応援コメント

(2)キーボード」への応援コメント

  • アットマークやドットコム、あとは「詳しくはウェブで!」など今では日本語の一部を通り越し、当たり前すぎて「おはようありがとう」くらい意識されない文言になっているかもしれませんね。
    そんな「@」を掘り起こし、再確認させていただきましてありがとうございました。

    因みに私は正式名称がわからなかった時、「まるあるふぁ」と言ったことを思い出しました(笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ドットも「点」とか「ピリオド」と読んでいましたしたが、今では当たり前の様に「ドット」と読んでいる自分がいます。

    @を「まるアルファ」と呼ぶのは初めて聞きました(笑)

    私の周囲は圧倒的に「え~にょろ」でしたし(笑)

    もしかしたら地域性などもあるのかも知れませんね!

  • 見積りで良く見た「@」懐かしいですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    @って、昔は何の為にあったんでしょうかね(笑)

    歳がバレてしまいますけどね(笑)

  • 打ちやすいと言うのは間違いじゃないかな~?

    キーボードの元はタイプライターで慣れると恐ろしく早く打鍵し機械を壊してしまったそうですよ。

    もちろん、精度が甘いのもあったでしょうが、エンジニアの想定を越えた打鍵速度だったのでしょう。

    対策として良く使う文字(アルファベット)を離し、わざと打ちにくくしたそうです。そうしてもプロフェッショナルは慣れてしまうそうですけど。

    まあ、一文字一文字がお金になるのですから当然です。

    その打ちにくくしたタイプライターのキー配列を元に現在のキーボードの文字配列ができているのです。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なるほど、キーを打ちにくくするための配列だったんですね!

    しかし、慣れとは恐ろしいもので、今や「この配列便利だわ~」と思ってしまっていたりします(笑)

    今や50音を並べたタイプのRPGの名前付けさえ「配列がめんどくさいな」と思ってしまう程に、僕は毒されているのかも知れませんね(笑)

  • キーボード配列は、時代が下るにつれてこの配列である必要性はなくなってきたって話もありますね。
    ただ、敢えて新しく作り直すだけの理由もないので、ず~っと同じまま作られているのだとか(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なるほど、そうなんですね!

    キーボードの配列はなかなかに合理的に感じていたのですが、実は単なる慣れただけなのかも知れませんね(笑)

  • 僕が@を覚えたのはバンダイの出したゲーム機『ピピンアットマーク』でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ピピンアットマーク!

    懐かしいですね!

    当時の僕は阪神大震災の復興活動で現場に居たので存在を知りませんでしたが、復興チームが解散した1997年に知人の家に遊びに行った時に初めて触ったゲーム機ですね!

    ガンダムの戦略シュミレーションゲームみたいなのしか見た事無いですがw

    他にもソフトあるんですかね?

    そもそもゲーム機を持ってる人を一人しか知りませんでしたがw

  • @は、気にした事がなかったです。
    気にし始めたのは、みんなが、名前@色んな説明(……いや、逆だったかな汗)と使い始めた頃ですね。そして、今、調べて来たのですが、会計事務所などで単位でも@を使うそうですよ。@は単価の意味らしいです。←適当調べなので正確ではないかもですが汗&笑

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    なるほど、@は単価として実際に使われていたんですね!

    しかし、@がatの意味だとすれば「単価」って変な感じですね(笑)