第30話 彼らの部屋

 トムがシャワーを浴びて部屋に戻ると、ヴァロージャがデスクの前に座り、難しい顔をしてタブレットの画面を見ていた。


 彼はトムに気づいて顔をあげ「おかえり」と言うと、傍に広げたノートへ何事か書きつけている。


「まだ<ブルギッド>やシステムに慣れてないんだろ? できるだけ身体を休めた方がいい」


 トムは自分のクローゼットを開けてシャワーセットを片付ける。


「ん、ありがとう。戻ってからDr.ウィオラのところで少し寝たし、もうすぐ終わる」

「検査?」

「あぁ、アイオーンで初めての実戦だったから。向こうで2時間ぐらい寝てたよ」


 ヴァロージャはそう言って暫くノートにペンを走らせると「終わり」と呟いてペンを置いた。


「何してるんだ?」


 トムはクローゼットからパジャマを取り出し、着替えながら尋ねる。


「今日の戦闘の分析。できるだけその日のを、覚えているうちにやるようにしてるんだ」

「ふーん。そう言うのも学校で習うの?」


 パジャマのズボンを履き、上着に袖を通しながらトムが近づいてくる。


「俺の同期がやってたんだ」

「ステファン?」


 ヴァロージャは「違う」と首を振った。


「首席とった奴。ツイビニーンで同じ戦隊にいたんだ」


 トムは自分の机の椅子を引いて、持ってきた水を飲む。


「ヴァロージャは次席だったの?」


 ヴァロージャはトムに向き直り「俺は3番目」と言って背もたれに身体を預けた。


「ステファンが94期の次席。あぁ見えて凄いんだぞ、あいつ」


 普段、鬱陶しい絡み方をしてくるステファンを思い出し、トムは意外そうな顔をするが、すぐに関心が机上のノートに向かった。


「……ノート、見てもいい?」

「どうぞ」


 ヴァロージャが手渡したノートをトムはペラリ、ペラリと捲っていく。


 几帳面な字と記号で過去の戦闘や訓練の内容が記されたノートは読みやすく、トムは自分も参考にしたいと思い、書き方を教えて欲しいとヴァロージャに教えを請うた。


「いまやる?」

「うん、やる」


 彼は快諾して持っていた新品のノートをトムに渡し、その場で書き方を教えた。


 トムも疲れていたので、映像を確認しながら書くことはできなかったが、ヴァロージャに教えてもらいながら記憶の中の要点をまとめて書いていく。


「俺たち、12の頃からずっとあそこだから、普通の学校とか行けなくて、こういうの新鮮だ」


 書き終えたページをトムは満足そうに見ると、「これ、ラディウは知っている?」と尋ねた。


 ヴァロージャは「教えてないよ」と首を振る。


「俺もこれは部屋でしか書かないし」

「それなら、明日の訓練の後も書き方教えてよ」

「いいよ」


 トムは嬉しそうにニンマリと笑う。


 ロージレイザァにいるうちに、これをマスターしてラディウに見せる。


 ラディウの事だから、知れば絶対に「教えろ」と食いついてくる。そこでこのやり方をラディウに教える。昔のように二人で向かい合ってノートの見せ合いもしよう。


 そんなことを考えるだけで、トムは楽しくなってきた。


 そう、ラディウだ。


「……あいつ、ロージレイザァに来て雰囲気が変わった」


 トムはノートを見つめながらポツリと呟いた。


「そうなのか?」


 ヴァロージャがノートと文具を収めたキャビネットを閉める。


 トムもノートを閉じて自分の筆記具を片付けはじめる。そして、ルゥリシアたちと一緒にいるラディウの姿を思い浮かべた。


「飛んでない時も、ここだとすごく楽しそうに過ごしてる。そりゃあ『艦隊に行きたい』って言い出すよな。俺たち以外にあんなに表情豊かなラディウ、初めて見た」


 ここで見るラディウは屈託なく笑い、ラウンジでも楽しそうに人と交わり過ごしている。


「それにあいつさ、自分だけ飛んでいれば良いってタイプなんだ。ここにくる前の事前訓練で久しぶりにラディウと飛んで、あんなに苦手だった連携とか上手くなっていてびっくりした」


 ヴァロージャは今のラディウしか知らない。むしろ事前訓練で初めて、飛行士としての彼女と組んで飛んだ。


 こちらに合わせようとしているのか、リープカインドとしてシステムに繋がっているからなのか、欲しいタイミングに合わせてフォローが入るので非常にやりやすかった。だから、トムに「連携が苦手」と言われても今ひとつ実感がわかない。


「なにより……ティーズ大尉にべったりじゃなくなった」


 そうトムが続けるのをヴァロージャは黙って聞いていた。トムの語るラディウはヴァロージャの知らないラディウだ。自然と興味を惹かれる。


「あいつ怖がりなところがあるから、昔から新しい環境とかすごく苦手で、すぐに不安がるんだ。そうなると大尉のところに逃げ込むんだけど、ここに来てからそんな事がない」


 ティーズとラディウの関係――ヴァロージャはラス・エステラルの情報部のフラットで、彼女がティーズと再会した時の様子を思い出す。あの時、初めて彼女の安心しきった顔を見た。その後の彼女は、歳相応の少女らしい振る舞いをしていた。


 それにアーストルダムでも、ラディウはよくティーズと一緒にいる。


 それは彼が彼女の直接の上司であり、後見人でもあることは本人からも聞いているが、公私共に頼っている姿は、実のところほんの少しヤキモキする。


「まぁ俺も彼女も、そういうマイナス面はだいぶ矯正されたけど、俺たち以外にあんなに自然に振る舞えるの初めて見た」


 ヴァロージャの思案を他所に、トムはいつになく饒舌だった。しかしふと何かに気がついたように話しを止めてヴァロージャを見つめた。


「飛ぶことしか頭になかったラディウが変わったの、もしかしたら、あんたに会ってからかもしれない。俺の知らないラドが、いつの間にかここにはいっぱいいる」

 

 そう口にしてから、ちょっと悔しいなとトムは思う。

 今、ラディウの心の中にいるのは、間違いなくヴァロージャだ。


 今日、彼女と話をして悔しいぐらいにそれがわかった。それでもトムはラディウに振り向いてもらいたいと願っている。


 その揺れる彼の黒い瞳を、ヴァロージャのヘーゼルの瞳が真っ直ぐに受け止めていた。


 ヴァロージャから落ち着きと余裕を感じるのは、自分がまだ子供で、彼が大人だからだろうか。


 急に気恥ずかしくなって、トムはフイと横を向いた。


「なんで部屋割り、ヴァロージャと相部屋なんだよ……」


 トムは立ち上がり、床に脱ぎ散らかしたままの部屋着を片付けはじめた。


「少尉のうちは二人部屋。そういう艦隊規則なんだよ」

「ラディウは一人部屋だ」

「少尉は3人だし、ダニエラさんとは階級もグループも違うだろう? 多分、ラボのルールも反映されてる」


 ヴァロージャの言うことはいちいち正論だった。言い返せないトムはプゥっと頬を膨らませ、少し乱暴にクローゼットを閉めた。


「もう寝る。おやすみ! ヴァロージャも早く寝ろ!」


 トムの苛立ちをヴァロージャは気づいたのか、彼は苦笑しながら「あぁ、おやすみ」と返す。


 ――次の訓練で当たったら、ステファンの次にコテンパンにしてやる!


 トムはそう決意しながら2段ベッドをよじ登り、布団に潜り込んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る