第12話

「それは……馬、なのか?」

「ノッツ、それは間違いだ」


何故2回も否定したのだろう。


「これは僕の愛馬スペクティターセカンド3だ」

「どうしてセカンドなのに3なのです?」

「ん?カッコいいからに決まってるじゃないか」


分からない。


こいつの思考が全く持って理解できない。


だが


「それが面白い」

「さて、マイフレンドよ。まだそこのゲスと一緒にいるのか?」

「げ、下衆ではありません!!エルさんは凄くいい人です」

「……ハァ、マイフレンドのその純粋さは大切にすべきだが、それを逆手にとって騙すものは本当に許せないね」


ギロリと目線を向けられる。


「俺がリエルを騙してると?」

「その通りさ。すまないが僕の目もまた真珠のように綺麗とは言えない。だがお陰で暗いものを見れるようになった」


エギルは俺の目を見て


「何を考えてるのかは知らないが、僕の目が黒いうちは僕は君から目を離さないよ」

「エギルさん!!」


バっと間に入るリエル。


「やめて下さい!!」

「マイフレンド。これは君のためにーー」

「お二人とも私の友達です。友人が喧嘩をしていていい気分にはなれません!!」

「……すまない。君を困らせるつまりではなかったんだ」


エギルはどこかしょぼくれた様子になるが


「だがマイフレンドよ。僕と君の友情は永遠だ。次は花畑の見える場所で共に食事でも取ろうじゃないか!!」


アッハッハとエギルは笑いながら、俺たちとは違う方向に行き


「これ、何?」

「え、あ、先生」


馬ごと先生に連れて行かれた。


「嵐のような人ですね」

「面白いよな、本当に」

「……」

「気にするな、悪い奴じゃない。ただ少し勘違いしてるんだよきっと」

「そうですね。エルさんもエギルさんも、どちらも悪い人には見えません」

「……そう……だといいな」


果たして俺は、もし魔王が目の前に迫った時に家族とリエル、どちらを優先してしまうのだろうか。


多分今の俺なら


「どうしたんですか?」

「いや、今日の授業は大変そうだと思っただけだ」


やっぱり俺はゲス野郎だ。


◇◆◇◆


「ふわぁ、あ?何だっけ?」

「ですから、本日の授業内容を説明して下さい」

「ん?おお、そうだったな。えー今からダンジョンに挑む」


相変わらず二秒で説明を終えるバラン。


「……バラン先生、もう少し詳しく説明を」


もう一人の教師が分かりやすく青筋を立てる。


「えー、本日は下級組と上級組での合同授業だ。理由は……ま、管理がしやすいからだな」


管理しやすい。


この言葉は一見真実なのだが、残念ながらあんたらが思ってる程ダンジョンは甘くない。


「それからついでにお前らの垣根を無くすいい機会だからな。命の一本くらいかければ多少仲良くなれるだろ」

「先生!!」


うわぁ言っちゃったよあいつ。


「あ、これ言ったらダメなやつだっけ?」

「……」

「あ、NGか。やべ、やったな俺。まいっか」


適当だなホント。


「とりあえず今日は第一層の探索をしてもらう。出てくるのも雑魚ばっかだし、集団で取り掛かればまず負けることはない」


そうだよな。


普通ダンジョンは複数人で挑むものだ。


一人で頑張った俺を褒めて欲しいよマジで。


「と言っても相手はモンスターだ。負けない前提は本気を出してる前提でもある。気が緩めば一発で死だ。その覚悟を持って進めよ」


バランは珍しく真剣に言葉を投げかける。


どこか油断していた連中も背筋を伸ばす。


「じゃあ早速班決めだ。上級組と下級組が混じっても文句言うなよ。それと、戦闘力の面で一部班がおかしくなってるけど気にするな」


バランは大きな紙を取り出し、空中に浮かせる。


あれも魔法なのだろうか。


ゲームでエフェクトか文字でしか見たことない俺は、魔法というものを生まれて初めてみたのかもしれない。


「これがお前らの班だ」


俺はパーっと目を通す。


全然知らない名前ばかりだ。


そんな中で馴染み深い名前を見つける


「よし」


そこにはしっかりと


「確かに無理矢理は良くない。俺もここは反省している。だが、偶然なら仕方ないよなぁ!!」

「さすがマスタークソ下衆野郎ですね」

「……何しに来たメフィー」


いつの間にか俺の横に立っていたメフィー。


「マスターのアホ面を拝みに来ました」

「随分と余裕そうで何よりだ」


さすが裏ボスさん。


実家(ダンジョン)での安心感は最高なもんだろうな。


「ここを実家とは呼べませんね」

「何だ?珍しく怒って」

「怒っていません」

「いや怒ってるじゃん」


どうしたんだ急に。


「それにしてもおかしいな。次にメフィーと絡めば厄介な貴族が俺に突っかかると思っていたが、案外普通だな」


普通と言っても明らかに殺意に近い視線を感じる。


だがゲーム特有の


『平民如きが上級組と関わってんじゃねー』


的なノリがこないのは何故だ?


「答え合わせですマスター」

「あ?」


メフィーは目も向けずにある一点に指を差す。


そして


「何故……ビームを出した……」

「分かりやすいと思いまして」


周りが突然の出来事にざわつく中


「そういうことか」


紙が焼き焦げた場所にはしっかりと


班 エル ベル


名前がしっかりと刻まれていた。


「同じ班だから文句言えないってことか」

「その通りですね」


確かに納得だ。


納得だが


「何か情報操作しただろ」

「何のことでしょうか」

「まず二人の時点でおかしい」


他はどこも四人〜五人の班。


メフィーの戦闘力が高いという理由でわざわざ二人の班にする必要がない。


その上、その相手が偶然俺というのも出来すぎている。


そして何より


「名前」

「ベルですね」

「俺の目の前にいる人の名前はメフィーだった筈だが」

「いえ、私は人ではありません」

「否定するのはそこじゃねーだろ!!」

「先日の夜に色々問いかけたのは事実ですが、結局判断したのは向こうですので」

「昨日なんか弄ってたのはこれかよ!!」


相変わらずやりたい放題だなこの裏ボス。


学園に直談判出来る奴なんてそうそういないぞ。


「さてマスター。そろそろ動きますか」

「はいはい、分かりましたよ」


メフィーは生意気で強くて可愛げがないことを除けば優秀だ。


この情報操作、裏を読めば


「最初に行くのはお前らか。……まぁ一番安全そうだしな」


バランはどこか化け物を見るような目で俺らを見る。


「今回の授業内容はあくまでダンジョンに慣れること。メフィストフェレスさんならば20層までいけそうですが、今回は無しで」

「ベルです」

「へ?」

「気安くその名で呼ばないで下さい」


メフィーが圧を出すと、上級組の担任の女教師が膝を震わせる。


「やめろメフィー」

「承知しました」


スッと圧が消える。


「ぐへへ、すいやせん。こいつちょっとお茶目なとこがありまして。ですが名前だけはちょっと……気をつけて頂けます?」

「も、もちろん。生徒の願いを叶えるのは教師の役目なので」


どうにか穏便に話を片付ける。


「おっかない二人はさっさと行ってくれー」


バランはどこか急かすように入るよう促す。


随分と嫌われたもんだな。


「行くか」

「はい」


こうして俺は久しぶりにダンジョンに入った。


だが今回は前とは違い


「では早速」


メフィー中に入ると同時に翼を広げ


「35層まで突っ走ります」


飛んだ





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る