消毒液の憂鬱
知らずに習慣になっていることってありますよね? 人によってそれぞれではあると思いますけれども。例えば、目が覚めたらカーテンを開けるだったり、スマホを持ってしまうとか、PCの電源をいれるとかもそうですよね。
人は慣れる動物とかいいますけれども、気づかない内に習慣化してることって意外と多いのです。
さてさて、僕たちがコロナと暮らし始めてから長く感じますが、実際にはそんなに期間は経過していないんですよ。そんななかで当然のようにやってることって結構あります。
手洗いうがいとか、ジェットタオルが使えなくなったので確実にハンカチ持って出かけるとか、マスクとか消毒などなど。悪くないと思えるものが知らず身についておりました。
先日、作業中にダンボールを持ったときに、親指と人差指の間を軽く切ってしまいました。乾燥してくるとボール紙は危ないですよね。たいした怪我でもないのですがちょっぴり痛かったです、ぐすん。
日本人の習性で右に習えで、仕事場やお店の前にはこれでもかと消毒液がおいてあります。習慣って怖いですよね。シュッと一吹きマイハンド。ぐおぅおおおおお~。
これは効きます。効果はバツグンDEATH。同じ日に三度ほど同じことを繰り返す有様でして……ちょっと痴呆を疑います、自分の。そして翌日にも……。
あれですよ、言い訳じゃなくて。痴呆とか学習能力がないとかじゃなくてですね、習慣化しているのがいけなんですからね。「習慣君のばか~」ぐぬぬ顔で。
さて、その消毒液ですが大きく分けて2種類あります。アルコールと次亜塩素酸ナトリウム水溶液。アルコールにはエチルアルコール(エタノール)とイソプロパノールもしくは両方の混合しているものがあるようです。
このアルコールですがイソプロパノールのほうは特になのですが、脱脂効果が高いようです。これからの時期はとくにですが、ますます手がカサカサになりやすくなります。それにあわせてハンドクリームを携帯するのも習慣になるわけです。やれやれ。
ちなみにこの消毒液に使われる不可飲の高濃度アルコールは医療用なので酒税は免除されるんですよ。ソースは国税庁酒税課。
なお、次亜塩素酸ナトリウム水溶液さんは、なんか使用後にスッキリしないのであんまり使いたくない、というのは秘密だ。
余談ですが、アルコールなので火気厳禁。
あと丁度消毒液の置かれる高さが、小さい子の視線ぐらいの高さなので子供たちの笑顔を守るためにも、シュッとする前に周囲注意してあげたいところです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます