第44話 『六重奏』、微妙か。

『六重奏:地味OL、ジャズ(?)バンドに加入してハウスシェアして恋をする。』

https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054887104535


この作品、古今東西の名曲をブラスバンドがアレンジして演奏する、というものなのです。椎名林檎さんの曲とか。


アレンジした曲の演奏って、著作権的にちょっと面倒なのだな、とわかりまして。

前回調べた時には、調べきれなかったのです。フィクションだし、その箇所の描写はないし、良いだろうと思っていたのですが。


実在のアーティストの名前も出てきますし、とてもおもしろい作品ではあるのですが、コンテストはやっぱり見送りかなあ、と思ってしまいました。


今回参考にしたのはこのサイト。

参照サイト:これって著作権的に大丈夫? 17の疑問をJASRACにぶつけてみた!

https://digireco.com/jasrac-interview2018/


私の作品、現実にリンクしているのです。

リンクさせるにあたり、現実と齟齬はないか、かなり確認するのですね。

フィクションなので、楽曲アレンジしよう程度のことは、「作品内ではちゃんと権利処理されている」前提としておいても良いのでしょうが。


今回のカクヨムコン、たまたまプロ部門や「映画・映像化賞」があったので、出してみようかな? と思いましたけども。

過去作にはこだわりはないので、「楽しく書いた作品」として、コンテスト応募なしでも大切に保管がいいかな~と思ったりしています。まだちょっと悩み中。


では、また。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る