(175)日本語

日本語とは複雑怪奇だ。


ひらがな、カタカナ、漢字、数字でさえアラビア数字と漢字を使う。


アルファベットが26文字しか無いのに比べ、日本語はひらがなとカタカナだけでも濁点等を含めれば143文字だ。


漢字などは常用漢字だけでも2136文字。


それ以外の漢字も含めればユニコード登録されている文字は7万字を超える。


日本人でさえそのうちのほんの一部しか使えないし、知りもしない。


が、我々は日常生活は勿論、こうして作品を作る事さえ出来る訳で。


普段僕はどれくらいの文字を使っているのだろう。


ひらがなとカタカナはそこそこ使いこなしていると思うのだが、たまにカタカナを手書きする時に思うのが、


「あれ? 『ヌ』ってこんなんだっけ?」


ましてや沢山のカタカナを連続して

「ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ…」

の様に書いていると、どんどん「こんなんでいいんだっけ?」と感じ、やがてゲシュタルト崩壊を起こして正しい文字を思い出せなくなったりもする。


これはひらがなにも言える事で、


「なみぬめの」


を連続して書いているうちに、もはや自分が何を書いているのかさえ見失ってしまう事もある。


こんな罠さえ仕掛けられていると思える日本語な訳だが、我々はそんな日本語をそれなりに使いこなして生活している訳で。


こんな複雑怪奇な言語をあやつりながら、何故か英語を話せない人も多い。


世界で最も身に付きやすい言語と言われる英語さえ話せないにもかかわらず。


日本人の言語中枢はいったいどうなっているんだろうな。


不思議で仕方がないや。


そんな風に、また英語の資料を作らなければならない僕は思うのてすよ。


ともあれ、日本語の凄さに改めて気付かされる訳で。


英語の資料もままならない僕だけど、まずは日本語を使いこなしてみたいと願う、今日の僕なのであります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る