第443話 トゥーロン国際 イングランド戦 前半 その1

 2016年5月27日 現地時間 17:15、トゥーロン国際選手権 2016 グループB第4節、日本対イングランドの戦いが幕を切って落とされる。


 前日のチームミーティングでは、オリンピック本戦まで手の内を隠すという選択もあったのだが、これだけのメンバーを揃えたイングランドと戦えることの方がこの先のサッカー人生において確実に俺達の力になるということで、誰に偵察されようがお構いなし。現状のベストでU-23イングランド代表と戦うことになった。


 そうですよね。クラップさん。


 相変わらず、代表スタッフのジャージを着てベンチに居座るクラップ監督。


 ってか、イングランドの選手達、あなたのこと指さしてなにやらゴソゴソ話してますけど、大丈夫なんですか?立場的に。


 そして、驚くべきは、イングランドフォーメーションは司が予想したとおりのドンピシャ。


 ここに来て、『北里大明神』のポテンシャルの凄さに代表スタッフ一同、みんな目を丸くするばかり。


 まあ、前の世界からこいつの予想には世話になってばっかしです。


 選手として選ばれなくて、代表スタッフとして呼ばれてたとしてもなんら不思議のないその分析力。


 八王子SCチーフアナライザー、北里司の能力がここに来てキレッキレになってきた。


 プレーの方もよろしく頼むよ。上司。


 そんな感じで、おさらいですが、両チームのフォーメーションをドンッ!!


https://kakuyomu.jp/users/t-aizawa1971/news/16817330668842300893


 日本は3バックで、押し込まれたら5バックに変更の3-4-2-1。


 イングランドはこの大会初戦から徹頭徹尾の4-3-3。自信のほどが伺えるってわけだ。


 さあ、フットボールの母国よ、日いずる国の挑戦をしっかりと受け止めてもらおうか。


 日本対イングランド、キックオフ!!


https://kakuyomu.jp/users/t-aizawa1971/news/16817330668842324412

(八咫烏vsスリーライオンズ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る