9話スラムでの暮らし


009


 リーターとシェーンは、鍛冶屋の叔父さんのガスナーさんにスラムでの生活を進められスラムでの生活を始めた。

 「ねぇーリーター」

 「うん?どうしたのシェーン?」

 「孤児院とスラムどっちが過ごしやすい?僕は、こっちの方が好きかもなって思うよ。だって、年上にご飯を取られることもないし、スラムでのリーダーのグレイターさんとかスラムのみんなは、優しいからね。」

「うーん。確かに、シェーンの言ったことは分からなくもないけど僕はベッドが有ったから、孤児院の方好きかな?でも孤児院にも村にも無かった物が、王都には沢山あるから僕もスラムの方が好きかも。   「おいチビども、昼飯の時間だぞ」

 「あっもうそんな時間。グレイターさん、ありがとうございます」

 「チビども沢山食っておけよ。」

 「リーター何であんなに、やさしくて強い人がスラムにいるんだろうね。」

 「今度聞いてみたいね。」

 「そうだね。リーター」

 「あっ。早くしないとお昼の配給始まっちゃうから行くよシェーン。」

 「そうだね配給が無くなる前に、早くいこう。」

 配給所へ行く2人の後ろ姿を、物陰から見ていた人がいたことは未だ2人は知らない。そしてそいつら、リーター達の運命を大きく左右するとはだれも思っていなかった。

 「もーい!シーン今日は“みほしる”だよ。」

 「リーター食べながら喋るなんてお行儀が悪いよ。」

 「御免って。でもお味噌汁美味しいよね。何と言うかこの濃い味が他の野菜とかと、合うからいいよ ね。」

 「そうだね。確かにリーターのいう事もそうだけど、若かったり強かったりとするホーンラビットで作る、“味噌汁”はもっとおいしいってグレイターさんが言っていたよね。」

 

 ~王都の近くで~

 「敵襲だ~姫様を賊から守れ!」

 「そんな剣で私に勝てるとでも思いかね?剣の太刀筋が見える位遅いんだよ。」

 「グハッ早い、見えなかった。」

 「ウトッヒ様~」

 「余所見は、行けないな~。お手手が、お留守だぜ護衛さん。」

 「ハッ。剣がない。」

 「サヨナラ護衛ちゃん。」

剣を地面に叩きつけられ丸腰だった護衛の断末魔さえも出せず、息絶えた。

 「後は、お嬢ちゃんだけだ。」

 「私を、誰とだと心得ているの、こんなことして許されるとでも思っているの」

 「そりゃ知っているぜ。表向きは子爵家セタース家の長女だが、名前はセタース=フローラ子爵」

 「あなた方何故、私の本名を知っているのその剣術といい一体あなた達は、どこの差し金ですの。」

 「あの方の元へ行ったらいやでも分かるよセタース=フローラ子爵。」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る