第9話 生き抜く魔法

コンパ「モーテって言うのかよろしくな」


コンパって男が笑顔で声をかけてくる。人懐っこいのか、警戒心がないのか。

それでもマントを俺にかけてくれた。


アンコ「連れて帰るってなったけど、この子服もあれだし…買い物とかしないとだね~」


確かに俺は軽く毛皮を纏ってるだけだ。こいつらみたいにしっかりしてはいない。


ゼア「…」


ゼアは少し後ろからこっちを気にしてる。


「おっ?」


俺は木の上にいる蛇に気づいた。


「よっと…」


俺はその蛇を一刀両断。


「ご飯ゲット~」


そのままゼーレを少し小さくし、皮とかを剥く。


コンパ「いやいや…こんなの食べなくても…あとでいくらでも食べさせてやるから」

アンコ「気持ち悪い…よくそんなことできるね…」


コンパとアンコが慌てて止めに来た。別に慣れたら…


ゼア「その剣…いや剣なの?形が変わったけど」


そこにゼアが口を挟んできた。


アンコ「あっそう言えば」


そういえばまだ扇子型しか見せてなかったか。


「変わるよ、普通の剣にもできる」


ゼア「…すごいな。何かその剣は異質な感じがする」


「まあ…いい剣だよ。普段は邪魔だからしまうんだけど」


そう言って俺はゼーレを消した。


コンパ「ええええ!?そんなこともできるのか?」


ゼア「…」


そんなに驚くか。


コンパ「俺なんて結構大きい槍持ってるから大変なのに…」


それは少し思っていた。なんでわざわざ持ち運んでいるのだろうと。


コンパ「いいなあ…この槍もしまえれば便利だなあ」


アンコ「収納ボックスの練習したら?」


コンパ「あれ全然できない」


アンコ「ゼアは出来るじゃん」


ゼア「私のはそこまで大きくない。小物が入るくらいだ」


「なにそれ?」


「「「それは知らないのかよ!!」」」


つっこまれた。やっぱ人間世界のことが分からん。


ゼア「君は逆になんの魔法を使えるんだ?身体強化ボディバフは見たけど。他にも使える?」


探りか?まあいいか。


身体強化ボディバフと、シールドファイアサンダーウィンドくらい」


感覚強化センスバフ超音波エコー、あとウィングは隠した。その方が盗み聞きできそうだ。


アンコ「そんなに!!??」


コンパ「マジかよ」


この2人息ぴったりだな。リアクションが似てる。


アンコ「え?見せてもらってもいい?」


そんなに興味津々になることか?でもゼアですら興味ありそう…


ファイア


俺は軽く口から火を噴いた。


コンパ「すっご」

アンコ「すご~!」


ただゼアだけはリアクションが違った。顔が引きつっている。


ゼア「いま…どうやった?」


「??」


ゼア「どうやって魔法を使った!!??」


うわ…なんだ?


コンパ「ゼア落ち着け…どうした?」

アンコ「らしくないよ~?」


ゼア「気づかなかった!?」


ゼアが2人を見る。


コンパ「俺はさっぱり…」

アンコ「私も…」


ゼア「今の魔法は子供がやるようなものじゃない。才能のある子が無意識に魔法を使える例はある。でも今の…この子のファイアのようにはならない。あんな…ような魔法にはならない」


コンパ「?」


コンパはよくわかっていないようだがアンコは気づいた。


アンコ「本当だ…実用的すぎる。私たちは兵だから当たり前に見える魔法だったけど…普通は生活のための魔法だから。マッチ棒の代わりくらいがこの子の年齢なら普通だわ。戦える民間人っていうのもいるけど…子供の時点でこれをやるのはおかしい」


ゼア「うん、魔法を使えるのを見た時、誰かに教わったのかなって思った。でも違う。自己流でしょこれ」


魔法一回でここまでわかるのか。すげえな。


「うん、頑張った」


ゼア「理屈は?」


「知らない。竜が吐いてるの見た」


コンパ「竜!?ここ竜がいるのか!?」

アンコ「え?いるの??」


「いる…普通にいる」


ゼア「よく生きてたな君」


「まあ避けてたから…」


今でも勝てるかと言われたら…ムリな気がする。


ゼア「その竜が火を吐くところを参考にしたってこと?」


「そう。大変だった」


(((だろうね!)))


まさか自己流とは思わなかった3人。


コンパ「でもこれだけすごいならほんとに貴重な話を聞けそうだ。歓迎するよ」


ならありがた…

グウウウウウウゥゥ


「さっき蛇食べれなかったから…お腹空いた」


コンパ「携帯食料食うか?」


コンパが何か取り出す。なんだこの棒。

でも悪意は感じない。


パクっ


「うま!」


アンコ「こんなので美味いって…今までどんな食生活だったの…」


アンコが目元に涙を浮かべる。


コンパ「さて…この森を抜けて少し歩いたらカラムだぞ~」


確かに大きな壁が見える。飛んでるときに見たことがあったがこれだったのか。


「あれ?調査隊の皆さん?早いですね。どうしました」


その壁までたどり着くと門番みたいなやつが声をかけてきた。


「ちょっと…やべえの拾ったんで」


誰がやべえのだ。


「そうですか。人数確認しますね…」


「1人…この子供分多い」


「そのようですね。誰も死んでいないだけいいと思いますが。この子はどうしたんですか」


「拾った」


「え?この子のこと?」


「そうだ…とりあえず軍で保護する。通してやってくれ」


「わかりました…一応ここにサインだけお願いします」


「わかった」


少し手間取ったようだが通れそうだ。


コンパ「着いた~!」

アンコ「ようこそ!」


「人だらけ…」


コンパ、アンコ「「いやどういう感想!?」」


――あとがき――

モーテ、とうとう人間世界へ!!


面白かったり次が気になる方は星やコメントやレビューお願いします。

カクヨムコンにも出しているので応援してくれると嬉しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る