神聖スカリオン2


(ん?)

 

 ふと、研究者の男が気づく。

 教皇の後ろに、見知らぬ女と少年がいた。

 先程までは、確かに居なかった様に思われた。

 まして、この場はミーミルの地下にある秘密の部屋。

 教皇と他数名しか知らない場所だ。


 明らかな不審者。

 一体いつから居たのだろうか。


「……?猊下?……その者たちは?」

 しかし、2人が余りに堂々としてい為、つい、そう聞いてしまった。

 

「……?」

 ハイエンは訝し気な顔をした後、男が見ている視線をたどり振り返った。

 

 そこには、ハイエンにとっても見覚えのない二人がいた。

「!?……誰だ!?いつ入ってきた!?」

 ハイエンは焦り、一瞬、聖堂に常駐している聖堂守護兵を呼ぼうと考えた。

 

 しかし、何も知らない兵達に、この場所を見られるのは都合が悪い。

 そもそも、この場所は、知る者が特殊な工程を行う事によって、扉へたどり着けるのだ。

 聖堂守護兵はこの場所を知らないし、無論、扉さえ見つければ入れる、というそんな作りにもなってはいない。


(どうやってここへ入った!?)



 ハイエンとしては、ここへは一人で来たし、誰にも見られないように、細心の注意を払った。

 

 しかし、今、ハイエンの目の前には、白雪を被ったような、真っ白な服を着た二人が立っていた。

 

 美人ではあるが、切れ長で鋭くつり上がったまなじり、少し鬱で辛気臭い空気を纏った女。

 そして、可愛らしくこちらを見てニコニコと笑っている少年。

 

 正確な歳など、ハイエンには分かろうはずもない。

 ただ、恐らく女は30手前、少年は10代前半くらいに見えた。

  


 ハイネンは武器を求めて、自らの懐に手を延ばそうとした。

 しかし、その時、少年の方が「あっ!」と何やら思いついたような仕草をした。

 ハイネンの動きが止まってしまう。

 

 研究者の男も、ハナから状況が理解しきれていないし、そもそも、男は戦いや、陰謀を行う者ではなく、荒事ではハナから役には立たなかった。

 

 少年は、そんなハイネン達を尻目に、自らの頬に可愛らしく片手を添え、ハイエン達をチラチラと流し見ながら、女の方へ耳打ちする様に、何事か囁いた。

 

「……」

「?」

 

 何を言ったのか。

 ハイネン達には聞こえなかった。

 しかし、次には女が呆れたようにため息を吐くと、少年の鼻を摘まんで、上へと引き上げた。

 

「ん~~~!?」

 

 女の姿は、悪さを働く息子に仕置きする母の様にも見えた。

 少年は焦り、子供らしく暴れ、女の細く、長い指を振り払った。

 

 

 そして、不満げに頬を膨らませて女を睨むと、女の腰のあたりを、軽くパシパシと叩きはじめた。

 女は相変わらず、辛気臭い顔に、若干の笑みを浮かべて「はいはい」と適当にあしらっていた。

 

 この光景は、場所が違えばそれなりに微笑ましいことだろう。

 しかし、ここは地下深くの秘密の部屋、椅子に括りつけられた男の死体に失神した女。

 この場所でその様に、自然体でいる事の不自然さ。

 ハイネンの目には、彼女達がひどく不気味に映った。

  

 

 取り合わない女に嫌気がさしたか、今度はハイエン達に少年は話しかけた。

 

「ねえ、おじさん達さ~。天使になりたいの?」

 無邪気そうな少年の声。

「そうだ……。」

 

 答えてから、ハイエンは自身を疑った。

 何を真面目に答えているのか、そんな事よりも、この少年たちに対しては、聞かねばならない事があるはずだ。

 

 しかし、ハイエンは少年の言葉を待った。

 何故だろうか、自分自身でも不思議に思いながら。


 しかし、ハイエンはこれでも、教皇。

 信仰の探究者。

 聖職者として、探究者として、余計な事は聞くな。

 これを逃してはいけないと自分の中の何かが訴えてくるのだ。

 

「我々、カテドラル派は、生きながら天使に至る方法を模索している。」

 

 そう、ハイエンが答えると少年は、に~っと笑顔を浮かべた。

「そっか~。じゃあね~。」


 少年はハイネンの後へと、何かを掴む様に手を伸ばした。

 

「ふへ~ぇ?」

 何やら間抜けな声と共に、ドサリと何かが崩れ落ちる音がハイネンの耳を叩いた。

 ハイエンが振り向くと、研究者の男が倒れていた。

 ハイネンは反射的に、近づいて観察した。


 

(……死んでいる。)

 ハイエンの背筋に今更、戦慄が走った。

 やはり、このような場所で、ニコニコとしていられる時点で、真っ当な子供なわけはないのだ。

(悪魔か?)


 天使を信奉するアルカンジュ教。

 ユダヤや、キリスト教、そのどれでもないが、天使と対を成すのはここでも悪魔であった。

 

 今、ハイエンは、軽々とこの男の命を奪った子供に、背を向けていた。

 向こうの事は解らないし、向こうもハイネンの正面は見えない筈だ。

(どうするべきだ……?)

 冷汗が、額から頬にかけて流れていくのを感じた。

 

 一度は取ることを止めた懐の武器へと、後ろの悪魔に気取られぬ様に、またゆっくり手を伸ばした。

 

「ねえ、おじさん」

「!? な、なんだ!?」

 先ほどよりも、近く、すぐ後ろで声が聞こえた。

 それに驚き、慌てて振り向くと、すぐ目の前に、かわらずニコニコと、無邪気に笑う少年がいた。

 

 そして少年は、ハイエンに自らの掌を見せた。

 彼の掌には、白く輝く結晶が載せられていた。

 ハイエンは、このような美しい結晶は見たことがない。

「はい。」

 その結晶を、突き出した。

「?」

 手に取れというのだろうか。

「これを使えば一人だけだけど、天使になれるよ。」


 ハイエンはあまりの事に再び言葉を失った。

 ハイエンは自らが食い入るように結晶を見つめる事を、止められなかった。

 

「ほら、あげる。」

 ハイエンが動けず無言でいると、少年は早く取れと促してきた。

 慌ててハイエンは結晶を手に取ると、思っていたよりも軽く、一瞬、取り落としそうになった。

 

 

「ふふ。気を付けてね。割れたら天使になっちゃうから……。あ、でもおじさん天使になりたいんだっけ? じゃあいいのか。」

 そう言って、何が楽しいのか、ケタケタ少年は笑いだした。

 

 未だ、ハイエンは結晶を、魅入られた様に見つめている。

 もはや、先ほどまで殺そうとしていた事も、男が一人殺されたことも頭にはなかった。

(今か? ここでか? 人前で使わねば証明はできないか? 私が使うのか?)

 

 疑う事もなく、頭にあるのは、この結晶の事だけ。

 それだけの神秘性を、ハイエンはこの結晶から感じていた。

 そこへまた、子供が言葉をかけた。

 

「この結晶は使ったらお終いの一個限り。……ふふふ、でもね? この国の東に……。」

 

 その言葉を聞いたとき、いままで黙っていた女の眉がピクリと反応し、こちらへ近づいてくた。

 

「ここの東にある国に攻め込めば、もっと天使が手に入ると思うよ? 勿論、戦争だから人は死んじゃうけど……イタイ!何するんだよ!?『衰微するもの』!」

 

 女は少年の後ろへ立つと、思い切り頭を叩(はた)いた。

 そして、存外に長い指で、少年の首根っこを握りしめる。

 

「いい加減にしろ」

 女は女性の中では、低めのアルトボイスで少年を叱責した。

 

「何をそんなに怒っているのさ!?」

 首を掴まれ、猫の様にぶら下がる少年に対して、女は冷たい視線を向けた。

「『消えゆく灯火』。 悪戯にしても流石に目に余る。……『時を巡るもの』と共に説教だ。」

「うえ~。僕、あいつ苦手なんだよ……。」

「いいから来い。」

 

 女の突然の行動に困惑するハイエンを放置し、彼女たちの姿は明滅し、そのまま消えてしまった。

 後に残されたハイエンは、暫く茫然としていたが、再び自らの手の中にある、白く輝く結晶を見つめた。

 

「東へ……東……。」

 そして、ハイエンはまるで熱に浮かされた様に呟きつづけ、ふらふらと部屋を出て行った。


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る