第4話 ×××

 ×××。



 育ってきた環境が周囲に比べて不幸だとか、優遇された生活が周囲との隔たりを感じさせるだとか、そういったことは一切なかった。至って普通の親のもとに生まれて、至って普通の家庭環境で育って、至って普通の教育をこれまでに受けてきた。


 それなのに自分の感覚がどういうわけか普通ではなかった。


 周囲の物事に関して、どこか達観した視点を持ってしまうのだ。


 あれは幼稚園にいたころだ。同級生たちがわざわざ砂場で汚れる意味がわからなかったし、同級生たちがわざわざ転ぶためにかけっこをする意味もわからなかったし、同級生たちがわざわざ自分が遊ぶわけもないと知っているのに次々に話しかけてくる意味もわからなかった。合唱コンクールの意味も、運動会の意味も、お遊戯大会の意味もわからない。


 友達は当たり前のようにできなかった。


 それでいいと、そう思った。


 それは小学校にあがっても変わらない。


 同級生たちの行動も、先生の行動ですらも、すべてが他人事のように感じた。当たり前だ。だって、他人だから。


 だけど、彼らを、他人だからこそ客観的に見ることができる。


 きっかけは何だったんだろう。


 あれはいったいいつのことだったんだろう。


 ただ喋っているだけで、ただ一緒に動いているだけで、ただ鉛筆を拾ってそれを受け取るだけで、彼らはひどく幸せそうに笑うのだ。


 うらやましいと、不意に思ったのだ。


 自分もそうなりたいと思ったのだ。


 彼らには色が溢れていた。


 笑ったり泣いたり怒ったり不満をぼやいたり自分のやりたいことをそのままに言ったり給食の酢の物を残したりボールを当てあって一喜一憂したりする。赤とか青とか黄色とかじゃないけど、それはとってもきれいな色を持っていた。


 それに比べて自分はどうだ。


 自分にはなにもない。


 何色でもない。


 透明だとか白だとかの色ももったいないぐらいに、自分にはなにもなかった。


 そして自分ではなにもしない。


 ただ眺めるだけ。


 欲しかったのは、なによりもまずきっかけだった。


 自分を変えてくれるきっかけが欲しかった。


 だけどそんなものは、都合よく公園に落ちているわけもなかったのだ。



 ——なにしてるの?



 ×××。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る