第44話 俺達は冒険に出る

 アニーが部屋から出て行ってからすぐに、召喚していた魔物が帰って来た。

 アルプである。煙のようにフワフワと宙に浮いている。犬みたいな胴体をしていて、猿っぽい顔をした魔物である。

 アルプは夢から夢へ移動することができた。その能力を活かしてヘップを探してもらっていた。

  


 獣人を助けに行く約束をナナナとしていた。

 もし獣人が殺されていても彼女を連れて行く約束をしていた。


 だけど獣人の命がかかわっているので先に俺がヘップのところに行って、無事を確認するつもりだった。

 飼われた獣人達が幸せそうなら、それで良かった。幸せそうな姿をナナナに見せるつもりだった。

 拷問とかされているなら誰にもバレないように獣人を連れ出して、森でかくまうつもりだった。ヘップを殺せば奴隷契約は解除される。証拠も残さずにヘップを殺して獣人達を連れ出すつもりだった。


 そして森の中で結界を張って匿うつもりだった。

 だけど匿うのも長期的には無理である。これは9年間で俺がやった失敗のうちの1つである。森で獣人を隠すことはできない。

 エルフと違って獣人は繁殖能力が高いし、行動範囲も広い。

 安全な集落を作れば、仲間意識が強い種族なので、森に住む獣人達を集めてしまう。

 もともと集落を作って生活していた種族なのだ。


 認識阻害の結界を張っても、その結界が大きかったら奴隷狩りが迷い込んでしまう。


 それじゃあ誰も入れないようにしたらいいじゃん。

 誰も入れないようにすると次は一度出てしまった獣人も入れなくなってしまう。

 狩りをしに行けば2度と帰って来れなくなってしまう。


 分散して小さな集落を幾つも作ったこともあった。

 だけど1つの集落に奴隷狩りが迷い込んでしまうと終わりだった。

 逃げた獣人が別の集落に行く。

 獣人が多くなりすぎて結界から溢れ出す。

 そしたら奴隷狩りに見つかってしまう。

 逃げた獣人が別の集落に行く。

 負のスパイラルに入ってしまうのだ。


 森で生活してもらうにしても獣人達を脅かす存在は消さなければいけなかった。


 だけど短期的なら獣人達を森に隠すことはできるだろう。

 


 自分以外の生き物にワープホールを使うことができないので、アルプの召喚を解除して、ヘップがいる街にワープホールで行ってから、またアルプを召喚した。


 誰も聞いていないけど「君に決めてみた」と決め台詞はちゃんと言う。

 ポケ◯ン第1世代のオッサンとしては、どうしても言いたくなるのだ。ミ◯ウを出すには団地の5階からカセットを落としたらいいんだぜ。←謎の攻略方法があった世代である。


 アルプの案内でヘップの家まで行く。

「ありがとう」と俺は魔物に礼を言って召喚獣を元の場所に帰す。

 そして認識阻害の魔法を自分にかけた。



 ヘップは獣人達に残酷なことをしていた。

 かなり胸糞である。

 奴隷商が言っていたことを思い出す。

 獣人は殺しても胸が痛まない。

 チェルシーはヘップの記憶をすぐに消していた。ゴミから消す、と猫は言っていたのだ。

 ヘップはゴミだった。むしろゴミに失礼である。

 金髪のキモデブ。彼の性癖は歪んでいた。歪みに歪みきっていた。

 獣人の女の子は全て死んでいた。10人はいたと思う。腐らないように氷の部屋に閉じ込め、動かない人形になった獣人と彼はヤッていた。その中にはナナナと一緒に住んでいた幼い女の子もいた。


 

 家に帰ると念話でアニーを部屋に呼び出した。

 彼女にとってはキスをしてからすぐに呼び出されたもんだから困惑している様子だった。


「またキスしたいんですか?」

 部屋に入って来たアニーが恥ずかしそうに言った。

 でも俺の深刻そうな顔を見て、アニーは黙った。


「これからナナナの支えになってくれ」と俺は言った。


 俺達は冒険に出る。

 どういう決断をナナナがするのかはわからない。

 ナナナが成長するように俺は支援するつもりだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る