第39話 素直に言えばいいのに?

『うん! マジで言ってるの!』


 彩花は悪びれた様子も見せず、俺の言葉を復唱する……いや、俺の家は色々と厳しくないか……?


「彩花……もっと他の案は無いのか?」


『うーん、他にも考えたんだけどね。私は実家住みでしょ? カレンちゃんも実家だし、ロビンくんは凄い家が汚いらしいの。スカサンのスタジオ借りることも考えたんだけど、マネージャーさんからオッケーの返事は返ってこなかったんだよー』


「あ、そう……それで残ったのは、俺の家という訳か……」


『うん!』


 そういうことか……まぁどうしても場所に困っていると言うのなら、使ってもいいけどさ。最寄り駅から俺の家まで、余裕で20分は掛かるぞ? それに……。


「俺の家って、マンションにしては結構狭いぞ?」


『でも四人が座る場所くらいはあるでしょ?』


「まぁ……それは流石にあるけども……」


 そのまま俺は部屋を見渡す。カッコつけて机には観葉植物なんかを置いているが、床には破れかけのクッションやゲームのコントローラーが雑多に転がっていて……お世辞にも綺麗な部屋とは言い難いよ。


「仮に……俺の家でやるとしてだよ? 彩花は良いかもしれないが、他の二人は嫌がるんじゃないか? 初対面の人の家に上がるなんて……しかも汚いしさ」


 俺はみんなのためを思って、そう言ったのだが……彩花は「んー」と軽く唸った後。


『二人はどこでも大丈夫って言ってたけど……そんなに心配なら、電話してみる?』


「えっ?」


『カレンちゃんとロビンくんに。グループ通話、やる?』


「え、ええ……?」


 いきなり会うのなら、まだ吹っ切れが付くけど。間に通話が挟まるとなると、緊張するから嫌だなぁ…………でも、ここで逃げるわけにもいかないよな。先生に青春してみせますって言っちゃったし。俺も、今までの自分と決別しなきゃいけないからな。


 そう決心した俺は軽く頬を叩いて、彩花にお願いをしたんだ。


「……分かったよ、彩花。じゃあそれ、頼んでいいか?」


『ふふっ、りょーかいだよ! まずメッセージで電話していいか聞いてみるね!』


「ああ」


 そして彩花に連絡取ってもらって、待つこと数分……どうやら二人から返事が返ってきたようで。


『あ、ロビンくんは出来そうだから今から参加してもらうね! カレンちゃんはもうちょっと時間が掛かるみたい!』


「そうか、分かった──」


 俺が言い終わる前に、通話に参加したことを知らせる効果音と共に……。


『やぁ、我が名はロビンッ……フレイルだ! 会えて光栄だぞ、ルイボーイ……!』


 ねっとりした低音ボイスが聞こえてきたんだ……まさかとは思うが。こいつがあの、強キャラ漂う見た目をした……ロビン・フレイルなのか?


「……本物ですか?」


『ああ、如何にも。我がロビンだ……ちなみに本名は翼だ』


「言っていいんすかそれ」


『ふっ、相手がルイボーイだからに決まってるだろう。他のライバーには名字しか伝えていないさ……もちろん母親の旧姓の方を、な?』


「……」


 ……いや、全然掴めねぇんだけどこの人! 何、何なの!? 怖いんだけど!?


「えっと、ろ、ロビンさんは……いつもそのテンションなの?」


『ああ、我は何者にも縛られない……自由人なのだから!』


「いや、意味が分かんないってば……」


『んふふっ! これが通常通りのロビンくんなんだよ! 慣れない内はちょっと大変かもだけど、本当に面白いから!』


「え、ええ……? これが通常運行だと、逆に心配になるんだけど……」


 俺は困惑の声を上げる……やっぱりVTuberって、これぐらいぶっ飛んでいないと人気出ないんだろうか……? やっぱり俺、とんでもない所に足突っ込んでしまってない? 今ならまだ引き返せるんじゃないか?


 そしてロビンは彩花と会話を始めて。


『おお、久しぶりだな、レイ嬢。前回のオーウェン組カラオケ配信以来かい?』


『そうだねー! もうあれも3ヶ月前になるんだっけ?』


『ああ、時が経つのは早いものだ。毎日暑くてうんざりしていたと言うのに、もう次の夏を待ちわびている自分がいるのだよ……な、ラーメンボーイ?』


「もしかしてそれ、俺のこと……?」


『君以外誰がいると言うのだね、ハッハッハ!』


「……」


 うん。確かにお調子者だな……そして彩花は、どうにか話を戻してくれて。


『えっと、それでねロビンくん。オーウェン組コラボについてなんだけど……今回は類の家でやろうってことになってさ。ロビンくんはそれでもいいかな?』


『全く構わないぞ。むしろルイボーイにそんなことを頼んで、大丈夫なのかい?』


「ああ、それは大丈夫ですよ。俺新人だし、それだけでみんなの役に立てるなら……」


 ここでロビンは食い気味に、俺の言葉を遮ってきて。


『そんなことは気にしなくて良いんだぞ、ルイボーイ。我々は対等なんだ。新人だからどうとか、そんなのは一切考えなくて良いんだぞ?』


「えっ?」


『我々は仲間なんだからな。それに敬語も無しにしようじゃないか。言いたいことが言える相手こそ……本物の友というものだろう?』


「……ああ。そうだな」


 さっきまで戸惑ってはいたが……その言葉を聞いて、俺はロビンのことを信頼しても大丈夫だと直感したんだ。きっとこいつは俺と似て、不器用なヤツなんだろうな……多分。


「ありがとな、ロビン……でも今回は場所も決まらなそうだし、俺もちょっと楽しみになってきたからさ。だから良かったら、俺の家に来てくれないかな?」


『ふむ、そういうことなら承知したぞ、ルイ。それならば遊びに行かせてもらおうか……土足でな』


「何でだよ」


『アメリカン式のスキンシップだ』


「色々と勘違いしてない?」


 ──ここで、通話に参加したことを知らせる効果音がまた鳴って。


『あ、カレンちゃんも来たみたい!』


『ああっ、遅れてすみません、レイさん! 出かける準備をしてました!』


 非常に幼い感じの、可愛らしい声が聞こえてきたんだ。それはまるで声優さんみたいな特徴的な声だった。


『全然大丈夫だよ! それで……カレンちゃんは類と初対面になるよね?』


『ルイ……あっ、ルイさんですね! 初めまして! 私はカレン・ストーリーと申します! よろしくお願いしますね!』


「あ、よろしくお願いします!」


 俺は挨拶を返す……ああ、良かった。カレンさんはまともそうな人で助かったぜ……。


『ルイさんのこと、レイさんから色々と聞いてますから……こうやって話せて嬉しいです! 仲良くしてくださいね!』


「はい、もちろんです! ちなみに……レイは俺のこと、何て言ってました?」


『んーと……ウサギみたいな人って言ってました!』


「どういうこと!?」


 俺のどこにウサギ要素があるんだ……!? あれか? 足が短いとかそういうことか……!? ……それで、彩花はちょっとだけ焦ったように遮って。


『まっ、まぁそれは置いといて……カレンちゃん。今度のコラボ、類の家でやろうってなったんだけど、大丈夫かな?」


『はい! 私はレイさんがいれば、どこでも大丈夫ですよ! ついて行きます!』 


 カレンさんは全く気にする様子も無く、元気にそうやって言った。どうやら彩花に相当懐いてるらしい……何だか意外だな。でも彩花って面倒見の良いヤツだったっけ。近所の子供を連れて街を歩いてたりしてし……まぁこれ全部、小学生時代の話なんだけどな。


『ふふっ、ありがとう! じゃあ詳しい日時は、またすぐに知らせるから!』 


『はい!』


『電話してくれてありがとね! じゃあ二人とも、またねー!』


『はい、失礼しますね!』『ふっ、サラバダー!』

 

 そう言って二人は通話から去っていった……そして残された彩花は、またクスクスっと笑って。


『良かったね、類! 二人ともお家に来てくれるって!』


「ああ……掃除しなきゃだな。面倒だ……」


『んふふっ! 楽しみだって、素直に言えば良いのに?』


「……」


 ……やっぱり彩花は俺のことなど、全てお見通しのようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る