第二章『お宝さがしの真実』

キャンプ主催者や引率者たちが寝泊まりする、一際大きなテント。


それが、リーダーテント。このテントの前に、


今回の参加者たち二十八名が、班ごとに固まって体育座りしていた。


熱中症対策に、みんな帽子をかぶり、水筒の用意もぬかりない。



タスクとトキオが教えてくれたのだが、


今年は例年に比べて、女子の参加者が急増したらしい。


言われてみれば、女子の数がかなり多いようにも思える。


ざっと見渡してみても、二十八人のうちの半数以上を占めているようだ。


大人たちは偶然だと言い張るが、いつもは男子よりも少ないらしい。


男子側からしたら、ちょっぴり居心地が悪いのだが……。



ハルトとスズカは、ケントを班長とした班のなかで、後ろのほうに座っていた。


ハルトは、自分の後ろに座るスズカの様子を気にして、


たまにチラリと振りむいていた。


スズカは、貸してもらった帽子のつばを目深にし、


今にも泣きだしそうな顔で、人目をはばかるように地面を見つめている。



(――これで、よかったんだよね?)


と、何度も自問する自分を、ハルトはちょっぴりほこらしく思った。



さて、このサマーキャンプには、六人の大人の引率者たちがついていた。


そのなかでも最年長者のクロワキ氏が、キャンプの主催者とされていた。


あとの五人は、みんな二十代から三十代の若い人たちばかりだった。


その若い人たちが、一班ごとに一人ずつ割り当てられて、


テントや荷物などを管理したり、子どもたちの面倒を見たりするのだ。



ハルトの班には、モニカさんという若い女の人がついていた。


愛らしい黒髪のおさげに、首もとには爽やかな空色のスカーフと、


ことにおしゃれをしていた。


一番目を引くのは、赤ぶち眼鏡だろうか。


明るくて、気さくで、だれもが親しみやすい性格をしている。


おまけに、スタイルもばっちりときた。



気になるところといえば、彼女の名前だ。


彼女に限らず、引率者は全員、いかにも日本人の顔なのに、


外国人のような名前なのだ。



そのモニカさんが、


子どもたちの間をゆっくり歩いてきて、ハルトを見下ろしてきた。



「聞いたよ、ハルトくん。スズカさんに帽子を貸してあげたんだね」


「うん、まあ……」


「えらいなあ。あなた、将来いい大人になれそう。ドラゴン大好きハルトくん」



ハルトがどんな少年なのかは、ここへ来る前のバスの中で、


ひとりずつマイク片手に自己紹介をしたときに、自分ですでに周知ずみだった。


でも、こうもいたずらっぽく言われると、いくぶん気恥ずかしいものがある。



「ねえ、ハルトくんって、女の子には優しくするタイプ?」


「いや、どうかなあ……」


「そっか……でもさ、


このキャンプが素敵なファースト・ステップになるといいね」



ファースト・ステップ? はじめの一歩ってこと? いったいなんの?



そうこうしているうちに、リーダーテントのなかから、


このキャンプの主催者、クロワキ氏が子どもたちの前に姿を現した。



「あ、クロワキさんがいらっしゃった。じゃあね。


お楽しみゲーム、きっと気に入ってもらえると思うからね」



モニカさんは行ってしまった。なんだったんだろう?


それにしても、あの人もそうとうきれいだ。


あんな人と将来、結婚できたらと思うと、


胸の奥に甘酸っぱい気持ちが広がっていく。





「さてと、参加者のみなさん。わたしが、キャンプ主催者のクロワキです」



クロワキ氏は、子どもたち全員に聞こえるように、


キャンプ場にしっかりひびく声で挨拶をした。


ややふっくらとしたお腹に、左右に流した爽やかな茶髪。


桃色のワイシャツの上にセピア色のベストと、なかなかの存在感を放っている。


しかし、何より特徴的なのは、


黒光りする金縁サングラスと、左腕の金の腕時計だ。


そのせいかもしれないが、どこかの会社のベテラン社長のような風格がある。


実際に会うのははじめてだ。それにしても、主催者みずからゲームの発表とは。



(あの人が直々に、お楽しみゲームを発表するの?)


(ちょっと背筋伸びちゃうよねえ?)


(あのお腹さ、うちのパパにそっくり!)



案の定、子どもたちのひそひそ声が波をうった。


ただのキャンプ主催者ではない独特な雰囲気を、


みんな感じ取っているのかもしれない。



クロワキ氏は最初、


今回の子どもたちのキャンプ参加にたいする喜びを語っていたが、


途中から自分の好きな食べ物や、趣味なんかを紹介しはじめた。



大好きな釣りの話では、



「いやあ~、その昔ね、アブラボウズという巨大魚と、


静岡の海で格闘したことがあったんですけどね。


わたしってば未熟なもんだったから、力負けして海に引きこまれて、ドボン!


その日は真冬だったから、もう冷たいのなんのって!」


という経験を、ジェスチャーを交えて見事に語りつくし、


退屈しがちな子どもたちを笑いで引きつけた。



その一方で、左右に立ちならぶキャンプ引率者たちは、


クロワキ氏にたいして並々ならぬ誠意のまなざしをむけながら、


じっと整列していた。


そんな異様な光景でさえ、クロワキ氏の笑いありの思い出話のおかげで、


子どもたちの注意をまぬがれていたのだ。



「すみませんね、こんなに暑いのに前置きが長くなってしまって。


毎度、わたしの思い出話を子どもたちにお話するのが、たまらなく好きでして」



やっと本題に入るようだ。


ゲームの話に入るまで、ざっと十分近くかかったのでないだろうか。



「今回は、お宝さがしゲームを行いましょう!


ルールはとっても簡単。これから一班ごとに、宝の地図と鍵をお渡しします。


宝の地図は、それぞれ違う場所をしめしていますので、


ふたつ以上の班が鉢合わせになることはないですよ~。ですので、


みなさんはただ自分の班のメンバーと力をあわせて、お宝を探せばオーケー。


ではでは、みんなで楽しく、お宝さがしに乗り出していってくださいねー!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る