応援コメント

小学生篇(1)小2『四畳半襖の向こう側』 NHK第一放送」への応援コメント

  • だんごうwひらがなだとなんだか可愛いですね

    実際に建設業界に入ると、談合も価格の大幅な値下げにならないためのしくみやったんやな、って感じます
    資金力がある一社独占を防ぐ効果があります
    もちろん悪い部分もありますが、結局は現場作業員の給料もあがりませんし、地元の小さな会社は潰れます
    悪と決めつける正義面したマスコミが垂れ流してる感があるなと

    小学生の目線、続きが楽しみです(*´ω`*)

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!
    後に、お袋は「当時は談合なんて悪いことだと思ってなかった」と言っていました^^;
    そして、その談合の度に、昼飯として頼まれて余ったカツ丼やらお寿司やらのおこぼれにいただいてました。
    自由競争ももちろん大事ですが、中小企業がそれなりに生き残るための大事な仕組みだったと思います。

    小学生目線、次回が最終回に^^;

  • 橙 suzukakeさま、こんにちは😊

    小学校の二年生らしくひらがなが多いですね。
    時々漢字が使われているのは、実際に小学二年生で習う漢字なのでしょうか?
    だとしたら凄いこだわりですね。
    学校に行かなければいけない時間に流れる放送は、嫌いっていうのは分かります(笑)
    自分のペースで学校に行きたいですよね。

    作者からの返信

    ふふふ…漢字表記については、まったくの当てずっぽうでして、不正確ながら小2ペースで書いてみました。
    テレビやラジオが時計代わりっての、きっと、今でもあるんだろうと思います。

  • 「ぼくだってたいへんなんだよ」
    ほんと、そうですよね〜。大人になるとこういう子どもの感覚を忘れてしまって💦
    朝のずいそう……? どんなコーナーだったのでしょう? 私が小学生の頃は朝ドラが始まったら家を出る時間だったので、朝ドラのオープニングがちょっと憂鬱でした(^_^;)

    作者からの返信

    朝ドラオープニングでしたか… 当たり前ですが、毎朝、決まった時間に同じ曲ですから、憂鬱になりますよね(^^;

    「朝の随想」は、新潟県内の著名な方5人が、日替わりで、5分ほど、好き勝手なことを喋るコーナーです。とはいえ、NHKですから、大人の方で、落ち着いた語り口でお話になっていました(^^;

  • 談合していましたか。
    建設業界は問題にされることありますな。
    ズルはいかんと子供のように教えてもらわないと
    わからないのでしょうねえ。
    大人になってからはもうわからないのかもしれませんけれど。

    作者からの返信

    九乃さんも、ソコに来ましたね^^;
    もちろん、自由競争を奪う法律違反なわけですが、田舎のせまーい地域にあるすべての建設会社の利益を守るため、でもあった、と私は後に思いました。
    前回は、あんたんとこが仕事したんだから、今度はうちがやるよ!って感覚です^^;