第14話 八つ当たり

「ど、どういうこと、ですか……?」


 私が唇をわなわなと震わせながらそう問いかければ、ファウスト様は何処となく困ったような表情を浮かべられた。


「……あのね。俺ね、このパーティーでキアーラにサプライズをするつもりだったんだ」


 そして、ファウスト様はそう続けられた。


 その眉が下がっているのを見て、私は「あぁ、私の嘘は最悪のタイミングだったんだ」と直感で理解した。


「俺は、このときにキアーラに正式なプロポーズをするつもりだったんだ」


 凛とした声でそう告げられて、私の胸がどくんと大きな音を立てた。


 やっぱり、私は最悪のタイミングで嘘をついてしまったのだ。それを嫌というほど理解してしまって、私はファウスト様と視線を合わせることも出来ずに、そっと視線を下げてしまう。


 その瞬間、ファウスト様が息を呑まれたような気がした。


「でも、決心がつかなかった。だから、なかなか渡せなくてさ。……そうやって躊躇い続けていたら、キアーラがほかの人を好きになった」


 ファウスト様のそのお言葉に、私の胸がずきずきと痛む。嘘だなんて、撤回できそうにない。


 もしかしたら、このまま嘘を押し通すのが理想なのかも……と思ったけれど、それはそれで私の良心が痛む。ダメだ。


「だけど、ちょうどいいのかも。ここで、俺はキアーラが好きだって堂々と宣言する」


 まっすぐに私のことを見つめられて、ファウスト様がそうおっしゃる。でも、無理だ。


 そんなことをされたら……私が、羞恥心で死ぬ。


 そういう意味から、私が「む、無理ですっ!」と言えば、彼は「どうして?」と問いかけてこられた。


 その声音には隠し切れないほどの怒りがこもっており、ファウスト様が勘違いされているのは私にもすぐにわかった。


「好きな奴に想いを伝えられないまま、失恋しちゃうから?」


 やっぱり、ファウスト様は勘違いをされている。


 そう思い、私は唇をわなわなと震わせながら、なんとか言葉を紡ごうとする。勘違いを、解こうとする。


「ち、ちが……」

「違わないよね?」


 強引な態度と口調でそう言われ、私はまた口を閉ざした。


 結局、私はすごまれるとなかなか自分の意見が言えないタイプなのだ。全く、面倒な人間だと自分でも思う。


 けれど、それが私なのだから仕方がない。


 そんなことを考えながら、私は胸の前で手を握り「は、はず、かしい、です、から……」ととぎれとぎれに言葉を紡いだ。


「そ、そんなの、恥ずかしいですっ!」

「……キアーラ?」

「公衆の面前でプロポーズだなんて……わ、私、恥ずかしくておかしくなりますっ!」


 やけくそとばかりにそう告げ、私は立ち上がってお部屋から逃亡する。


 後ろからはロメオの「キアーラ様っ!」という声が聞こえてきたけれど、無視して王宮の廊下を駆ける。


 そして、しばらく歩いて私はその場に崩れ落ちてしまった。


 未だに心臓はバクバクと大きく音を立てているし、顔は熱に浮かされたかのように真っ赤だろう。


 そんな想像をしながら、私は唇を震わせながら「ば、ばかぁ……!」と自分に対して言葉を零していた。


(バカよ、本当にバカよ!)


 あんな風に言うべきじゃなかった。


 可愛げのある女性ならば、喜ぶべきシチュエーションだった。


 なのに、私は素直になれない性格の所為で、ツンケンとした態度をとってしまった。また、ファウスト様に失望されてしまった。


(さすがにあんなことを言ったら、もうファウスト様だって私に愛想を尽かしてしまわれるわ……)


 嘘をついた挙句、あんな風に八つ当たりをし、暴言だって吐いた。


 こんな女性を妻にしたいなんて、思うわけがない。逆の立場だったら、私は思わない。絶対にお断りだ。


(うぅ、ばかっ! 私のバカっ!)


 いつもいつもツンケンとした態度を取った後は、途方もない後悔が身を襲う。


 けれど、今回はいつもの比ではなかった。


 嘘を撤回することも出来ず、ファウスト様の甘いお言葉に反応することも出来ず、しまいには八つ当たりをしてしまった。


 無理だ。もう無理だ。生きていけない。


(私も、好きなのよぉぉ……!)


 そう思うのに、それは言葉にならない。アンナマリア様の方が似合っていることくらい、百も承知している。


 だけど、アンナマリア様よりも私の方が、ファウスト様をお慕いしているの……!


 それだけは、自負できる。


 まぁ、態度的なものでこれっぽっちも伝わっていないだろうけれど。


(うぅ、ううぅ~!)


 何ともできなくて、その場に崩れ落ちて泣きじゃくる私だったけれど、幸いなことに近くに人はいなかった。


 使用人たちに見られていたら、かなりの不審者だっただろうから、それは素直に助かったと言える。それだけは、間違いない。


(ファウスト様のばかっ! ばかっ!)


 八つ当たりがいいことではないとわかっているのに、私は何度も何度も八つ当たりを繰り返す。


 もう、正真正銘の救いようのない女だった。素直になれない自分を棚に上げて、相手に八つ当たりをする。


 救えないし、嫌われてしまうようなタイプだ。さすがにツンケンした女性が好きな人でも、愛想を尽かしてしまうのがよくわかる。


 そんなことを思いながら、私はストリーナ侯爵家のお屋敷に戻るために、よろよろと立ち上がり、歩き出すのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る