応援コメント

8. ありがとう、瑠奈」への応援コメント

  • すごいですね、この回! 畳みかけるようで圧倒されましたよ。まずは★を一つ。
    バトルがあるわけではないのに、すごいテンポで繰り出される技(?)の数々がすごすぎです。
    噛み具合がかわいいのはもちろんですが、「ほい?」にやられました。
    しかもいきなり「朔夜」!!
    しかも最後に「洗濯糊のようなねばついた声」!!!
    傑作回でした。明るい気持ちになりますね~。素敵な作品。
    地下鉄道という呼び方も好きです。少しの工夫で雰囲気出ますよね。

    作者からの返信

    うわああ! 
    傑作回、素敵な作品と言ってくださり、ありがとうございます!
    そしてレビューまで下さり、ありがとうございます……と、もたもた打っていましたら(そこそこ社会人経験があるのに、強烈にタイピングが遅いのです、私)、さらにお★さまを!
    ありがとうございます! とても嬉しく、励みになります!

    噛むかんじとか、「ほい」のような台詞を、「フィクションっぽい面白さ」と「わざとらしすぎない自然さ」を両立させながら書けるようになりたいなあと、日々ぐるぐる悩んでいます。

    明るい気持ちになっていただけましたでしょうか! 嬉しいです♪

    地下鉄道、好きと言ってくださり、ありがとうございます。
    地下鉄、と書くと、なんとなく現実世界の地下鉄をイメージしてしまうので、地下鉄道、にしたのですが、雰囲気が出ていましたら嬉しいです♪

  • 朔夜の懸命なアプローチが、もうっもうっ(*/□\*)ガンバレ!
    お互いに慣れない名前を呼び合う時の緊張感というか、こっぱずかしさというか、身がよじれます。
    これ? 古傷えぐるって、これですか?!

    ふわふわの雲の上の気分からの、洗濯糊野郎。
    あの時の、ただの通りすがりではなかったんですね。

    作者からの返信

    朔夜のおどおどとしたアプローチとか、名前呼びするのに大騒ぎしたりとか、昔懐かしレトロなテンション全開でお届けしますっ笑

    大人のお姉さま、お兄さまの甘酸っぱい古傷をぐりっとしたかったのですが、身がよじれていただけて嬉しいです(・∀・)

    朔夜への応援、ありがとうございます!

    〉洗濯糊野郎
    (笑)
    はい。一回きりの登場しかなさそうだった洗濯糊野郎ですが、……なのです!

  • 瑠奈ちゃん、本当に上の空だったねぇ。
    仕方ないから、朔夜に教えて……もらっても、たぶん、覚えられなそうだから、ノートを借りるのはどうかな? ライバルだけど、朔夜なら快く、貸してくれると思う。

    浅田さんは、本当に優秀です!
    瑠奈ちゃんを誘うところも、瑠奈ちゃんと朔夜が自然に話せるようになるまでの手助けも。

    そして、急接近。
    エンジンの話を興味深く聞いてくれるのは嬉しいし、タイトルの「ありがとう」って、そういうことだったのかぁ。
    いい感じだったのに、最後の洗濯糊が……。
    この先が不安です。

    作者からの返信

    はい。本当に優等生なのかというくらい、上の空でした笑
    そうですね、朔夜に教えてもらっても、それはそれで上の空になりそう……。

    朔夜はこころよくノートを貸してくれると思います♪
    (ただ、「うちにある参考書を貸してあげるから家においで」と誘うスキルはありません(;^ω^))

    優秀と思っていただけ、嬉しいです♪
    麻田さんは、できる「何でも屋さん」なのです。
    これからも奥手な主人のために、ぐいぐい出しゃばります!

    タイトル、なんだか別れの挨拶みたいになってしまいました笑
    でも、こういう意味でした。
    急接近です♪

    〉最後の洗濯糊
    (笑)
    洗濯糊、なにかやらかすのか⁉ なのです!