第10話6

 目が覚めた。


「あれ」


 どこだっけ。

 革張りの椅子。


 町役場か。


「おつかれさまでした」


 町長。


「プレ大会は」


「大盛況のうちに、無事終了しました」


 終了した。よかった。なんとか、終わった。


「すごいですね。そんな状態で、インタビュー後には静かに座ってて。気絶してると分かったのは会場の撤収作業が始まってからですよ」


 インタビューから先の記憶がない。


「あ、立ち上がらないでください。もういちど目は閉じて。情報量に徐々に慣らしていったほうがいい」


 言われた通りにした。革張りの椅子が、心地よい。それでも。彼女のベッドを、どうしても。思い出してしまう。


「彼女の両親からも、連絡がありました。今、会っているところだそうです」


「今?」


「大会は生放送でしたから」


「生放送」


 知らなかった。

 自分が倒れたら、大変なことになっていたかもしれない。


「彼女の両親は」


「私が思った以上に近くに住んでましたね。そこそこ近隣の町にいましたよ。安全のために外部には知られていないようでしたが」


 そのほうが安全、か。


「彼女。大丈夫かな」


「会って確かめてきたらよいのでは」


 そうか。

 彼女には。

 両親がいて。

 この村があって。


「俺はもう、要らないか」


「そんなこと言うと思って、はい。これを」


 許可証、のような、何かの書類。


「この村に、あなたを迎え入れます」


「それはそれは」


「諸々、すべて調えてあります。なんなら、今すぐわたしと寝るとかでも」


「ころされるな、それは」


「ええ。ころされます。だから、悲観的にならず、まずは彼女に会ったらいかがでしょうか」


 いつもの、ゲームセンターか。


「彼女は、いつも通り夕方には来るでしょう。セキュリティ的にも、王族はあまり長居させられませんし」


「王族はだめで、俺はいいのか」


「ええ。村民の恋人ですから」


「ちょっと、こわいな」


 町長。立ち上がろうとして、座った。


「そういえば、あのゲームセンター。あなたがいないうちに、色々と改築しました。人気に合わせて、筐体数とかも増加させました」


「それはよかった」


「2階に、あなたがたの専用スペースもあります。次に行ったら、使ってみてください」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る