第二話 闇はあやなし-11
「なんぞ、心当たりがあるのか?」
晴明が問いかける。
ややあって、道真はゆるゆると首をふった。
「……いや、なにも。ただ、僧というのが意外で……」
「そうか」
明らかに噓と知れたが、晴明は強いて問い
いまはそれより、睡蓮の目撃談を聞くのが先決である。
「他は? 何か手がかりとなるような話はあるか?」
「もうひとつ、重要なお話がございます。件の怨霊は鵺を伴っておりました。おそらくは、隷属させているのだと」
睡蓮の話に、道真と晴明は同時に「やはり」とつぶやく。
奥羽でも江口でも、再び動きはじめた怨霊の足跡、即ち干からびた骸のそばには鵺の声を聴いたという話がついて回っている。関連があると考えるのが自然だ。
「だが、かつての祟りの際に鵺の話はなかった。となると、京から逃げたのちに使役したか」
「その可能性が高いかと。件の怨霊は、鵺を〈時平〉と呼んでおりましたので」
晴明と睡蓮のやり取りに、道真は目を見張る。
「時平? 時平とは……あの、藤原時平か?」
「
「病で
晴明は淡々と述べ、道真を見やる。
「藤原時平は、菅原道真を冤罪で追い落とした張本人だ。ぬしの身内にすれば、どれほど怨んでも怨み足りぬ相手だろうな」
「……
陥れられた身でこんなことを言うのはおかしいかもしれないが、道真が知る時平は相手の心情を
梅園で秘密を共有してから幾年、次に顔を合わせた時には手古は時平と名を改め、立派な
はじめから憎まれていた訳ではない。いや、もしかしたら最後まで時平自身は道真に含むところはなかったのではないだろうか。ただ、時平は藤原の棟梁だった。一族の繁栄を重んじなければならなかった。だから、道真を排さねばならなかった……独り善がりかもしれないが、いまでも道真は心の一端でそう信じている。
そんな考えに至るほどに、藤原一族の権力に対する執心は深い。娘たちを
「確かに、藤原の棟梁ともなれば怨みのアテに事欠かんだろう。しかし、だからこそ得心がいかん。自身が怨んでいるのなら、何故わざわざ菅原道真の名を
「それは……」
「件の怨霊は、他ならぬ菅原道真に気づいて欲しいがゆえ、声高にその名を叫びながら怨嗟をふり
反論の余地もなく、道真は唇を
晴明の言い分は、まさしく道真の憂慮そのもの。もしかしたらと、道真自身も散々考えてきた。
菅原道真の名を
万が一、身内の者が関わっているとしたら、命にかえても止めねばならない。それから、そこまでさせてしまったことを心から
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます