(124)虹色
今日も東京は猛暑日で、屋外を歩くだけで息切れしそうだったな。
ふと木陰で涼もうと近所の公園に足を運んでみたのだが、広場に小さな噴水があり、炎天下で噴水から吹き出る水でキラキラと輝いていた。
夏休みらしく子供達が噴水で遊んでおり、児童の1人が、
「すげー!7色の虹が見える!」
と言っていた。
児童の声につられるように、僕は微笑ましい思いで虹を見ていたのだが、ふと違和感を感じた。
虹色に輝くその光が、僕には7色に見えなかったからだ。
そう言えば、子供の頃から虹と言えば7色だと思い込んでいたが、実際には7色な訳は無い。
虹色というのは、光の3原色が絶妙なプリズムを見せているものな訳だから、見えている光は3色+グラデーションだ。
グラデーションの部分は色の細分化が無限な訳だから、色の数は無限だ。
仮に3色の重なる部分を中間色として認識したとしても、5色までしか認識出来ないのでは無かろうか。
ならば、「虹は7色」というのは、一体誰が最初に言い出したのだろう。
そして、誰がそれを広めたのだろうか。
日本人の意識に根深く植え付けられた「虹は7色」という価値観。
まさか、これもどこかの既得権益によるプロパガンダじゃないだろうな。
1日3食という価値観を植え付けたのが、アメリカのトースターメーカーが広めたプロパガンダだというのは有名な話だが、虹が7色である事で誰かが得をしているのかも知れない。
まあ、僕は虹が7色でも何も損はしていないので、どうでも良い話なんだけどね。
ともあれ、僕は虹が綺麗だと思えればそれでいいので、これからも綺麗な虹を見て、ささやかな感動を得たいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます