サクラの木がある町の人間の、話し合いのおはなし

「良いんじゃない?」

 ある女が賛同した。

「いやいや、あのサクラの木は昔からある、我々の憩いの場だぞ。」

 少し歳を取った男が、慌てて反論した。

「そうね。人間の都合で切ってしまうなんて、それは酷いんじゃ…」

 同じく歳を取った女が続いた。

「だが子供達のために公園を作るのに、子供達が遊べないんじゃ意味ないだろ。」

 これはまた別の男だ。

「公園はあの場所じゃなきゃダメなのか?」

 最初の歳を取った男が、進行役に訊いた。

「残念ですが…」

「サクラの木だって遊べるだろ。現に俺達はあの木で遊んでた。」

 進行役の申し訳なさそうな言葉に、最初の歳を取った男が、尚も食い下がった。

「しかしあの木ももう古いからなぁ。」

 これはまた別の男だ。

「そうよ。実際枯れてるじゃない。そんな木に登って子供が怪我したらどうするのよ。」

 これまた別の女が賛同し、最初の歳を取った男を睨みつけた。

「……」

 睨みつけられた男は、何も答えられず黙ってしまった。

 その時、手を挙げて進行役に話しかけた男がいた。

「あの、よろしいですか?」

「どうぞ。」

 進行役に促されて、男は話し出した。

「私樹木医をやってるんですが、あのサクラの木も診てまして。」

「樹木医?へぇ、本当にそんな仕事があるんだ。」

 どこからかそんな反応の声がした。

「はい。その私からの意見ですが、あのサクラの木は、確かに一部が枯れています。ただ、良くなる可能性は、まだ残っています。」

 樹木医のそんな説明に、誰かがこう返した。

「可能性って事は、治らない事もあるって事だろ?」

 樹木医の男は、少し眉をしかめてから答えた。

「もちろんそれは…」

「治るにしても、すぐに治るワケじゃないのよね?」

 先刻さっきの睨みつけた女が、更に質問を重ねた。

「…はい。」

 樹木医の男は絞り出すようにそう短く答えるしかなかった。するとその女は、今度は樹木医の男を睨みつけてこう続けた。

「先刻も言ったけど、その間に子供が怪我をしたら、どう責任を取るの?」

 理不尽な質問だ。これには慌てて進行役が助け舟を出した。

「いやいや奥さん。流石に彼に責任っていうのは…」

「じゃあ誰が責任を?」

 今度は進行役を睨みつけて女が迫った。

「それは、…」

 進行役は迫力に負けたように、言葉を詰まらせた。

 そして他の一人の男がこう話し出した。

「うぅん、昔からこちらに住んでた方達は、あの二本のサクラの木に思い入れもあるんでしょうが、後から来た私達は、正直、花が咲けばきれいだなぁと思う程度で…」

 これに隣に座った男が賛同した。

「そうだな。俺達はサクラを見るより、子供の喜ぶ顔見る方がなあ。」

 更にその隣の男も頭をさすりながらこう続けた。

「私もやはり…」

 そして少し離れたところから、他の男も意見した。

「それに子供が怪我をしたらというのは、僕も心配でして。もちろん誰かに責任をというのはありませんが。この際切るのも仕方ないのでは?」

 この会話の流れに、樹木医の男が我慢出来ないように皆に訴えた。

「しかし、サクラの木も生きてるんですよ。」

 少しの間、沈黙が流れたが、どこからかこう漏れ聞こえた。

「…生きてると言われても、所詮は木だしなぁ。子供が怪我するかもしれないとなれば…」

「…しかし……」

 樹木医の男は尚も反論し、話し合いはその後も長く続いた。

 そして人間達はこう結論を出した。

 枯れている方のサクラの木だけを切って、もう一方は残そうと――


 その日は花見でもないのに、サクラの木の周りが騒がしかった。

「何だ?花はまだ咲いてないぞ。」

 木の枝に寝転んでいた頑固のサクラが、顔だけ動かして、そう呟いた。

「はて、何じゃろうな。」

 真面目のサクラも、この間と同じ、背中を丸めて俯いていたのを、顔だけ上げて呟いた。

 しばらくすると、シュコン、シュコンと何度か音がして、その後、ヴィイーンというチェーンソーのバカでかい音が辺りに鳴り響いた。そして、真面目のサクラの木にそのチェーンソーが喰い込んでいった。

「⁉」

「!」

 頑固のサクラは上体を勢いよく起こし、人が近づいて来たので、木の枝の上に姿を移した真面目のサクラも、目を開いて驚いた。

「な、何してんだ⁉」

 とうとう立ち上がった頑固のサクラが、そう素っ頓狂な声を上げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る