第二話 闇はあやなし-3
勢いよくふり上げられた手はしかし、道真によって止められた。
「それは、手古殿の本心か? 鶯を捨てて、一片の後悔もないと言い切れるのか?」
「なにをっ……放せ! 邪魔をするな!」
「お父上の教えを大事にする気持ちは素晴らしい。だが、それを理由に自分の心を偽るのは正しくない。手古殿は、手古殿の心をなによりも尊ぶべきだ」
「噓ではない! 手古は本当にそう思っているっ」
「死に涙することは弱さではない。痛みを受け
道真は改めて手古の手を取り、涙に
「自分のせいで鶯が死んだのだと、手古殿は言うた。鶯に悪いことをしたと悔い、自分の手で弔おうとした。手古殿は過ちを認める勇気と、償おうとする優しさを持っている。それは学識より何より、人の上に立つ者に必要な才だ。そんな一番の宝を捨てるような真似をしてはいけない」
「手古に……才があると?」
「ああ、もちろん。だから、その才を
手古は視線を揺るがせ、うつむく。
しばしの間、迷うように細い息づきばかりを漏らしていたが、やがて消え入りそうな声で答えた。
「…………弔ってやりたい」
「そうか、あいわかった」
「けど、父上には知られたくない。絶対に、嫌だっ……」
「そちらも承知した。では、こうしよう。この鶯は菅原の庭に葬る。それなら、お父上に気づかれることもない」
「……おぬしの家の庭に?」
「こことは比ぶべくもないが、
「龍神……う、噓だ! そんなもの、いるはずない」
「さて、どうだろう。俺も話に聞くばかりで、姿は見たことがない。ただ、我が家の庭の梅が殊に美しいのは、その白梅が守ってくれているおかげだと俺は信じている。無論、庭師たちの
道真はからかうように笑いながら、手古の手から料紙ごと鶯の亡骸をすくい上げる。
「爺様は龍神にちなみ、その白梅に
「……手古は龍神など信じない。けど、一番立派な木というなら」
「意見がまとまったな。懇ろに弔うと、約束しよう」
道真は鶯を料紙で丁寧に包み、懐中に入れる。
「
「だが……」
「先にも言うたが、手古殿は才をたくさん持っている。情けがそのひとつだということを、どうか忘れないでいて欲しい」
びっくりした様子で目を丸くする手古に、道真はいっそう深くほほえみかける。
家中のこと、親子のこと、どちらも道真に口出しする権利はない。基経には基経の考えがあり、手古もそれに従いたいと思っているのだろう。だから、これは余計な節介でしかないが、その
言い終えた道真は立ち上がると、手古の背を軽くたたく。
「夜も更けた。いい加減、まわりの者たちも手古殿がおらんことに気づくはず。中に戻られた方が良い」
道真の懸念に応じるように、薄闇の向こうから、「手古様」「若様」と呼ぶ声が次々に聞こえてきた。
「さ、早う。足下にはくれぐれも気をつけるのだぞ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます