青に包まれ晴天を仰ぐ。

青いバック

青げ天高く。

 夏空。新緑が鼻の奥をくすぐる。空には大き過ぎる太陽が立ち上り、アスファルトには陽炎が。溶けてしまいそうな暑さの中、僕は君との約束場所に向かっていた。


「やっ、久しぶり」


「図書館の中に入ってなかったんだ。こんなに暑いのに」


「君なら入ってだろうね。でも、私は真面目なんだ。だから、約束場所からも動かない」


 白い歯を見せながら、君はニヤッと馬鹿にするように笑う。こんなに暑いのに、クーラーの効いている図書館に入っていない君がおかしい、と僕は思ったが入れない事情があることを思い出す。


「まあ、君は入れないか」


「馬鹿にされたからって嫌味だね〜。モテないよ?」


「地球から愛されてるから大丈夫」


「わぉ、アースが恋人とは」


「こんなこと話してないで、そろそろ行こうよ。時間もないし」


「そうだね。行こうか」


 僕はきゅうりとナスを手に持ち、君と暑い道を歩き始める。額から汗がダラダラと垂れる中、君は涼しげな表情をしながら歩いていた。


「やっぱり暑くないの?」


「暑くないね。私は寒さも暑さも感じない便利な体なのさ」


「便利だね、僕も涼しくしたりできない?」


「手持ち扇風機じゃないんだから無理だよ」


「あっ、手持ち扇風機持ってくればよかったな」


「持ってるんだ?」


「流行には乗らないとね」


「流行なの?」


「さぁ? 暑いからみんな持ってる感じじゃない?」


「なら、流行だ」


「流行認定、みんなが持ってるかどうかなんだ」


 君の曖昧な流行認定に疑問を持つ。持つは持つが、そこまで気にしてても意味が無いのですぐに頭から消えた。

 二人で冗談を言い合いながら、歩いていると最後の目的地に辿りつく。


「着くの意外と早かったね」


「君と話してたからね。あっという間だ」


「はは、それは嬉しい限り。もう、お別れか」


「うん、ナスときゅうりちょうだい」


 僕は手に持っていたナスときゅうりを君に渡す。これに乗って君は帰る。ここでお別れだと思うと涙が溢れてきた。


「もう、いつも泣いてる」


「だから、この日は好きで嫌いなんだ」


「あはは、矛盾してるよ。また会いに来るからさ、笑って待っててよ」


「うん、待ってる」


「それじゃあね」


「ばいばい」


 君はナスに乗り、自分のいるべき場所へ帰っていった。空には青空が広がっており、泣いている自分を慰めるように包んで欲しいと思う。


 また来年か。強く生きよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

青に包まれ晴天を仰ぐ。 青いバック @aoibakku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ