第二話 闇はあやなし-2
基経がそんな風に話していたこともそうだが、それ以上に己の存在が幼い童の心に
「詩が詠めるのがそんなに偉いか? 異国の史書に通じるのがそんなにすごいか? 手古は絶対に、おまえに負けたりしないっ。必ず父上のあとを、藤原を継ぐに
手古は両腕を伸ばすと、体当たるように道真の胸を突いてくる。
とはいえ、
「危ない」
道真は慌てて、反っくり返りそうになった手古の腕をつかむ。
おかげで手古は転倒を免れたが、弾みで懐から料紙の包みが地面にこぼれ落ちた。
「あっ……!」
手古は悲鳴にも似た声を上げると、道真の手をふりはらい、地面に落ちた包みに飛びつく。
一瞬の出来事だったが、料紙に包まれていたものが
「……なるほど。その鶯を弔おうと」
地面にへたり込んだ手古は答えず、料紙ごと鶯を抱え込む。
青ざめ、小刻みに震える手古の様子から道真は察する。
手古にとって、鶯の弔いは誰にも知られたくない秘密なのだ。だから、供も連れず陽が落ちてから庭に出た。道真が声をかけた時も亡骸を隠した。理由は判然としないが、目の前の童が
道真は手を伸ばし、固く握りしめられた手古の両手に触れる。
手古はびくりと身を震わしたが、手の中の亡骸を気にしたのか、今度はふりはらおうとしなかった。
「このことは誰にも、お父上にも話しはしない。だから、心配しなくていい」
道真は
細かな事情までは汲み取ってやれずとも、せめて小さな体を
「鶯は梅の
手古は唇を引き結び、黙り込む。
けれど、誰にも話さないという道真の言葉で多少は
「……手古が悪いのだ。手古が欲しいと言わなければ……」
花から花に飛び、
「手古がこれを殺したのだ。そう思うと、悲しくて怖くて……だが、この胸の内は誰にも知られてはならぬ。特に父上には……」
「何故、そんな風に思う? 仮に話せば、基経様は手古殿を𠮟るのか?」
「父上は𠮟ったりはせぬ。けれど、繰り返しおっしゃるのだ。ただの貴族の子息なら、人並みで構わぬ。だが、手古は藤原
ごく当たり前のように語る手古を、道真は
権勢を得るためならば手段は選ばない。藤原という一族の恐ろしさはとくと知っているつもりでいたが、まさか幼子のうちからこんな教えを
道真も人の親だ。子を想う気持ちは解せる。藤原を継ぐ者の生路の険しさを、基経は誰よりも知っている。だからこそ、同じ
頭の一端では理解できる。だが……苦い痛みに顔を
「そもそも、弔おうと考えたのが間違いであった。藤原の嫡男に情けなど無用っ」
手古は
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます