お兄さんと

 目が覚めると、真っ白な布団の中にいた。

 自分に何が起きたのか、そして今どこにいるのか、何もかもが分からず混乱した。

 真っ白で清潔な、でもシップのような独特のにおいがする布団と、目隠しのカーテンを見て、小学校の保健室かと思う。

 でも何かが違う。何かおかしい。

 ……そうだ、今は夏休みだから小学校は休みだ。

 僕の首や頭には保冷剤がくっつけられていて、ひんやりしていて大変気持ちが良かった。


 起き上がると、物音で僕に気付いたのか、カーテンの外から「大丈夫?」と声がかかった。

 カーテンが開いて、白衣を着た女の人が現れた。

 お母さんと同じくらいか、少し下か、そのくらいの年齢に見えた。下がった目じりと笑い皺が、優しそうな雰囲気を感じさせる。


「ここは大学の保健室。あなた、門のところで倒れたから、守衛さんがここに運んでくれたの。熱中症じゃないかな」

 僕は、暑い中自転車を漕いできたせいで、熱中症になったらしい。

 なんと、これが熱中症ってやつなのか。たしかに思い返せば、汗もすごい量だったし、すごく疲れたし、頭がぼんやりしていた。

 夏休み前の終業式で学校の先生が口を酸っぱくして言っていた、熱中症の怖さ。思いがけず、身をもって体験してしまった。

 これからは、どんなつまらない話でも、先生の言うことはちゃんと聞いておこう。次の始業式までには忘れそうな誓いを僕は心の中で立てた。


「飲み物持ってるよね? 飲んだ方がいいわよ」

「あ、持ってます」

 保健の先生は、僕のリュックからスポーツドリンクを取り出して、渡してくれた。

 ペットボトルは中心だけが凍っていて、周りが溶けていたので、ちょうどよく飲むことができた。

 ひんやりとしていて、またいつもよりも甘く感じて、疲れた体に沁みる。

 水分と糖分が脳までいきわたると、ぼうっとしていた頭がかなりすっきりと冴えてきた。

「さっき、あなたの身元が分かるかと思って、リュックを開けさせてもらったの。ごめんね」

「いや、大丈夫です」

 いきなり訪ねてきた子どもが倒れては、プライバシーも何もあったものではないので、文句は言えない。


 人の良さそうな笑顔を浮かべながら、保健の先生は思いがけないことを言った。

「お兄さんに会いに来たの?」

「えっ」

 突然のことで、驚いて口ごもる。何で知ってるんだろう。

 そんな僕の様子に気付いていないのか、先生はにこにこと笑いながら話し続ける。

「親御さんの連絡先が分からないと困るところだったけど、ちょうど写真を持ってきてくれていて良かったわ。古い写真みたいに見えたけど、最近はあんな風に加工して撮るのが流行っているのかしら」

 意味が分からなかった。僕が黙っていても、先生は勝手に話している。

「お兄さん、夏休みなのに毎日のように大学に来てるから、守衛さんが顔を覚えていたのよ。勉強熱心なのね」

「ええと……」

 そうだった。何かの役に立つかと思って、僕は仏壇からお父さんの写真も持ち出していたのだった。

 それを見て、先生はお父さんをあの人と勘違いして……え、ということは、先生はあの人を知っているってこと……?

 頭の中でぐるぐると、必死で考えていた時。


 ちょうど保健室の引き戸が開いた。

 入ってきたのは怖い顔の門番、いや守衛さんだ。

 その後ろにいた人を見て僕は思わずあっ、と声を上げた。

 あの人だ。

 お父さん、じゃなくって、この前家に来た謎の人。

 彼も、僕を見て大変驚いた顔をしている。

 僕たちは顔を合わせるたびに、お互い驚いてばかりなのだ。


「ああ、良かった! 今日も来ていたのね。この子、熱中症で倒れたのよ。お兄さんだと思ってあなたを呼んだのだけど。親御さんと連絡取れるかしら」

 先生はほっとしたように「お兄さん」に話しかける。

 先生は全く悪意も疑いもないのだろうが、僕の目には、彼がどう答えたものかととても困っているように見えた。

「あー、そうなんですか。それは大変だ……でも俺は、親戚っていうか、知人っていうか、なんていうか」

 僕は先ほどから考えていた口上を述べて、助け船を出そうとする。

「あの、僕、お兄さんに会いに来たんです、親戚の」

 嘘ではない。というより、ほとんど事実である。複雑な事情がある故に。

 ちなみにこの「お兄さん」は、若い男性という意味で親しみを込めて使わせてもらった。

 会って早々に兄貴扱いしたわけじゃないってことは、後で言い訳させてもらいたいと思う。

「お母さんは仕事なので、しばらく連絡は取れません。僕、一人で帰れます。いつもは自転車に乗ってて体調が悪くなったことはなくて、今日はたまたま……だから大丈夫だと思います」

 お母さんを心配させたくないし、何より絶対に怒られると思うので連絡は遠慮したい。


 それに、いざ「お兄さん」と相対してみると、話しかけるどころか、僕は何も言えなくなってしまった。

 明るい室内で立っている彼は、ごく普通の大学生のお兄さんという感じで、ほんとうにごく普通の、ひとりの人間だった。

 あの日玄関で見た、蜃気楼のように消えそうだった彼とは、別人なのかもしれないと思うほどだ。

 だから、戸惑った。ただの大人の男の人となんて、何を話せばいいのだろうか。

 いきなり訪ねておいて、倒れるなんてへまをして迷惑をかけてしまったし、もう帰ったほうがいいはずだ。


「いや、熱中症を舐めてはいかん。一人で帰ってまた何かあったら大変だ。ちゃんと迎えに来てもらった方が良い」

 そこで急に、部屋に入ってからずっと黙っていた守衛さんが声を挙げた。顔に見合った、渋く低いが張りのある声だった。

「そうねえ。心配だわ」

 保健の先生も同調する。

 だが、僕も母に心配はかけたくないので、と遠慮しているように見せて連絡先を言うことを頑なに拒否する。

 そこで、通称「お兄さん」がおずおず、といった感じで切り出した。

「あ、じゃあ、俺がバスで送りましょうか。住所は知ってるし。自転車は置いといて、また今度取りに来ればいいし」

 それなら大丈夫だろう、と保健の先生と警備員さんが納得したので、僕もそれに同意した。

 僕はお兄さんに、ありがとうございます、よろしくお願いします、とぺこりとお辞儀をした。

お兄さんはなぜか「こちらこそありがとう」と言って、ちょっと笑った。




 自転車で走った誰も居ない道路が嘘だったかのように、バスにはたくさんの人が乗っていた。

 ほとんどのバス停に止まりながら、バスはゆっくり走る。


 僕とお兄さんは、二人掛けの席に並んで座り、ちいさな声で話をした。

 お兄さんには、突然家に押しかけて申し訳なかったと謝られた。


「今まで、提供者を探して、いろいろなところを訪ねてたんだ。普段はちゃんと事前にアポ取るんだけど、君の家は大学のすぐ近くだったし、電話番号も分からなかったから、どうせ空振りだし良いかと思って。それがまさか、本当に……」

 見つかると思ってなかった、お兄さんはそう小さくこぼした。

「正直、もうほとんど諦めてたんだ。普通に考えて、見つかるわけないし。だから本当に、びっくりして……でも、君と君のお母さんは、もっと驚いたよな。傷つけてしまって、本当にごめん」

 お兄さんは、辛そうな顔で頭を下げる。


「いや、傷ついてなんか全然ないです。たしかに、すごく驚いたけど。まあ、お母さんはあんな感じだったけど、お父さんの話のときは、いつもあんなだから」

 つまり僕は、気にしなくていいと言いたかったのだが、彼は余計に気にしてしまったようだった。俯いて、自分の足元に目を落としながら言った。


「歓迎されないのは当然だと思う。他に訪ねた人たちも皆、嫌がってたし。そんなこと知って何になるんだって言われたこともあるし、その通りだと思うけど……それでも、本当のことが知りたくて、じっとしてられなくて……」


 お兄さんは、そこまで言うと、ふいに黙り込んでしまった。

まだ言いたいことはたくさんあるのに、言葉にならないような、そんな苦しそうな顔をしている。

 「歓迎されないのは当然」、彼はそう言った。

 本当に、そうなのだろうか。僕にはわからない。

 だって、実は会ったことのない兄弟がいたなんて話、そりゃあすごく驚くだろうけど、でも面白いと思わない人間なんて、いないんじゃないかな。


 僕は一人っ子だ。

 兄弟がいたらどんな感じかなあと考えることは、正直、あった。

 でもそれは、明日の朝起きたらクリスマスになってたらいいなとか、学校の水道からジュースが出たらいいのにとか、そういう類の話と同じ。

 僕にはお父さんもいないのだから、現実には絶対にありえない話だった。

 そんな夢物語が、突然形を取って僕の前に現れてきて。

 本当に本当に驚いて、意味が分からなくて、半信半疑で、正直今だって夢なんじゃないかと疑っているくらいなんだけど。


 でも僕は間違いなく、

「うれしかったよ」

 思わず、言葉が口をついて出た。

「お兄さんが来てくれて、本当は兄弟がいるって知って、本当にうれしかった。いや、兄弟って言っていいのかな、わかんないけど……」


 お兄さんは驚いたように目を真ん丸にして、そして、ふわりと笑った。

 切れ長の目が優しそうに細められた。

 あ、この顔見たことあるな、と思ったが、それはきっと勘違いだ。

 多分、あの写真の表情とよく似ていたから。ほんとうに、この人はお父さんとそっくりなんだ。


「俺も、今日、君が会いに来たと言ってくれたとき、本当に嬉しかった。本当はずっと、もし血のつながりがある兄弟がいるなら、会ってみたいと思ってたんだ……」


 お兄さんも、僕と同じことを思ってたんだ。

 二人の共通点を見つけた気がして、こそばゆいような、誇りに思えるような、ふわふわした気持ちがした。

 もちろん、ここで「僕を本当の弟だと思って」だとか、「僕は君の兄なんだ」なんて会話は出てこない。

 安いドラマと違って、繊細な心を持つ僕たちは、会ったばかりでそんな不躾なことは言わないのだ。  


 安っぽいセリフの代わりに、僕は聞いた。

「お父さんに会えたら、どんなことが知りたかったんですか」

 これも何だかありきたりな質問だったかな、と思ったけど、お兄さんは真面目な顔で考え込みながら答えてくれた。

「……やっぱり、どうして提供をしたのかとか、自分の提供で生まれた子どもをどう思うかとか、聞きたかったな」

 窓ガラスから、昼間の日差しが直に差し込む。

 光に照らされて、お兄さんの顔がはっきりと見える。

 家で見た時以上に、お父さんの写真と瓜二つで、どきりとさせられた。


「でも一番は、どんな人か知りたかった、っていうだけ。自分はちゃんと、血が通った人間から生まれたんだと知りたかった。試験管の中で作られた人造人間なんかじゃないんだって、確認したかったんだ」


 人造人間。

 その言葉につきまとう冷たさといったら。

 僕は何故だか、涙がこぼれそうになった。


 その後、お兄さんとは一言二言話をしたはずだった。

 でも、この言葉ひとつが、僕の頭の中をぐるぐると旋回し続けていたおかげで、他のことはあまりよく思い出せない。

 バスはゆっくりと、それでも自転車よりはるかに速いスピードで、僕とお兄さんを連れていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る