第4話 グレイ・カシス

 『グレイ・カシス』――。私の家の近所きんじょむ19歳の女性。


 人当ひとあたりがく、端整たんせい顔立かおだちの彼女は、近所(はんスラム)でも有名ゆうめいみなからかれていた。


 しかし彼女も女性という事にくわえ、はだいろくろいという事で差別さべつけていた。


 『まち』へ行こうものならさげすまれ、うとまれ、買い物はおろか、図書館にさえ入る事が出来できなかった。


 彼女の場合、女性という事よりも、肌の色がちがうという事で差別され、時には警官から目を付けられ、いわれのないつみ逮捕たいほされる事もあった。


 それでも彼女はあかるくい、彼女からはそういった事を感じさせなかった。


 彼女ほどではないが、東洋人とうようじんの私と境遇きょうぐうており、良く面倒めんどうを見てもらっていた私は、彼女をじつあねようしたっていた。


 そしておどろく事に彼女は学校へかよっていた。


 この半スラ(半スラム)では学校へ通う者はほとんどいなかった。


 貧困ひんこんや差別、学校へ通いたくとも通えない。


 しかし彼女は進学しんがくまでたし、高校へ通っていた。


 普通半スラの住人じゅうにんは学校へは通えず、ゆえに進学などありえない。


 そんな中彼女は、学校へ通い、高校へまで進学していた。


 のぞんでも出来る事ではない。


彼女の家もまずしく半スラそだち。しかも肌の色が違う事、女性である事は少なからず彼女をくるしめ、学校を、進学をとおざけた。


 ただ彼女は優秀ゆうしゅうだった。彼女は学業で貧困や差別をえ、高校まで進学したのだ。


 勿論もちろんそこへの障害しょうがいは多々あっただろうが、彼女の努力どりょくはそれらをものともせず、まわりからの支援しえんもあり高校へ通う事が出来た。


 そしてさらにすごい事に、彼女は大学への進学も決めたのだ。


 今の時代、女性が学業がくぎょう専念せんねんする事はめずらしく、むずかしかった。


 大学進学などもってのほか


 しかし学業優秀な彼女は大学への進学が決まったのだ。


 特待生とくたいせいでの進学に授業料じゅぎょうりょう免除めんじょ。彼女がいかに優秀であるかうかがえた。


 貧困に差別、肌の色や性別、それらを乗り越え努力を続けた彼女は、貧しくても、さげすまれようとも努力を続ければむくわれることを証明しょうめいした。


 彼女は半スラの希望きぼうであり、私のあこがれでもあった。


何時いつか私も『お姉ちゃん』の様に――」


 そんな彼女の大学進学を祝うため、私は『街』へ買い物にかった――。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る