第15話

 思原の言葉に導かれて僕も言葉を吐き出す。

「僕は、何をすればいいんだ」

 すると思原は、微かに笑う。

「そうだな。すべきなのは、…なあ静永、お前は悲しんだか」

 悲しむ、か。どうだろう。何故か悲しんでいない様な。

「きっと、怒りで胸が塞がって、悲しんでいられなかったのだろう。泣いてもいいし喚いてもいい。だから今は寂しさを噛みしめるべきだ。それは必ずしも悪いことでは無い」そうか僕は、怒りで何も感じられないでいたのかな。泣いていいなんて初めてだ。

「それで、人は今を知って、自分が立ち止まっていたと気づく」

 思原の言葉が、ようやく飲み込めてきた。光のことを考えて怒っていた僕が、悲しんでいなかったなんて。光のことを思ってるだなんて言えるのか。

「今更泣いていいのかな、僕が」

「泣くのに今更なんて無い。泣いてはいけない奴なんていない。それは、生きている今しか出来ない事だから」思原は、何だか苦しむ様な祈る様な表情をしている。

 どこか必死そうな物言いに、心が掴まれた。

「本当に、泣いてもいいんだ」騒がしかった心に沁みていく。

「そう。いつか歩き出すために。今は無理でも生きていれば、歩く地面はある」思原は独り言の様に呟いた。既にその神々しさは薄れていた。

 今、なぜかわからないけど、俄に寂しさが込み上げてきた。それは涙となって、うめきとなって僕から流れ出す。

「あぁ、こ、う…」それは滴る様に、時おり激しく。「ゔああ、こう、どうしてっ、なんで、ずっと友達でいられるとっ…」今まで溜め込んだものを吐き出す様に慟哭する。

 思原は、そんな僕を静かに見守る。何か美しいものを見る様に。

 泣いて、心が整えられた気がする。怒りも寂しさも消えたわけではないが。

「もう大丈夫」

「悲しく、無いのか」思原は、恐る恐る尋ねる。

「…悲しいよ今も。でもそれは、現実を乗り越えた思い出になったからだと僕は思う」そう。いつまでも憶えているだろう。大切なモノとして。

「…そうか。それなら良かった」そう返してくる思原の雰囲気が少し、柔らかくなっている様な。

「なら、帰ろうか」僕は、うん、と頷く。

 しばらくして、思原が話しかけてくる。

「静永、ひとつ、いいか」

「なに?」

「黒崎と。友達に、ならないか」急な問いに、意表を突かれた、けど。

「うん。わかった」

「え、いいのか」今度は思原が少し驚いた顔をみせる。

「…なんでかわからないけど。きっとそれは、光の願い、なんでしょ」

「そう、と言ったら信じて、くれるのか」

「うん。信じる。だって光っぽいし」

「…そうか。お前の言う通り、これは猫間光の願いだ」

「…そっか」

 僕らは歩き続けた。

「ねえ、明日、見に行ってもいいかな、屋上に。きっと、思原なら入れるでしょう?」

「ああ、わかった。じゃあ、朝早く、6時に集合でいいか?」

「うんお願い」そう約束して別れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る