応援コメント

まいっちんぐアニキ先生のデルンケム講座・後編」への応援コメント

  • 外部相談役:にゃんj民

  • 組織図がwww
    連載中、リアルタイムで楽しんでたのを思い出します。

  • >彼の家族に頼られるのはつまり、結納を終わらせたも同然だった。

    飛躍力凄い

  • 童貞歴の長かったハルヴィエドにとっては物凄い変化である

    過去形なのが気になる、まさか…


  • 編集済

    性的なイタズラをされるアニキのシーンを書き忘れていますよ?

    「まいっちんぐ」

  • カwオwス

  • 裏方と後片付け担当なのはいつもの事だなぁw

  • 書籍化おめでとうございます。
    意見が反映された方は、当時私も含めとても楽しんでいたと思いますが、丁寧に発表するのが大事なのですね。
    そこかしこに二人が順調な描写がありほっこりしました。

  • 誤字報告です〜
    この子、最近とみにハルヴィエドに対する親愛を隠さなくなってきている。
    →最近特に?さらに?でしょうか?

    賑やかそうな職場だなぁw
    こうやって見てみるとやっぱり最初の頃のハカセはとんでもなくブラックな環境で仕事してたなぁ…って思うなぁ
    後片付け→ハルヴィエド 不覚にも笑っちゃった、事態の収拾までがお仕事です。

  • ハカセ……後片付けがんばれー。(いつも通り)

    ホント皆幸せそうで良い組織だねー。

    ともあれ、首領様マスコットかぁ。
    なるほど、マスコットだからA1の大判ポスターや、下敷き、うちわ、缶バッチ、CD、首領のカッブラーメン等の展開があるわけですね。ああ、クレーンゲームで首領様ぬいぐるみがあったら死ぬほど金突っ込んでしまいそうとか思いました。

  • 猫耳楽しそうだなぁ!?

  • > ・ゴリラ神:レング
    遂に神の領域に達したのですね!
    最高です!ワロタ(*´艸`)フフフッ♡

  • >彼の家族に頼られるのはつまり、結納を終わらせたも同然だった
    浮かれた恋愛脳なのか、病みの発露なのか判断に迷うな

    ちゃんと説明&箇条書きされるとブラックっぷりに引く……


  • 編集済

    あらためて、物語開始当初の体制、ブラックが過ぎる…なにより、それで回せてしまうハルはまさしく怪物やったな…

    あと、悪落ちの名前がまたそれらしいのが草なのだ。この作品だから悪落ちしても性格はあまり変わらなさそうだけど、普通の魔法少女もので悪落ち、それも三人ともハルに矢印向いてる状態となると、ハルが三人を侍らせてる絵図になるのか、それとも三人ともいがみ合う構図になるのか…

  • 後片付けって事態収拾まで含むんだろうなぁ…(遠い目

  • 受賞おめでとうございます!!

    少しニヤけながら読んでたら

    ・後片付け:ハルヴィエド

    で吹いたwww

  • アットホームな職場ですね!

  • おや? まいっちんぐなのにアニキのお色気シーンがないぞ?wwww

  • 猫耳楽しそうで何よりw 
    デルンケムは創業者のカリスマで何とかなってたブラック気味同族企業だったんだなー。

  • ミーニャの追記も別に間違ってはいないのが草

  • てぇてぇなあ!もう!。こんな日がずっと続きますように。そしてハカセは(微妙に)被害者

  • 猫耳はイカ食べても大丈夫なのね🦑

  • ゴリラがゴリラ神に進化している…!


  • 編集済

    書籍化おめでとうございます!!

    >巻頭グラビア:レティシア

    誰一人突っ込まないのは、皆異論が無いからなのか?w

  • ちょ!? タイトルが(笑)

    書籍化進行おめでとうございます。
    >ゴリラ:レング
    これがシンプルで好き(笑)

  • ・後片付け:ハルヴィエド
    ここに苦労が集約している…
    様々な願望の集大成ですなあ

  • 仕上げはいつもハカセ!
    書籍化おめでとうございます!