応援コメント

初秋のおかず【ゴーヤ】 ゴーヤの甘酢和え」への応援コメント

  • ゴーヤと甘酢の組み合わせ、思いつきませんでした。
    どんな味なのか、ちょっと気になります。

    そして、旦那様からお義母様へ親切という名の攻撃!(笑

    作者からの返信

    下東 良雄様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    ゴーヤと甘酢は、案外よく合いました。
    でもやっぱり苦味はあるのです。
    そこが好みの分かれ目かなと思います。

    夫の掩護射撃にはいつも助かります( *´艸`)

  • これちょうど昨日作って、漬け汁多めでピクルスみたいにして冷蔵庫で眠ってます。
    しかも、さっと湯掻こうと思ってたのに忘れて、生のまま漬けた残念仕様です。

    酢と合わせたら苦みがマイルドになっておいしいですよね。

    作者からの返信

    江山菰様
    コメントをありがとうございます!

    おお!
    やってみられましたか!
    お味はどうでしたでしょう。

    一度茹でて絞るとすぐに食べられるのでいいというだけなので、時間があれば生でも問題なし!です。 
    日持ちもするし、酢漬けは主婦の味方です。

  • 小烏 つむぎ様、こんにちは😊

    最後のゴーヤもお義母様、やはり☆☆☆でしたか。
    豊富なゴーヤにもあの手この手で戦い続けたつむぎ様。
    良く頑張りました!
    おかげで、私はいろいろ勉強になりました。
    甘酢和えは作ったことがなかったので、今度挑戦してみたいと思いました。
    来年は本数が減ることをお祈りします。

    作者からの返信

    この美のこ様
    いつも応援ありがとうございます!
    ゴーヤ、最後まで苦労しました。
    オススメは義母も口にしたかき揚げと、無視されましたが甘酢です!

    来年は、一本でいいのではないかと思うのですが。
    毎晩義母の耳元で囁いてみます。

  • うおっ、やはり美味しいのですね!

    なんかわかります。
    旨味と苦味のコンビネーション!

    ビールが進むアジ!

    台風、今晩頃からでしょうか?
    今 は、生暖かい風が朝から吹くだけなのですが笑

    大谷くん、やりました!
    ハラハラドキドキをありがとうです!
    今回は完全に試合を支配してました!
    投げても打っても!

    二刀流の真骨頂です。
    投打ともズバ抜けて無くては、猛者ばかりのメジャーの試合を支配することは出来ません。

    それがどんなに凄いことか!
    大谷くんの試合を見れば分かることなのに。
    エンジェルスの試合は、地方の試合に過ぎず、そして多数の人は東部地区の試合ばかりを見るのです。

    つまりはヤンキース中心。
    それが、この、MVPという歪な論争を繰り広げている原因です。
    ジャッジはヤンキースの歴史を作った?
    大谷くんはメジャーの歴史を作ってる。

    ジャッジは認定されている61本塁打(未認定でそれ以上打った人が3人いる)という記録を抜くかも?
    大谷くんは、メジャーの歴史でも誰も記録した事がない偉業をもう少しで達成します!

    比べる必要もなく、大谷くんの方に軍配が上がります。
    それにこの前の直接対決では、打撃対決だけでしたが、明らかに大谷くんの勝ちでした!

    そんな論争があと10数試合で決着します。

    要注目です、野球ファンとして、日本人として(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



    作者からの返信

    風鈴様
    いつもありがとうございます!
    ゴーヤの酢の物、そうなんです!
    苦味が絶妙の旨さとなって魅惑してきます。

    台風、こちらは雨が降りだしました。
    明日が佳境となりそうなので、何事もなく終わるよう祈るばかりです。

    大谷くん、おめでとうございます!
    二刀流でどちらも成績をのこしていくのは並大抵ではないと思います。
    チームがなかなか勝ちを上げられないなか、腐りもせず淡々と登板し、打席に立つ姿が胸を打ちました。

    野球のことは詳しくないのですが、本場アメリカの野球の歴史に名を残し、変えていくだけの力がある素晴らしい選手だと思います。

  • 酢の物でしたか〜。
    やっぱり、さっと湯がくんですね。
    やったことないけど、美味しそう♡

    やはり、義母様には……
    もはや、見えなくなりましたか。
    来年からは本当に1本にしてもらいましょう。

    昔、うちの義母様に、
    「好きなものを植えたらいいよ。」
    と言われたので、ナスとピーマンを3本ずつと、バジルと、できたらラッキーくらいのノリのスイカを買ってきて植え、あとはトマト2本くらい買ってくるかな〜、と思っていたら、義母様に怒られ。
    「そんなちょっとで足りるわけないでしょ!」
    …いや、これだけあったら十分かと…あとは買ったほうが安いし…。
    好きなもの植えろつったじゃん!と、理不尽を感じつつ、その30倍くらいの面積の家庭菜園を作るのを手伝いました。
    苗代、実に2万円。普通に買って暮らせますよ、お義母様。

    作者からの返信

    緋雪様
    いつもありがとうございます!

    サッと湯がすと味の染みが早いんです。
    作って五分で食べられます。

    ナスとピーマンとトマト、その本数で充分だと思います!
    本当に、十分だから!
    むしろピーマンとか二本でもいいかと。
    いや枯れるとか、心配しなくても大丈夫。
    いえ!!!
    本当にこの本数で!
    お願いしますよぉ。
    もう家庭菜園の規模じゃないですよぉ!