第12話 休日異世界散歩(アパレル編)

 さて、日曜日が来た。

 余談だが、こっちでも休日は日曜日。木・火・土・金・水・月で、日曜。

 実は陰陽五行説の木火土金水の並びなのだが…

 混乱するから日曜だけわかればいいや。

 休みはエルもしっかり起きた。おいおい、エルさんや。

 日曜日は工場も休みだから、奴隷達に外出が許可される。異世界名物『隷属の首輪』などは無し。門限のみだ。

 おそらく、この世界1条件の良いカナンの工場を逃げる者などいない上、もしそうしても永遠に逃げ切れるものではない。いずれ掴まりより条件の悪い環境に身を置くくらいならばと、誰も逃げないからこその自由だった。

 門限は10時。こっちの時間は1日が12時間。×2すれば私達の分かりやすい時間になるから、10時はつまり20時で、夜の8時を意味している。

 飲酒する人間には物足りないだろうが、奴隷としては破格と言えるんじゃないかな。小遣い銀貨5枚で何が出来るかわからないし。

 食事はその小遣いで食べるのだが、実は食堂にパンとスープ(ただし具無しコンソメ)だけは山ほど置いてある。小遣いをためて大きなものを買おうとする人、奴隷にまでされてなお家に仕送りする人がいて、そのためだって。

 カナン、優しいな、マジで。

 私、ニア、エルの3人も、4時(朝8時)には町へと歩き出す。

 20分ほどでスノタウンの中心部についた。

 イメージは、日本の地方都市のシャッター商店街が現役で活躍している感じ。

 「あそこにするにゃ。」

 ニアが見つけたのは朝早いのに混みあっている、人気の食堂のようだった。

 大銅貨3枚と書いてある。銀貨を払うと、7枚のお釣りが来た。

 「ここは安いにゃ。」

 「モーニング、大抵大銅貨5枚。」

 なら大銅貨は100円、銀貨は1000円の感覚でいいか。

 休日の小遣い5000円。まあ、十分だと思う。

 モーニングは恒例のパンとスープの食べ放題だが、スープの方のコーンスープはありきたりでも、パンは塩味のきいた塩パンで、いい加減飽き飽きの私もかろうじていけた。

 食堂で4時半(9時)まで粘り、続いては洋品店だ。

 ニアとエルのリクエストは『洋服を買いたい』で、私は『市場を見たい』だ。

 はい、1チャン、スープ以外で美味しいものを探しています。

 で、午前中は洋品店、昼食後市場、お財布と相談して晩御飯は寮か外食か決めることとした。

 人に聞いて、町で1番大きい洋品店へ急ぐ。

 イメージはシマ〇ラかユ〇クロ。平屋建ての広めのフロアに、ぎっしりと服が並んでいた。

 ただ、ニアとエルの服、同じ工場の人達の服、今日町でみた住人の服を見ると、食事がパターン化されているように、服もパターン化されていた。

 女性はスカート、男性はズボン、シャツを着てベストを合わせるのが定番だ。

 って言うか、他のパターンがない。

 だから、異世界召喚された時の服装、ジーンズにトレーナーの私、ひどく目立つ。

 いや、一応回りに合わせねばという配慮はあったんだよ。

 でも、楽に流れた。

 スカート嫌い。

 「うち、これにしようかにゃ」とか言うニアの手元を見れば、ベストとスカートがどちらも黒で同じ色だ。

 この世界の人、ブラウスやシャツは生成りで、そこに同じ色のベストとボトムを合わせている。失敗はないけどつまらない。

 日本なら…

 学校の制服だってもっと気の利いた組み合わせがある。

 「ねえ、ニア。」

 「なんにゃ、ミサト?」

 「いっそ違う色にしてみれば?反対色なら似合うと思うよ」と、口を出した。

 「反対色?」

 「んー、逆さまの色のこと。青なら黄色、緑なら赤、そうじゃなければ同系色でも色を変えればいいかも。」

 私はあまり服に興味がない。おしゃれな子ならジーンズとトレーナーで召喚されないと思う。

 でもまあ、常識程度なら知っている。柄と柄は難しいとか。

 「じゃあ、ベストは黒にして、スカートは…」

 「これは?」

 強めの赤。ニアの好きなミニスカートで、合わせるとかなり派手だがニアには似合う(←早口言葉か?)。

 「おおう!いいにゃ、これ。」

 騒いでいると、エルが袖を引っ張った。

 「ん。」

 はいはい、選べ、ね。

 エルのパーソナルカラーは緑なのかな?金髪が映える深緑のベストに、下は薄めのグレーかな?

 上下の色を変えるファッションはこの世界では珍しいらしく、2人で盛り上がっていた。

 ちなみに、紡績工場のある町らしく、服は日本と比べかなりお手軽。シャツもベストもボトムも、大銅貨5枚以上の設定はない(日本円500円以内?)。

 でも、私は…

 普段はカナンにもらった服とかでしのいで、お出かけ用は日本からの服がいいや。

 トレーナーとかマジ楽。

 いっそチノパンとか欲しいけど…

 無理なんだろうなぁ。


 



    ※    ※    ※    ※    


 


 主人公と同じくおしゃれに興味がない人間で…

 コーディネート描写、至らぬ部分はお許しください。ネットで調べながら頑張りましたm(__)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る