応援コメント

1. 煤かぶりの姫」への応援コメント

  • 勤労と銀狼だ!

    作者からの返信

    おおー、濁点のあるなしだけの差ですね!
    今気づきました!

  • >「先月よりも点差を詰められたね。もし俺が一問でもケアレスミスしていたら、順位が逆だったかもしれない。まあ俺は、そんなミスしないけど」

    で嫌な奴かと思いきや……!
    鴻君、素敵……。

    作者からの返信

    素敵と思っていただけ、嬉しいです!
    鴻君、たぶん「好きな子に構ってほしくて、嫌なことを言っちゃう系男子」なのだと思います笑

  • 負けを素直に認める鴻君に漢気を感じますね(^^)
    学年二位の女学生が工場の罐焚き婦。
    ギャップに引き込まれます!

    作者からの返信

    まあ、漢気を感じでいただけましたでしょうか!
    これから彼のいろいろな面がでてきます。
    ダメダメな部分や残念な部分もふくめて!笑

    引き込まれると言ってくださり、ありがとうございます!
    はい。瑠奈ちゃん、仕事があるのでなかなか勉強できませんが、頑張って二位をつかみとりました♪

  • 瑠奈ちゃん、前のページでのイメージ通りの子なのですが、「夢がある」ときいて、あー、そうなのかー、と納得しました。
    上流階級の子ばかりの学校で、居心地が悪いのに、働きながら頑張って通っているのは、そのためだったわけですね。
    瑠奈ちゃんの夢、なんだろう? 教えてもらえるのが楽しみです。

    そして、公平に物事を捉えることのできる朔夜。瑠奈ちゃん、彼を好きになるのは当然のことだから、素直に認めていいと思うよー?

    そして。
    由海先生の講義も始まっている!!
    履修届け、出さなきゃ!

    作者からの返信

    そうなのです。居心地は悪いけれど、夢のために頑張っています。

    今回、拙作を読んでくださった女の子(小さな女の子も大きな女の子も)が、読了後、元気が出て前向きな気持ちになれるようなお話が書きたいな、と思い、こういう「頑張る女子」を主人公にしてみました。

    夢は、次回出てきます~♪

    瑠奈ちゃん、なかなか素直になれません笑
    基本、この調子で進むのですが、切なさとコミカルさのバランスがうまくとれればいいなあと思います。
    朔夜のことを、「公平に物事を捉えることができる」ととらえていただけ、嬉しいです。

    そうなのですよー! 講義、始めてくださいました!
    履修届け、私も出すー!

  • 大人な働く女の子!

    どこにでもいますよね~、色の違う子を見つけていじる奴。しかも、その子が優秀ならなおさら。

    そこに、さらりと出てきた鴻くん。
    すでに恋の予感~(*´艸`)

    作者からの返信

    はい。働く女の子です♪
    (やっぱり「女の子」っていいですね!)

    そうそう、いますよねー。格好悪いのに、なんでそういうことをするんでしょう。

    うふふ、もう、シンプルにヒーロー登場です!
    これから恋ははじまるのか。
    そして恋はどんな速度で進むのか。
    いや、そもそもちゃんと恋は進むのか……です笑