応援コメント

攻略本まにあ」への応援コメント

  • タクティクスオウガ懐かしいです。

  • よく解ります! 僕も学生時代は攻略本を読みまくってました(笑)

    ゲームによっては「分冊です。そのうち一冊はまるごと設定資料です」なんてのもありました。
    また、同じゲームの攻略本でも、執筆者や編集部によってはそのゲームへの愛情みたいなものが伝わってきたり
    (逆にひどいのになると、ファミコンブームに便乗しただけなのが丸見え、なんてものも)。

    攻略サイトは確かに便利ですが、やっぱり書籍の方が味わいがあって僕は好きです。
    攻略本か……。何もかも皆懐かしい……(遠い目)

    作者からの返信

    最近はメタルギアのファントムペインの攻略本を中古で買いました。
    まだまだ現役でプレイ中です。
    まあ、ひたすら麻酔銃で眠らせて回収しているだけなんですけどね。

  • 弟がやっていて自分はやりもしないゲームの、攻略本を見つけて読みふけっていたことがあります。あれ、じっくり読んで情報を総合すると、意外な攻略法とか見つかるんですよね。いたずら心を起こして、弟がクリアできない部分を初見でクリアしてやったら、ショックを受けた様子でした。ふふ。

    作者からの返信

    最近は攻略サイトとかでバンバン出てますが……攻略本は独特の雰囲気があって好きですね。

  • 攻略本、スパロボで買いましたね。
    なにしろ、知らずにゲームを進めると取りこぼしが出るからです。

    作者からの返信

    取り返しのつかないミスとかありますね。
    アイテムをGetするためにまた最初からとか…無理です。知らないと大変ですからね。