせると、ミシェルに会うために、東棟に向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます