第106話・ヤハエ

 薬師如来やくしにょらいは、氷室の中にあった油揚げに興味を示していた。そのせいで、クー子は軽い尋問を受け、VTuberを名乗っていることがバレてしまったのだ。

 面白そうということで、この日急遽コラボが決まった。コマ二人組に、蛍丸は道真が相手をしていてくれる。その点、とても安心ができた。

 主神ではない高天ヶ原の神々は、主神よりかなり暇が多いのである。


「こんこんにちはー! 悠久の油揚げジャンキー、クー子です!」


 なんだか、最近コラボという名目で、色々な神が出演しているなと思うクー子であった。


「声優志望の方や、歌舞伎役者さんなんかに、よくういろうを見せられる薬師でございます!」


 薬師如来は手を合わせて挨拶をした。


デデデ:男の影は……って、仏は大丈夫だわ……

そぉい!:ういろう?

みっちー:あ、リン君がやってたよ! ういろう売りでしょ? っていうことは薬師如来やくしにょらい様キャラ?


 そう、声を生業にする者の多くはういろう売りというものを練習する。その締めを飾るのがこんな文言である。“薬師如来もご照覧あれと、ホホ敬って、ういろうはいらっしゃりませぬか”である。そう、ういろうが関係ない人物にういろうをご照覧あれと度々言われる。そんな薬師如来やくしにょらいである。


「いやぁ、どうせならばういろうお持ちになれば良いのにと、私は度々思っております。喉に良いですし、香りがよく、舌がよく回るように感じますよ!」


 実際、薬師如来やくしにょらいは、そのういろうを捧げてもらったので使ったことがあった。その改良版は、のどの薬として高天ヶ原で買うことができる。


薬師やくし様が言うなら、本当に効果あるんですねー! ちなみに、味はどうなんでしょうか?」


 クー子が訊ねると、薬師如来やくしにょらいは答えた。


「ほとんど味がありません。お薬ですしね!」


 名古屋ういろうは、その薬と共に出されたおもてなしの菓子である。そして小田原ういろうは、その薬本体である。当然、味を楽しみたいのであれば名古屋ういろうが良い。


マジコイキツネスキー大佐:マジモンの薬師如来やくしにょらいでは?

チベ★スナ:流石仏、超温和!

コサック農家:男なのに許せるぞおい!


 狐過激派気味の視聴者たちにも、薬師如来やくしにょらいは受け入れられてしまった。そう、見るからに恋愛そのものをしそうになく見えるのだ。

 そもそも当然である。年の差がとてつもない。話が合う部分も多いが、合わない部分も多い。高天ヶ原では、年の差三千歳以内での結婚が良いと俗に言われている。


「はい、如来だなんだと言われていますが、しがないその薬師やくしでございますよ」


 と言って、薬師如来やくしにょらいは微笑んだ。

 観音に如来と、仏像のような柔らかい微笑みを浮かべることが多いのだ。アルカイックスマイルとも言う。


「あの……あの……」


 クー子は焦った。本物の薬師如来やくしにょらいなのだ。それがバレてはたまらないと、ヒヤヒヤした。


ヨハネ:こんなに温和な方なのだ! 聖なる存在には違いない!


 先に、神凪かんなぎがコメントに残した本地垂迹ほんじすいじゃく説。それは、日本国外でも似たようなことを言った人物が居る。道というのは、調和の善に属する道は最終的にその全てが交わるのだ。だから、どこかで似たようなことを思いついてしまう。


「はい、キリスト教の方におっしゃってもらうのであれば私は天使となりましょう。大和に伝わる神々もキリストの天使様方も、同じ八栄えにお仕えしているのです」


 薬師如来やくしにょらいからは、ボロボロと神の事情が溢れでた。ただ、薬師如来やくしにょらいは、これだけは人間に伝えたかったのだ。八栄え、その概念。


ポリゴン:YHVH出たぞ!

コサック農家:やたら日本語っぽい発音してない?

オジロスナイパー:そういえば都市伝説で、日本語とヘブライ語に共通点があるとかなんとか……


 ヤハエというのは日本語の音だ。そして、頭文字のYHVHはヘブライ語のものだ。起源など主張するだけ無駄である。それに関しては、人ではなく神が起源なのだから。


薬師やくし様……」


 クー子はもう、その日リアクション芸人だった。

 薬師如来やくしにょらいが事実をポロポロとこぼして、それをクー子がなんとか押し止めようと。そんな関係だった。

 だが、薬師如来やくしにょらいは既に把握している。この放送の構造を……。

 億年単位生きている神だ、その英知は幼い神々の及ぶところではな。


「ふふふ、どこの言語かなどどうでも良いではないですか。天と地と地獄と、神も動物も、植物も。見えぬ生き物に加えて闇に潜む獣達。皆、共に栄えて参りましょう!」


 面白そうと言ったのも、これを伝えたかったからである。仏にしては似つかわしくない言葉はこうして薬師如来やくしにょらい放たれた。


ヨハネ:福音です! これは、間違いなく福音です! もしや、あなた様は、ガブリエル様!


 キリスト教徒ならそうも思うだろう……。

 やたら宗教的な話を帯びてしまった。普段のクー子の視聴者たちはすっかりなりを潜めている。

 大和民族は何かを盲信することに向いていない。なにせ、信仰の相手が有史以前から八百万やおよろずも居る。


「あ、違います。しがない薬師でございます……」


 ただ、本物の薬師如来やくしにょらいであるとは、誰も思わなかったのである。

 こうして、クー子の放送はキリスト教的には、ガブリエル降臨説が強まった。

 そして、本地垂迹ほんじすいじゃく説に近いものがキリスト教の一部で産声をあげた。とある宗教学者が、元々似たようなことを言っており、受け入れられ安かったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る