【83:重みのあるキャラの言葉】

 前回の続きみたいなものになりますが、よろしくお願いしますね。

 異世界転生・転移作品が相変わらず多いというのは、何度も言っています。

 自分は特に好きでも嫌いでもなく、たまたま触れたアニメ作品(最初に触れるのは必ずアニメからです)に、そうしたものが混ざっているくらいです。

 そこから派生して、コミカライズされたものを読んだり、小説を読んだりすることも、稀にあります。


 ある長く売れ続けている作品に触れているとき、ふと感じたこと。

 物語はもちろん面白く、どちらかと言えば昔のおとぎ話みたいな雰囲気を感じる作品なのですが、ところどころ道徳めいた言葉や、教訓めいた言葉が登場するのです。

 意外と重みがあって、それが物語の中だけではなく、現実世界にもあてはまることじゃないかなと思えるのです。

 だから読んでいて、物語もキャラクターたちの振舞いも、自然と納得できました。

 

 単に異世界転生・転移作品を書いているだけでは、差は生まれません。

 こうしたキャラクターの使い方が出来るかが、評価されるか否かの一つのポイントじゃないかと思いました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る