応援コメント

31. 人狼との交際」への応援コメント

  • ふう。まさかの秘密でした。

    作者からの返信

    そうなのです。
    人間と人狼が〜というのは、もともとは「こういう設定にしないと、この世界がなりたたない」からと考えた設定なのですが、物語のなかで結構大事なことになりました。

    二人とも、先のことをいろいろ考えているのに、なかなか伝えられていません。
    さて……なのです!

  • 望夢くんの「おねえさま」。いやいや、どんだけ可愛いキャラだったのよ、君は。本物はこっちかですか。

    お母さま、本当に朔夜のことを自分の子供のように思ってくれているようで。そして、その気持ちにまっすぐに答える瑠奈は素敵です。

    そして最後に出てきたオオトリ本家──。これはきっと、あれですね!

    作者からの返信

    どんどんキャラが変わっていく望夢くんです笑
    たぶん、もともとはこういうキャラだったのに、パパの躾がよくなかったのだと思います。

    瑠奈を素敵と言ってくださり、ありがとうございます。
    鈍感で天然なのですが、しっかり考えているので、まっすぐ答えました!

    お母さま、愛情深い人です。
    そして嫁いだ家がコレなので、いろいろ大変なのです……汗

    オオトリ本家(うーん名前、いまいち。でもオオトリを漢字表記にすると、「鴻本さんち」みたいになっちゃうの)は、はたして……(ΦωΦ)フフフ…

  • 度胸があってブレない瑠奈ちゃん、やっぱりカッコいいです!
    望夢くんの「ねえさま」にはきゅんと来ちゃいます……こんなキャラだったのかと(笑)

    作者からの返信

    カッコいいでしょうか! ありがとうございます♪
    両親に実際会ってからは、かなりばしばし会話しています。
    たぶん、自分では「緊張しやすい」と思っているけれど、はたから見ると堂々としている、というタイプかもしれません笑

    望夢くん、キャラがどんどんかわっています笑
    彼のキャラは、一体これから、どこへ向かうのか……

    編集済
  • 望夢が、可愛くなっている!?
    「ねえさま」は、望夢と瑠奈ちゃんの間で、すれ違ったまま、ひらがなになったのね(くすくす 笑)。

    ――なんて、思っていたら、お母様から、衝撃の事実が。
    瑠奈ちゃんの心は決まっているから、衝撃はあっても、大丈夫、って思えたけれど、それを伝えたお母様は、いろいろしんどかっただろうなぁ、って思います。
    本当に、いいお母様です。

    紅子ちゃんの登場で、そういえば、以前、彼女が恋人の話をしたときに、「種族が違っても」みたいなことをサラッと言っていたのを思い出しました。
    サラッとでしたが、凄く重い言葉だったんですね。

    そして、「オオトリ本家」」?
    瑠奈ちゃんじゃないけど、なにそれ? です!

    作者からの返信

    望夢、初登場時のやなかんじが嘘のように丸くなりました〜。

    「ねえさま」表記、はじめは「義姉」と「姐」を使い分けようと思ったのですが、分かりにくくなるので、ひらがなにしちゃいました笑

    はい。瑠奈ちゃんは大丈夫ですが、お母さまはしんどかったと思います。
    照れ屋さんの息子を持つと、大変です。
    真剣な想いがありながら、大事なことを伝えられていないのですから⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠

    うわー! 紅子ちゃんの台詞、覚えていてくださったのですね!
    ありがとうございます!
    ぺろっと書いてあったのですが、重い言葉なのです。
    (ちなみに、作中では書くかわかりませんが、紅子ちゃんの恋人も人間の設定です)

    オオトリ本家は、これから……なのです(^_^)