第一話 目にはさやかに見えねども-3
**********
そこは大内裏にある陰陽、天文、暦を
陰陽寮の
歳は数えで十六、元服もすでに済ませている。とはいえ、見目にはまだ鬼王丸と幼名で呼ばれていた頃の面影が残っている。
表情こそ無愛想な
しかしながら、当の行夜は己の麗しさなど知ったことではないといった様子で、渋い顔のまま黙々と筆を運んでいた。
いまは行夜を加えた四人の学生たちが左右にふたりずつ、向き合う形で座り、写本を行っている。
見習いである学生たちは天文、暦学、
しかし、行夜においては少し状況が違う。なにやら奇妙な青年が背中にへばりつき、右左にピョコピョコと揺れながら、ひっきりなしに話しかけていた。
「なあなあ、行夜。今日はいつ帰る? それ、どこまでやるんだ? あ、夕飯は何が食いたい? なあ、なあって」
しつこい問いかけに行夜の白い額に青筋が立つ。筆を持つ手にも同様、イライラを形にしたような筋がいくつも浮き出ている。
他の者たちが騒がしい青年を気にする様子はない。なにも聞こえてはおりませんといった顔で平然と写本を続けている。
「行夜ー。聞かれたことには、ちゃんと返事しなきゃ駄目だろ? 俺はおまえを、そんな礼儀知らずに育てた覚えはないぞ?」
びきりと行夜の額の筋が大きくなったと同時に、ぼたりと紙面に墨が落ちる。ここまでの苦労もこれでご破算だ。
「いい加減にしてください! 写本中は話しかけないでください! そもそも、ここに来ないでください! それよりなにより、同じことを何度も言わせないでください!」
堪忍袋の緒が切れたとばかり。行夜は筆を文台に置き、勢いよくふり返る。
うしろの青年は行夜より十ばかり
行夜ほど器量
「行夜」
「なんですかっ」
「三行目の十二文字目から十四文字目、間違っている」
「え……?」
行夜は慌てて書付を確かめる。よくよく見れば道真の指摘の通り、転写の語順に誤りがあった。悔しさと徒労感に唇をわななかせる行夜の横で、道真が
「あーあ、こりゃ書き直しだなあ。よし、手伝ってやろう」
「……結構です。自分の仕事は、自分でやります」
「遠慮するな。この調子だと、夜になっても終わらんぞ。それに、親が子の世話を焼くのは道楽みたいなもんだ」
「私は子供ではありません! あと、あなたは部外者! わかったら、早く――」
「あいすまぬ。道真殿、ここを教えていただきたいのだが」
憤る行夜を遮るかのように、行夜の右斜め前に座っていた学生が手を挙げる。
「ああ、わかった」
道真は立ち上がると、そちらに歩み寄っていく。
「道真殿。次は私の方に」
「あとでこちらにも」
次から次、行夜を除く学生たちが呼び、道真がほいほいと気安く請け負う。いまやすっかりおなじみとなった風景に行夜はぎゅうと唇を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます