第136話 サコン


 鳥にヘンゲして首都から、東北東に10日間飛び続けた。


 ライゾウの話によれば、サコンが幽閉されている城は、オーガの生息地とトロールの生息地と風魔の支配域からちょうど等距離の地点だという。


 山に囲まれたこの地域の山々の頂きには、雪が降り積もっていた。万年雪なのか、それとも季節的なものなのかはわからないが、それを見ただけで背筋に寒気が走った。


 谷間を縫うように飛行して見えてきたのは、山間にひっそりと立つバホラ城だった。


 バホラ城を始めた見た人に、この城が何のために作られた城か、と問えば大体の人は、罪人を幽閉するための監獄と答えるだろう。


 城というだけあって、塀の上には、歩哨ほしょうが周りの警戒を行っているのだが、あくびを隠そうともしていなかった。


 こんな山中の城をわざわざ奪取だっしゅする物好きはいないだろう。なにせ、ここは、どん詰まりだ。城へ通じる道はある。だが、その道以外に、他に通じる道はなかったし、周りは、高い山に囲まれていた。


 この城を奪ったとしても、どこに何の影響も及ぼさないことは、地形を見れば明らかだった。俺は、しばらく塀の上に止まり、塀の中の施設を観察した。


 大きな建物が中央に建っている。それを囲むように8つの建物が建っていた。井戸のまわりでは、女たちが、洗い物をしながら、井戸端会議をしていた。


 大神や夜叉の城がモンスターたちに蹂躙されたことなど感じさせない、のんびりとした雰囲気で、まるで違う世界の光景のようだ。


 俺は、いったん城の外の森に降り立ち、グレンにヘンゲして、城に向った。


 先程まで、ヤンキー座りをして談笑していた二人の門番も、俺の姿をみて威厳を保って門の前に立ちはだかった。


「何用だ」


 俺は、ライゾウからの手紙を門番に手渡した。手紙を受け取った門番は、しばらく待つように言って城の中に入っていった。


 残された門番は、距離をとって俺を見張るようにして立っていた。


 俺は、空に浮かぶ雲を眺めて時間をつぶした。再び門番が美女を連れて現れた。

「どうぞ、グレン様、お入りください」


 美女が門内に入るように、手で示した。俺は、門番に頭を下げて門をくぐった。美女は、足音を立てず歩いた。美女のお尻を見ながら考えた。サコンとはどんな関係だろうか、それとも全く関係ない人か。


 中央に立つ大きな建物の中には、図書館の資料室のような、多くの本が整然と収納されている部屋があった。


 その部屋の真ん中に、ソファーとテーブルが置かれていた。一人の男が、ソファーで横になりながら、本を読んでいた。美女は、俺が部屋に入ると、静かに扉を閉めて出ていった。


 二人きりになると、男は本を閉じて、俺を見た。


「お前は何者だ」


 これまで、何度この質問をされただろうか。その度に違う答えを答えてきたような気もするが、今回は正直に答えても大丈夫な気がしてきて、不思議な感じがした。


 何が、俺にそう思わせるのか俺は、じっと男を見つめた。


 目だろうか。濁りのない目だが、少年のような無知な好奇心をはらんではいない。それよりは、老練な学者の好奇心のような気がした。たぶんそう思うのは、目尻のシワによるものだろう。


「私はグレンです」


 結局俺は、嘘をついた。男は、興味を失ったと言わんばかりに、何も言わず再び本を広げて読書に戻っていった。


 流石に、無視されては、こちらも黙っているわけにはいかない。


「サコン様ですね」


 サコンは、本から目を離さず、答えた。


「そうだ」

「ライゾウ様の手紙はお読みになられましたか」


「読んだ」

「なんと書かれていましたか」


「追放だそうだ」

「それだけですか」


「そうだ」

「今、シビアの状況は書かれていましたか」


「いいや。何も」

「実は、これまでおとなしくしていたたオーク、コボルド、オーガ、トロールたちが一斉に蜂起しました」


 サコンは、相変わらず本を見ていた。


「犬神と夜叉の城が落ちました」


 サコンは、瞬きをした。本を閉じた。


「もう一度問う。お前は何者だ。シビアの人間ではない。シビアはよそ者を嫌う。なのに、兄者は、シビアの人間でないお前を使いとしてよこした。そして、俺は、この国を追放される。モンスター共に俺のふるさとが蹂躙されているというのにだ。お前はいったい何者なのか」

「ジンベエに会いました。そして紹介されたのです、世界一の軍師だと。このシビアで起こっている戦争は、世界を巻き込む戦争の一端でしかありません。私は、世界を巻き込んでいる戦争を戦っています。私が何者かを知れば、あなたはより大きな戦いに巻き込まれることになりますが、その覚悟はおありか」


「白々しい言い方だ。巻き込む気満々だから、ここまでたどり着いたのだろうに。だが、そうまで言うのなら、知りたくもない」

「え、どういうことですか」


「知りたくないといっただんだ」

「その世界を巻き込む戦争も結構だ。わかったら帰ってくれ」


 こんどは、俺が目をみはった。


「長が追放だと言ったのに、どうするつもりですか」


 扉が開き、先程案内してくれた美女が、飲み物と乾燥果物を盛った皿を持って入ってきた。


「おい、サヤ」


 サコンが美女を呼び止めた。


「ここに座れ」


 自分の隣を指差した。サヤと呼ばれた美女は、おとなしくサコンの隣に座った。


 サコンは、体を起こし、サヤの膝に手を置いた。


「サヤのお腹の中には、俺の子供がいる」


 なんと、妊娠中か。とてもそのようには見えないプロポーションだ。お尻に見とれていたのが、少し恥ずかしい。


「つまり、サヤは俺の大事な家族だ。それを戦争に巻き込むわけにはいかない」

「仲間が、命をかけて戦っているのに、自分たちだけは平和に暮らしたいと」


「お前は、ここをどう思う」

「どう、とは?」


「印象を聞いている」

「正直に話せば、監獄のようですね」


「そうだ。俺もはじめそう思ったよ。でも実際は違う。ここは風魔にとってゴミ捨て場だ」

「意味がわかりません。何がゴミなんですか」


「俺たちがゴミだ。ここに暮らす俺達は、風魔にとってのゴミなんだ」

「風魔の天才軍師がゴミの訳がないじゃないですか」


「風魔とは、見えざる手の使い手のことなんだ」

「見えざる手?」


「そうだ」


 サコンは、テーブルの上の本を一冊指差すと本のページが勝手にめくりはじめた。


「手を使わずにものを動かすということ?」

「俺は、これぐらいしかできん。兄者やジンベエは、もっとすごい見えざる手の使い手だ」


 ジンベエがそんなことをしていただろうか。記憶にある限り、そんなことはなかった。まだ奥の手を隠し持っていたということか。油断ならないやつだ。


「ここに送られてくる風魔の者は、見えざる手がほとんど使えないのだ」

「なるほど、それでゴミと」


「ここに来るまでは、地獄だと思っていたが、ここに来て、俺はやっと心から落ち着くことができた。俺は俺で良いんだと気がつくことができた。俺もゴミだった。背伸びしてゴミであることを否定してきたが、それも疲れた。少しばかり、小賢しい知恵が使えることに、うんざりだ」


「でもここにはいられないですよ。いずれ出ていくことになります。どうするつもりで」

「兄者たちには、悪いが今は、俺達にかまっている時間はないはずだ。その時間をつかって、俺達の住める場所を探す」


「サコン様の智慧を頼りにしているものが、多くいるというのに、見捨てるのですか」

「先に見捨てたのは奴らだ」


 安住の地か。デイジーから聞いた銀職人たちの村の話しを思い出した。そんなところが本当にあるのだろうか。


「今回追放となりましたが、ライゾウ様は、私の部下としてなら、再び仲間として戦うことも可能だと思っていらっしゃるようです」

「戦功を立てろか。兄者は、筋金入りの頑固者で真面目だからな」


「住む場所のあてはあるのですか」

「このさらに山奥はシビアじゃない。険しい山の中に、泉が沸いている場所がある。俺について行きたいというものが40人ほどいるから、まあ、そこなら何とかやっていけるだろう」


「それでしたらなおさら、関係は改善しておいたほうがよろしいのでは。もしも、風魔が滅びれば、あなたが考えている安住の地にもいずれトロールやオーガ、コボルドが徘徊する土地に変わりましょう」


 サコンは、何も言わず席を立ち、部屋を出て行った。もう、この話は終わりだということだろう。


 サコンは天才軍師なのだろうが、心がもう折れている。カクホしてサコンを連れ去ることはできるが、そんなものを戦場に連れ出したとしても、役にはたたないだろう。


 残念だが俺も、あきらめて席を立った。ライゾウたちには、全滅されては困る。何か別の方策を考えなければ。


 サヨが立ち上がり、俺を呼び止めた。


「少し、お待ちください」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る