断片集 7
◇◇
「人って、好きになれないと、いけない、ものなんですか。好きじゃないって、いけないことなんですか?」
昔、といっても、保育園の頃だろう。
好きだよと言われて、ぼくも好きだと言ったら、勝手に手を握られて怖くなった覚えがある。友達でしかなかった。
友達のことは、好きだった。
ただそれだけだ。
他の感情がわからない、それだけ。
ぼくと相手の欲しいものは違うんだ。
下手に反応すると痛い目を見るんだな、と。
好きではないと言う、その事実の言葉、単純なそれだけで、あんな目をされるんだなあと思う。理解されずに冷たい、と言われるくらいなら、自分から冷たくなった方がマシなのだ。どうせそれも、また、冷たいと言われるのだろうけれど。
なんか、もういいや、面倒だし。
「好きになることが当然みたいな、そういうのが、苦しい。なんだかんだいって、みんな誰かを好きになれるんですよ、だから、こっちが嫌だって言うと、逆に怒ってしまう。自分のことばかり考えている」
死体でもなんでも、好きになれるだけ、まともだと、そんな気がして。
「そうかな。そうかもね、難しい問題だよね。きみは不器用なのだろう。嫌い、って言えば近づかないでくれるという優しさかもしれない。でも、どうしてそんな極端な言葉を使うのかな」
「……ただ出来ない、それだけのことを、『なんで出来ないんだ』『ふざけるな』って、まるで世界に。そう責められているみたいで。《嫌い》なら、当然みたいに、感情を、理解して、思ってもらえる。好きになることもできる人なんだなって、そう、思ってもらえる」
秋沙は、微笑んで言う。
「懐かしい質問だなぁ。昔、似たようなことで悩んだよ。でも僕の答えはこうだ。いけなくは無いが、そう言っておく方が、利点はあるし、大抵の人間はその方が嬉しいらしい」
「でも、ぼくはその気持ちが無くて」
初対面なのに。
どうしてだろう、知っているような、懐かしい気持ちで、思わず、気まぐれに、ぼくは語った。
「だから、自分が嬉しくないことを、人にしちゃいけないんじゃないかって、優しくしても、迷惑だろうっていうか、そう思って」
ぼくがそう零すと、秋沙は、それは違う、と言う。
力強い声だ。
「いいや。顔色を窺うんだ。自分がもし、それが嬉しくなくっても、自分には嫌なことでもね、それでも、相手はもしかしたら嬉しいかもしれない、そういうことがあるから」
そうだろうか。
でも、確かにそういうときもある。
「それはわからないんだ。だから、顔色を窺うといい。それで、そうして欲しそうかどうか、考えるんだよ」
「無理をしろということですか」
「ああ。無理をしてでも得たいと思うものがあったときは、無理をするのも、大事だぜ」
なんか、変わった人だ。
「母さんのどこがいいんですか」
「かわいいから」
「…………」
アレを可愛いって言うんだ……
「ええと。あの人って、どっかのすごい人っぽいけど、劣等感とか無いんですか」
「無いよ。だって、あの人にあるのはあの人の人生だから。苦労して得た地位だって言うのも知っているし。ぼくにはまだ苦労が足りないのかも」
「なるほど。あの人は助けてくれないんですか?」
「助けてもらおうなんて、全然考えてない」
彼は、きっぱりと言った。
「余計な世話だ。それに縞の時間は縞のもので、僕のために使う必要は無い。そんなことしないで欲しい」
強い、覚悟の言葉だった。それには、同意する。
「つらくないですか」
「んー? 大変だよ。でも、大変なだけだ」
彼は、少し遠い目をした。
確かに、彼は横から風が吹けば飛んでしまいそうな体型だけど。
でも、きっと、そう見えるだけだろう。
人は案外強い。
「なるほど」
「縞だって、僕とは違うことで大変なんだ。だから、僕も頑張るだけ」
なぜ、そんなにわざわざ苦労を抱えたいのだろう。よくわからない。
いや、違う。その発想を捨てることで、生きてるんだ。
きっと、誰かに頼ると、その考えが根底から覆されてしまうんだろう。
事実を認識してしまうから。
「苦労するからって、他人にどうこうされたくは無いだろ? 自分が悲しめば済むことを、他人にまで悲しませたくないな。そんなことをするために、こんな話をしているんじゃ無い。もっと、笑い飛ばす方がマシさ」
「なるほど」
「前に――似たようなことで悩んだって言ったけど、僕は、自分はこうなんだって、もう諦めているよ。そしたら、少し、開き直った。『人』を好きになる必要なんか無いんだ。『言葉』とか『思い出』とか、『笑顔』とか、そういう部分部分を、かき集めるだけでいい。人類と言ってもね、他人は別の生き物だよ。パーツをかき集めて、パッチワークみたいに、一人が出来ている。それだけなんだから、それは当然のことでもある」
「……パーツ、ですか」
「そう。きみは、衝動買いをしないタイプじゃないか?」
「よく考えたら要らないかなって、お店に入ると思うんです。それで帰りたくなる」
「最低限使えればいい、そう思っている?」
「その通りです」
「そうか。きみは、優しいんだね」
「そうですか? 他人に全くの期待を出来ないだけでは」
首を傾げる。彼は、ふふっと笑って、ぼくの頭に手を置いた。
「多くを求めないだろう?」
ぼくはその手をどかしながら言う。
「自分にも、多く求められたくないですからね」
彼は、真面目な顔で、微笑んで、そして言う。
「絵でもいい」
「え?」
なんだろう。
「綺麗な模様だとか、全体の色としては微妙だけど、ここの部分のこの色合いだけは好きだとか、そういうのを、持つだけでいい。全部を見る必要は無い」
「あの人は。少し、硬いというか、一度決めたら変えないみたいなところがありますが。ちょっと、理解できないところが多いと思います、でも。ただ、まっすぐ過ぎると言うか。周りを、あまり見てないっていうだけで、ちゃんと本人の考えがある、と思う、むしろ他人よりも、ただそのことしか考えてないだけ、というか……悪い人じゃ、ないんです」
「そう、そういう事だよ」
秋沙は笑う。
「あの人を――お願いします」
ぼくは言う。
あの人には、こういう人が、必要かもしれない。
「了解」
彼は、おう、と、楽しそうに笑っている。
ぼくは、上手く笑えない。
もうすぐ、なんだか、終わってしまう、そんな気がしたから。
◇◇
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます