第6話 館にて

 酒席は昼を過ぎてようやく終わった。

 午前からの活発な空気は少し落ち着き始めていた。時折伝令が門から入り、街の中心の『館』へ入っていく以外は、柔らかな午後の日差しの中、のどかな空気が漂っている。

 エルド公らは『獰猛なる小鳥亭』を出て、『館』へ向かった。

 街中は通りも狭いため、跳び馬や馬車の使用は禁じられている。伝令もいったん門で跳び馬を預ける習いだ。狭い通りを歩きながら、三人を追い越して駆けてゆく伝令を、オルドゥンは訝しげに見送っていた。


 「今の伝令、南の小人族ではないか? 騒ぎの少ない土地だろうに、伝令とは珍しい」

 「そうかい? 小人族とて騒ぎを起こす奴ははいるだろうよ」


 ガリエドは軽く鼻歌を歌いながらふくれた腹を軽く叩き、上機嫌である。先ほどの葡萄酒と昼飯がよほど気に入ったのだろう。何とも気楽なものだ、とオルドゥンは天を仰いだ。

 先ほどの話を聞いて、どうしてそうのん気にしていられるのだろう。細かい事は気にしない大雑把なガリエドの性格には、いつもやきもきさせられる。

 『道具』がということ。

 エルド公はすでに「切丸」の保持者だ。そこに重ねてもう一つ、新たな『道具』が来たという事は、彼の立場が大きく変わることを意味するはずだ。驚きと畏敬の念を受けるのか、それとも畏怖で取り囲まれるのか。その立ち位置は大きく変わるだろうし、それは今の彼らリンドにも大きな影響を与えるだろう。


「もちろん、それはこのまな板が本当に『道具』であれば、の話だ」


 『獰猛なる小鳥亭』で、エルド公は何でもない事かのように言った。

 もちろんその通りなのだ。

 水の森の狩小屋でオルドゥンはこのまな板を見ていたのだが、彼にはどう考えても『道具』であることを示す様子には思い至らなかった。『道具』なんて代物は、そう簡単にこの世には現れない。だからこそ、これは『道具』では無いはずだ。

 逡巡している様子のオルドゥンに気付いたのか、エルド公は軽く彼の肩を叩いた。


「心配するな。だからこれからドーズ公に見てもらうのだろう」


 これは『道具』では無い、とは言わないのだな。

 オルドゥンは、心配事を全て吐き出したくなるのを、低く唸ることで胸の内に抑えこんだ。

 

 「おお、館が見えてきたぞ! 相も変わらず、見事な壁だな! 流石はドワーフの業物だぜ」


 ガリエドの言葉が狭隘な街中の路地に響いた。

 街の北方の端、古の森を背に、壁と一体化した大きな石造りの建造物がそびえ立っている。

 古の森の合間に突き出た、山脈の切り落としのような大きな岩に掘られた、『館』である。

 当初はドワーフらの野営地だったと言われ、この地がグルカンと名付けられた後は、百数十年の時間をかけて岩の強度を落とさないよう慎重に掘り、作り込まれて現在に至る。

 岩の上部から横へ伸びて円状に街を護る防壁は、ドワーフの執念にも似た技術の賜物と言えよう。ぴっちりと隙間なく積み上げられ、更に壁の所々に光るエルフ族が施した退魔用の銀の文様は、小規模の街には滅多に施されないものだ。

 それは多種多様な種族が集うこの地を護ろうとする意思を、実にはっきりと示していた。


 『館』の入り口は内側は常に開かれている。岩を中心に建物一つ分街側に向かって左右に増設されており、その中央、岩のちょうど真ん前に入り口と警備隊の詰所がある。詰所を通ると、左右にこの街の住人達の管理部門、設備維持管理部門、法務部門、争い事の調停部門などが続く。

 詰所を過ぎて正面は、正真正銘岩の内部であり、この街の象徴とも言うべき広間ホールがある。政治・経済・警備・外交を司る、この街の中枢だ。そしてそこでは、エルド公を含む『四つの結びフォリア・ロード』の四人がかなめとして街の運営を担う。




「久しいな、エルド公」


 広間ホールは、岩の三分の二の高さまで掘り上げられた、非常に天井の高い部屋である。

 街に向かう一面には窓がいくつも入っているが、反対側は全く無い為、終日灯りをともさないと十分な明るさが得られない。日差しと灯りで不思議な揺らぎに満ちた空間の一角から、低くゆったりとした穏やかな声が響いてきた。


「巡回からは半月前に戻っている予定が、こちらに顔も出さず水の森に籠っていると聞いた。一体どうした。」

「申し訳ありません、ドーズ公」

「まあ、構わんよ。色々予定外の事があったようじゃの。面白い事かね?」


 部屋の隅からぬうっとが出てきた。いや、高さはこの広間ホールの三分の一はあろうかと思われる人型の岩が、ゆっくりと起き上がってきた。

 岩の精であるドーズ公は、エルド公の後ろにオルドゥンとガリエドの姿を認めると、オルドゥンには軽く会釈、ガリエドにはふん、と鼻を鳴らして挨拶した。


「まずは戻りの挨拶が遅れて申し訳ございませんでした。予定外の事が起こりまして。巡回先の西の地についてですが、彼の地に『道具』が出現しました」

「何じゃと」


 ドーズ公は、岩の切れ間に隠れたトパーズのような黄色い澄んだ瞳を、驚きで大きく見開いた。


「『道具』とな! また今度は何が現れたのじゃ」

「新しいものではありません。『切丸きりまる』です。覚えてらっしゃいますか」

「リュカ谷で失われた切丸きりまるか。忘れはせん。同じ物なのか?」

「ええ。ドワーフの王が入れた紋章が入っていました。切丸きりまるとしてのも確認出来ました」

「本当か……」


 ドーズ公は、信じられないというように軽く天を仰ぐ。


「エルド公、本来『道具』は国やその地が大きく変わる時に出現すると言われているのだぞ。特に切丸きりまるは、最初の出現を含めてこれで三回目じゃ。妙じゃ、全くもって妙な話じゃ」

「それは私も思ってました。ここ過去二回の出現については、大きな災害や政変も無かった。魔狼の討伐など魔族の出現は増えましたが、だからと言って、均衡が大きく崩れた訳でもない」

「困ったのう、三回目じゃぞ。出たり引っ込んだりする『道具』なんて、聞いたことが無い。どれ、今持っておるのか」

「ここに」


 エルド公は鞄から鞘に納められた切丸きりまるを取り出した。黒い牛の滑し皮で作られた鞘より切丸を抜くと、そっと柄をドーズ公に向けて渡す。

 もちろん切丸は中華包丁なので、岩の精が持つとまるで子供のおもちゃのようだ。

 ドーズ公は、切丸をそっと返し返し、細部を確認する。柄の根本に鈍く輝く、細い銀の輪。そこには常世を表すオオナズナの葉の象形文字が、ぐるりと細かく彫られていた。


「確かに、北方ドワーフの王の紋章だの」


 切丸をエルド公に返すドーズ公に、ガリエドが誇らしげに胸を張った。何か言って欲し気なその顔を、ドーズ公はちらりと見やった。


「ドーズ公……実は、他にも見て頂きたいものがあるのです」

「何じゃ、まだ何かあるのか」


 訝し気なドーズ公の前で、エルド公は鞄から明を取り出した。


「何じゃ、それは?」


 ドーズ公は、エルド公の手にある場違いなまな板に呆気に取られている。それはそうだろう、とオルドゥンはガリエドと顔を見合わせた。


「……まな板かの?まあ、白木の良さ気なまな板じゃな。何じゃ? これがどうした?」

「このまな板は、帰りがけに立ち寄った水の森で見つかりました。ドーズ公にお見せしたい訳は、これが『道具』ではないかと思いまして」

「えええ?!」


 ドーズ公はらしからぬ声をあげ、エルド公が手に持つ明に目を見張った。それはそうだろう。彼が持っているのは、なのだから。


「このままでは確かにただのまな板ですね。ただ、不思議なことに、このまな板は刃物を嫌う。そして切丸きりまるがこれに反応するのです。まあ、見た方が早い。今、その証左をご覧に入れましょう」


 そう言うと、エルド公は広間ホール中央にある、大きな円形の白い石造りのテーブルに明を置いた。そしてその上に切丸きりまるを直接載せた。


「失礼」


 そう断りを入れると、今度は腰に差していた細い剣をすらりを抜き、また明の上へかざした。


「このまな板は、刃物を嫌います。打ち下ろすと弾きますので、こちらでは近づけるのみとします。恐らく、また板の意思に切丸が反応すると思います」


 エルド公は、細身の刀を明に近づける。

 まだその様子を見たことのないオルドゥンとガリエド、ドーズ公は、固唾を飲んでその様子を見守っていた。


「‥‥あれ?」


 かざしても一向に何も起こらない様子に、エルド公は首を傾げた。


「何じゃ、何も起こらないではないか」


 ドーズ公は僅かに安堵した様子で、やれやれと言わんばかりに首を振った。


「おかしいな、どちらも反応しない」


 困った様子のエルド公に、オルドゥンとガリエドが顔を見合わせた。そして、ガリエドが軽く咳払いをし、前に出て来た。


「あのよ、スーリオン」

「何だ、ガリエド。困った‥‥切丸きりまるはなぜ動かないんだろう」

「その事だけどよ。こいつら、さっきの葡萄酒で酔って寝てんじゃねえの、きっと」


 ガリエドはドーズ公をちらっと見て吹き出しそうになりながら、エルド公に囁いた。


「聞こえてたぞ、ガリエド」


 ドーズ公は黄色く燃える目でガリエドを一瞥すると、エルド公にうながした。


「エルド公、今すぐその道具らを叩き起こしてくれ」

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る