第9話


髪を売った椿が次にしたのは、水商売。


遊郭なんかよりも遥かに金をぼったくる代わりに、若い女の体を提供するというもの。

暇と金を持て余したおじさん達は、そういう欲を求め始める。その欲を満たすため、椿は好きでもない男と体を交わらせる。


1日目は、紳士風を装ったおじさんだった。

しかし、いくら見た目が良いと言えど好きでもない男に抱かれ、嫌悪感を抱かない女はいない。現代に帰りたい。友達に会いたい。家族の元に帰りたい。ユウキに、雪に会いたい。


2日目は、奥さんも子供いる和服のおじさん。

既婚者だろうがなんだろうが、こちらとしてはもうどっちでも良かった。どうせ1晩だけなのだから。今日の相手は気性が荒く、少しでも抵抗を見せれば暴力を受けた。痛かった。

遊郭から出られない雪に、檻の中にいる雪に、助けを求めてしまう自分がどこかにいた。


3日目は、貴族の人だった。

珍しく若めで爽やかな印象を受けたが、それも印象止まり。中身はただの中年男性に変わりはなかった。

同じ男なのに、雪に抱きしめられるのより気持ち悪く思ってしまう。

毎日毎日飽きもせず、雪のことを考えてはこんな弱い自分ではダメだ、と言い聞かせる。




「私が、わたしが……弱くない。私は強いんだから。雪を自由にしたら、わたしも現代にかえるんだから。家族がいるんだし、友達もいるんだから……」


布団に黒いシミを作りながら、暗示のようにそう唱えていた。



こんなことを初めて、気がつけばあっという間に時は経ち、この時代に来て半年が経っていた。おかげでお金もだいぶ溜まり、目標まであともう少し、というところまで来た。


昼間はいつも通り茶屋でバイトをしているため帰りは必ず『まきや』と書かれた遊郭の前を通って帰路に着く。


待っててね。


テレパシーでも使えたらな、と鼻で笑いたくなる冗談を考えながら遊郭の前を通り過ぎる。


そして、今日は最後の夜の仕事へでかける。


最後の最後。

椿は運がいいのか悪いのか。


最後の相手は、夏休み前に振られたはずの元カレだった。

いや、違う……。

顔だけは元カレにそっくりだが、しゃべり方や性格は全く違う。それはそうだ。同一人物なわけがない。


椿と同世代ながら、椿の一晩を買うほどの金持ちということは、どこかのお偉いの息子なのだろうか。ならば、優しく丁寧なのではと、滅多にしない期待をしてしまった。


やはり、と言うべきか。

期待を裏切り優しくもなければ丁寧でもなく、むしろ乱雑で椿の事を性処理道具にしか思っていない事が、初手から伝わってくる。

目からは涙がとめどなく流れ、口からは悲鳴しか出なかった。


「やだっ…!やっ……!!ぃたっ…!」

「っるせぇなぁ」


感情のない声が聞こえた途端、手首を押さえつけられ骨に痛みが走る。


「道具が喋ってんなよ」


手首が離されたかと思えば、今度は右頬に痛みが来た。叩かれたとわかった時には、もう絶望しか無かった。今日で終わりにしようと思っていたこの仕事だが、今日で人生そのものの終わりを告げたくなるほど、辛かった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る