各種設定集(構想段階のものです)

登場人物まとめ:


旧クテシフォン王国関係者:


・リーディット(リツ):本編の主人公、クテシフォン商業ギルドの特別会員。先物証書をめぐるトラブルでドミオン商業ギルド、タキオン商業ギルドと係争中

・キャロル:リツが所有している荷馬車を引く馬の名前

・ウォルマー:第1章でリーディットに手紙を届けた人物。クテシフォン商業ギルドのシルヴァン支部職員

・コーネット:リーディットの教育係、クテシフォン商業ギルドのシルヴァン支部職員長

・ギスヴィッヒ:クテシフォン商業ギルド直営の宿「ユリハ・キャラン」の宿主

・クロリアナ:リーディットの親友、恋愛話が大好物


シルヴァン関係者:


・タルワール:道中の安全を確保するためリツが雇った護衛、旧シルヴァン6番大隊長にて、現、シルヴァン予備軍連隊長


・エルマール:シルヴァン予備軍の騎士団長。


ドミオン商業ギルド関係者:


・ルベルント:ドミオン商業ギルド、スムカイト支部の職員

・アルフラム:ドミオン商業ギルド、スムカイト支部の職員、木材担当

・ゲレオール:ドミオン商業ギルド、シルヴァン支部の職員


タキオン商業ギルド:

・オットルト:タキオン商業ギルド、スムカイト支部の職員

・オスヴィット:タキオン商業ギルド、シルヴァン支部の職員


地名、都市名等のまとめ


国家・都市名・用語のまとめ:


・アルマヴィル帝国:大陸の3割強を国土に持つ大帝国

・ランカラン王国:アルマヴィル帝国の西に位置する半島国家

・スムカイト:ランカラン王国、東端にある辺境都市

・シルヴァン:スムカイトの東に位置し、東をランカラン王国、西でアルマヴィル帝国と国境を接する都市国家にして、城塞都市


地名:

・エルブルス山脈:ランカラン王国とアルマヴィル帝国の間にある山脈

・アラス川:山脈からスムカイト方面に流れる河川

・ギャンジャの森:スムカイトとシルヴァンに間に広がる森

・アブシェロン半島:ランカラン王国がある半島

・ヤナルダグ渓谷:エルブルス山脈の唯一の渓谷


スムカイトとシルヴァン間の距離感:約80km

・早馬で半日:160km/日

・荷馬車で3日:30km/日


用語:

・シルヴァン予備軍:シルヴァン自治政府によって運営される軍隊予備軍。6か月後、アルマヴィル帝国軍がシルヴァンから撤退した後、正規軍に昇格することになっている


貨幣価値や木材の設定等:


貨幣の価値:

・金貨(アルマヴィル金貨) :100万円相当

・銀貨(アルマヴィル銀貨) :1万円相当

・銅貨(アルマヴィル銅貨) :100円相当


木材の設定変更:

・木材の取引単位を重量で表していますが、本来は体積(m^3)で取引されていま

す。木材は水を含んでしまうと重量が重くなってしまいますから、そうなっているのですが、今回は直感的に入りやすい重さの単位で表現をしています。ご了承ください。


木材の値段の相場:

・通常時の値段は、1トンで銀貨40枚

・物語の時間での値段は、スムカイトで1トン銀貨120枚、5トンで銀貨600枚

・物語の時間での値段は、シルヴァンで1トン銀貨1500枚

・リーディットとの買い取り契約は1トン1200枚で買い取る契約。他の商人とは、銀貨1000枚で契約


劇中の契約まとめ


タルワールとの契約:

・3日の護衛で銀貨50枚、成功報酬として、さらに銀貨50枚をシルヴァンで支払う

・夕食が気に入らなければ、その都度銀貨10枚追加する


今回の取引における前提条件:

①アルマヴィル帝国とシルヴァンの戦争によって都市は破壊され、シルヴァンは建築資材を欲している

②シルヴァンに建築資材を輸入できるのは、アルマヴィル帝国資本のタキオン商業ギルドのみ

③シルヴァンに最も近い都市はスムカイト

④建築資材に限り、1年間ランカラン王国内でのタキオン商業ギルドと売買契約の禁止。例外として、ランカラン王国外の商業ギルドに属する旅商人に限り、購入した商品の2割のみ、ランカラン王国外で自由な売買を保障する

⑤資材の中で、価格が乱高下しているのは木材

⑥スムカイトにおいて、流通する木材の9割以上をランカラン王国資本のドミオン商業ギルドが抑えている


ランカラン王の勅命:

①1年間、ランカラン王国内の業者が建築資材を国外に持ち出すことを禁止する

②1年間、ランカラン王国内の業者が他国の商業ギルドに建築資材を売買することを禁止する

③ランカラン王国内の商業ギルドに属さない「旅商人」は、購入した建築資材の2割分に限り国外・・への持ち出しと国外・・での自由な売買を保証する


リーディットがタキオン商業ギルドと結んだ貸倉庫契約:

 1.私は1年たたないと木材を引き出すことができない

 2.私が木材を1トン預けると、私は銀貨300枚を受け取ることができる

 3.1年後に木材を引き出す時、私は1トン当たり銀貨400枚を支払しはらう必要がある

 4.1年後に木材を引き出さない場合、私は木材の所有権を放棄ほうきする


時系列まとめ:


・11/1:シルヴァンが関税を大幅にアップ(13話-14話)

・11/15:アルマヴィル帝国とシルヴァンの戦争開始(13話-14話)


・12/1:回想はじめ(42話)

・12/1:ドミオン商業ギルドの酒場で働きはじめ(42話)


・2月初旬:ドミオン商業ギルド、先物証書を乱発(43話)

・2/14:木材、銀貨500枚/トン(44話)

・2/15:アルマヴィル帝国に城門を開放。シルヴァン市街戦開始(14話、44話)

・2/15:木材、銀貨1000枚/トン(44話)


・3/1:ドミオン商業ギルドによる先物証書の買戻し開始(43話)

・3/10:銀貨2000枚/トン(44話)

・3/15;銀貨3000枚/トン(44話)

・3/31:アルマヴィル帝国とシルヴァンの戦争終結(44話)


・4/1:木材、銀貨5000枚/トン(44話)

・4/5:シルヴァンの復興の業者はタキオン商業ギルドが独占(44話)

・4/6:銀貨10000枚/トン(44話)

・4/10:ランカラン王勅命(45話)

・4/15:木材、銀貨1枚/トン、最低価格(45話)

・4/20:木材1000トンあたり、銀貨1枚で買い取ると発表(45話)


・5/20:20万枚の証書を名義変更(45話)


・6/1早朝:出発の準備(25話-26話)

・6/1朝:タキオン商業ギルドとの契約(27話-29話)

・6/1昼前:ドミオン商会を訪れる(11話-12話)

・6/1昼:旅に出発前、タルワールと契約(15話-17話)

・6/1午後:クテシフォン商業ギルドに、今回の取引を報告(31話)

・6/1夕方:ドミオン商業ギルドから木材の引き取り(31話-33話)


・6/2朝:夕食食材の買い出し(08話)

・6/2昼前:アラス川の支流で、ウォルマーがリツに契約書を渡す(01話-02話)

・6/2昼:ギャンジャの森に入る(03話-05話)

・6/2午後:野営地に到着(06話-07話)

・6/2午後:料理をつくる(08話)

・6/2夜:夕食を楽しむ(09話-10話)

・6/2夜:就寝前の会話等(18話-19話)

・6/2深夜:狼に襲われる(20話-21話)


・6/3早朝:出発の準備(22話-23話)

・6/3朝:シルヴァンに向けて出発(24話)

・6/3午前:タルワールとリツの会話(30話)

・6/3午後:タルワールとリツの会話2(34話-35話)

・6/3午後:山賊と遭遇(36話-39話)

・6/3午後:山賊と遭遇後(40話-41話)

・6/3夜:山賊と遭遇後(48話-52話)

・6/3午後:山賊と遭遇後2(46話-47話)

・6/3夜:野営地で過ごす(48話-52話)


・6/4朝:シルヴァンにて(53話-54話)

・6/4午前:タキオン商業ギルド(55話-58話)

・6/4午後:ドミオン商業ギルド(59話-66話)


・6/5午後:クテシフォン商業ギルドでのまとめ(67話-70話)


・6/6午後:ユリハ・キャランでのエピローグ(71話-72話)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る