応援コメント

異世界モノと言えば……」への応援コメント

  • 分かります。
    十二国記良いですよね。
    読んでると重いですけど、その展開の先にあるものが楽しくてたまらないです。
    私も、そう言った文章が書きたくて日々励んでおりますが、小野不由美先生に近付くどころか、遠のいている気がします。

    作者からの返信

    小野不由美先生の作品一冊一冊が教科書レベルだと思います。
    めっちゃ勉強になる!


  • 編集済

    十二国記、いいですよね!
    子どものころアニメで知って、夢中になってみてました。
    小説は大人になってからちょっとずつ読んでいます。
    みんな良いキャラで大好きですが、私的には楽俊が好きです。
    最初、陽子が訳も分からず生きるために足掻いている間、楽俊が陽子を支え助けてくれて一押しになりました。
    また、「月の影~」は読んでても重くしんどかったので、楽俊が登場して話の展開が明るくなっていったので、読者としても助かりました笑

    長々とごめんなさい。

    私も、「チート系」「俺TUEEE系」よりも「ゆっくりじっくり紡がれる」話の方が好きです。
    どうか須賀和弥様の好きな世界観を貫いてください!

    あと、
    【徐々に紡がれる物語】が少ない。 のあと、す、が一つ多くなっておりましたので、ご報告させていただきます。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    色々な物語を書いていきたいと思います。
    それにしても、物語を書くのは時間との戦いですね。

    十二国記……楽俊の性格大好きです。
    あとは図南の翼の更夜ですかね。
    それぞれの生き方に共感できるのがいいです。
    そんな物語を書きたいですね。

  • 十二国記
    「麒麟」の存在が素晴らしいですよね
    選んだ王との関係の規律から起こる物語の力に、揺さぶられます。

    作者からの返信

    小野不由美先生の文章は「これもしかして、小説の教科書?」ってくらいにめちゃくちゃ参考になります。
    作品の世界観、がっちりとした設定。どれも魅力的です。

  • 初めまして。fuusoraと申します。個人的には私も転移が好きです!たまに自分の立場からにげたいのか、と感じる時もありますが、気分だけでもせめて… と思う事がしばしば。
    で、異世界ファンタジーの転移、転生系を書いています。書き始めたのは今年の五月。初心者ですから拙い文章なものです。ですから時々元気を貰いにエッセイを読み歩いています。また元気もらいました。ありがとうございます😊

    作者からの返信

    そうですね。
    物語はロールプレイですから書くことで色々な世界を旅することができます。
    「その時どうする?」という選択肢。それによって物語は無数に分岐していきますね。
    楽しい物語を楽しみにしています!


  • 編集済

    はじめまして。
    転生も、転移もおろか、チート能力もハーレムもない地味な長編ファンタジーを書いているバカ学生です。私もストレス発散としてエッセイもどき書いてます。勝手に共感して、支えにしてます。これからも頑張ってください。私も好きを貫きます。

    作者からの返信

    好きならいいじゃないか。
    大切なことは好きを貫くこと。
    これだけは譲れないって【芯】のある人は強い。
    それが学生のうちから分かっているだけでも凄いと思う。

  • 漫画で云うなら『キャプテン』のような泥臭い根性、努力モノは、今では流行らないのかも知れないですね。

    作者からの返信

    人気の高い亜漫画やアニメならともかく、小説では厳しいかもですね。
    【友情・努力・勝利】の三原則でさえ、小説では難しいのかな。
    それでも、書きます!自分の信念の物語を!
    ……ってか、それしか書けないから(汗)