第6話 図書室で魔法について調べました
「さてカルア君、今日のところはこれで終了だ。事態が進んだら連絡しよう」
「分かりました。よろしくお願いします」
「うむ。……ピノ君の仕事が終わるまでまだもう暫くあるな。気力が残っているようなら二階の図書室に行ってみるといい。冒険者向けに書かれた魔法関連の書籍がある。この先どうするにしろ、魔法の基礎を身につけるのに読んでおいて損は無いだろう」
そう言い残し、奥の執務室へと続く通路を歩み去ってゆくギルマス。
「ありがとうございました」
その背中に僕のお礼の言葉が届くと、ギルマスは振り返る事無く軽く手を上げて奥へと消えて行った。
「それじゃあカルア君、査定が終わるまでの間どうします? 解体の方が少し混んでるみたいなのでまだ暫く掛かると思いますよ。もし図書室に行くのなら案内しますけど……?」
ここで悩む理由なんて無いと思う。だからもちろん――
「図書室を使わせてください。案内をお願いします」
「はい承りました。換金は帰る時でいいですよね」
「はいっ」
――図書室に行こう。
ギルドの図書室。
実はこれまでにも結構使った事がある。
強くなりたくって、武器の使い方や魔物の倒し方について調べた。
何とか使い道を見つけたくって、スキルについて調べた。
お金を稼がないといけないから、薬草なんかの収集について調べた。
魔法が使えるようにならないかと、魔法について……は実は調べていない。
魔法の本はいくら探しても見つからなかった。というか一冊も無かったんだ。
「ピノさん、僕図書室で魔法の本探した事あるんですけど」
「無かったでしょう?」
「ええ、そうなんです! でもギルマスはさっき『ある』って……」
置いてある本の数はそれ程多くないから、見落としたって事は無いはずなんだ。
「実はですね、国からの指示で魔法の本の閲覧は許可制になってるんです。ギルマスの許可を受けた人しか閲覧出来ない事になってて、他の本とは別で管理してるんですよ」
「そうだったんですか。探しても見つからない訳だ……」
ピノさんに連れられて図書室の中を進んでゆくと、奥の壁に何の変哲もない地味な木の扉がポツンとついていた。
「こんな所に扉なんてあったんですねえ」
「ふふっ、あったんですよ。と言っても別に扉がある事を秘密にしているとかそういう訳ではないんですけどね。でもこの扉、鍵を持った職員が一緒にいないと入れないんですよ」
そう言ってピノさんは扉を開いた。
――ってあれ? 鍵は?
「ふふふ。『あれ? 鍵は?』って顔してますね」
はい、完全にその通りです。
「実はこの扉の鍵は魔法の鍵なんですよ。規則で鍵をお見せする事は出来ないんですけどね。鍵が無いと開けられないし、それに何と実はこの扉そのものにも魔法が掛けられていて、鍵を持っている人がいないと見えないし触れないんです。どうです、ビックリでしょう?」
ホントに。さっきからずっと僕のビックリが留まる事を知らない。
もし世の中に連続ビックリ記録なんてのがあるのなら、僕はこの前ダンジョンに入ってから今までずっと新記録更新中だよ。
そしてピノさんと一緒に扉をくぐると、そこは小さな部屋になっていた。
窓も明かりも見当たらないのに部屋の中は不思議と明るい。もしかしてこれも魔法なのかな?
部屋の壁には本棚があって、そこには本が10冊くらい並んでいた。
その本棚の前にテーブルと椅子があるって事は、きっとこのテーブルが本を読む場所なんだろう。
そのテーブルの上に置いてあるのは小さなベルだ。そう言えばギルマスが個室で鳴らしたベルもこんな感じだったっけ。
ピノさんは部屋の中央に進むと、そこからクルっと僕の方に身体の向きを変えた。
はい、何でしょうピノさん?
「この部屋のご利用にあたり、注意点をお伝えします」
そう前置きしたピノさんは『コホン』と喉を整えると、軽く視線を上げて滔々と注意を始めた。
「それでは――
1.この部屋は飲食禁止です。飲食物の持ち込みも禁止です。
2.この部屋からの本の持ち出しは禁止です。
3.この部屋の扉は開きません。出る時はベルで職員を呼んでください。
4.この部屋の利用はギルドの業務時間内に限ります。
5.この部屋の本は丁寧に扱ってください。消失・破損は弁償となります。
6.この部屋での魔法の使用は禁止です。
以上となりますが、何か質問はありますか?」
質問……うん、凄く気になった点が一つ。
「あの、急に事務的なしゃべり方になったのは何故ですか?」
「マニュアルだからですっ。もうっ、そういう質問じゃないでしょ」
そう言われても気になっちゃったんだから……
でもきっとそのマニュアルというのも、ギルドの謎技術で職員にしか見えない特殊な……
って何気なくさっき顔を上げたピノさんの視線の先、僕の後ろを振り返ると――
そこの壁に『利用規則』が貼ってあった。
ああ、あれを読んで聞かせるのがマニュアルで……うんなるほど凄く普通だ。
「じゃあお仕事終わったらお迎えに来ますね。あ、でももしご用がある時はいつでも遠慮なくベル……鳴らしてくださいね? すぐに駆け付けますから」
今度はいつもの笑顔でそう話すピノさん。
だからつられて僕も笑顔で――
「はいっ!」
その返事にピノさんもまた笑顔で応え、そして部屋を出ていった。
「へぇ、やっぱりこれ全部魔法の本だ」
本棚に並ぶ背表紙に書かれているタイトルはどの本もすべて魔法関連ものだ。
とても簡単そうなものもあれば凄く難しそうなものもある。
でも……
「やっぱり最初に読むのはこれ、って事なんだろうな」
――ゴブでもわかるまほう教室
いやもう見るからに初心者向けっていうタイトルでしょ。
この「ゴブ」って、ゴブリンの事なんだろうな、やっぱり。
って事はゴブリンがこの本で勉強してゴブリンマジシャンになったり……
じっと本を読む眼鏡姿のゴブリンを想像して頬を緩め、僕はページを開いた。
まず最初のページに書かれていたのは、この本を読むにあたっての心構えと言うか――注意書き?
『魔力が無い人、あなたは魔法が使えません。諦めましょう』
まあそうだよね。
『魔力がある人、あるだけでは魔法は使えません。頑張りましょう』
そうだよね。
『魔力が少ない人、それでは大した魔法は使えません。さっさと増やしましょう』
そうだろうけどねっ。
『魔力が多くて魔法が使える人、あなたにこの本は必要ありません。今すぐ本を閉じましょう』
初心者向けの本だもんねっ。
この本、冒頭から著者のセンス凄いな!
何て思ってたけど……
流石ギルドに置いてあるだけあって内容は凄く濃い。しかも分かりやすい!
これなら確かにゴブリンでも魔法が使えるようになるかも。
……もし読めればだけど。
そう、この本には理論や理屈なんて一切書いてない。
あるのはただ目的とその為の手順だけだ。
例えば、今僕が必要としていたのがこれ!
◇◇◇◇◇◇
【魔力を増やす】
魔力を使い切ってからが勝負です。頭も魔力も空っぽにして頑張りましょう。
1.魔力を全て使い切りましょう。使う魔法は何でもOK。
2.そこからひたすら魔法を打つべし。もちろん発動する訳無いけど全力でヤレ。
◆ポイント
・長い詠唱は時間の無駄。初級魔法で数をこなせ。
・火や水は発動しちゃったら危ないぞ。お薦めは光や回復だ。
・回復はそこらの石ころにでもかければOK。自分にかけたら後で太るかも。
◇◇◇◇◇◇
うーん、実にシンプル。早速今夜からやってみよう。
それにしても、魔力が無い状態で魔法を使うことが魔力を増やすトレーニングになるなんて、目から鱗っていうか発見した人凄いな。
魔力の増やし方は分かった。
増えた魔力で回復以外にも色んな魔法を使ってみたい。
今日から僕は魔法師カルアだっ!
――って事で次は属性の適性について。
◇◇◇◇◇◇
【火属性の適性の調べかた】
料理に暖房に大活躍。明かり替わりに使えば光の適性なんていらないねっ! えっ攻撃に? 使ってもいいけど火事には気を付けましょう。
1.風の無い所でろうそくに火を付けます。
2.ろうそくの火に魔力を注ぎます。
◆ポイント
・火が揺らいだあなたは適性あり。でもあなたの鼻息が原因かもね。
・火が大きくなったあなたは相性抜群。でも火で人生失敗しないように気を付けて。
・火が消えたあなた、安物のろうそく使っちゃダメ。
◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇
【水属性の適性の調べかた】風と氷もあるよ
いつでもどこでも水が出せるなんて勝ち組人生間違いなし。働くのが嫌? なら砂漠の国に行けばいいじゃない! でも悪い人には気を付けましょう。
1.
2.コップの水に魔力を注ぎます。
◆ポイント
・コップの水があふれたら適性あり。適性度はあふれた量で判別出るよ。
・コップの中から泡が出たあなた、それは風魔法だ!
・コップの水が凍ったあなた、それは氷魔法だ!
◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇
【光属性の適性の調べかた】
洞窟探検に大活躍。えっ他の使い道? うーん、夜中に本が読めるとか? 近眼には気を付けましょう。
1.光の入らない完全な暗闇の部屋に入ります。
2.目に魔力を集めてじっと前を見続けます。
◆ポイント
・うっすらとでも見える様になったら適性あり。でも目が慣れただけかも。
・気付いたら朝になってたあなた、おはようございます!
・人生振り返っちゃったあなた、大丈夫きっとそのうち良い事あるって。
◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇
【土属性の適性の調べかた】
土魔法なんて地味だと思ったあなた、それは間違いです。実は地形操作から金属錬成まで出来る万能魔法なんですよ。でもやっぱり勘違いしてる人が多いので、風評被害には気を付けましょう。
1.出来るだけサラサラの砂を用意します。
2.砂に魔力を注ぎます。
◆ポイント
・砂の形が変わったら適性あり。自分の思い浮かべた形への変化にも挑戦してみて。
・砂が水分を含んだあなた、次は水の適性を調べてみて。
・砂が見つからなかったあなた、精度はちょっと下がるけど焼いた土で試してみて。
◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇
【時空間属性の適性の調べかた】
回復魔法なら分かりやすく恩を売れますよ。しかも自分の怪我だって治せるんだからもう最高。そんな回復魔法だって時空間魔法のほんの一部。どう、すごいでしょ? でもどの魔法も燃費が悪いから魔力切れには気を付けましょう。
1.自分の爪に軽く傷をつけます。
2.傷に魔力を注ぎます。
◆ポイント
・傷が消えたら超適性あり。だって回復魔法が使えちゃったって事だから。
・傷が消えなくても大丈夫。回復だけなら勉強次第で使えるようになるから。
・こんな本で時空間属性の適性なんて分からないって。
◇◇◇◇◇◇
僕はそっと本を閉じた。
うん、良く分かった。この本の著者はなんかもう絶対おかしい。
書いてある内容は凄く為になるのに、何だろうなこのガッカリ感は。
凄くすっごく参考になったけど……参考になったけどさ!
長い溜息をついた僕は、目を閉じて天を、いや天井を見上げる。
疲れた……
とそこに扉をノックする音が。
そちらに目を向けると扉がそろそろと開き、その隙間からピノさんの声が遠慮がちな声が聞こえてきた。
「ごめんなさーい、この扉って閉まってると中の音とか聞こえないので開けちゃいますよー?」
「はい、開けてもらって大丈夫です」
そう応えた瞬間、扉がパッと開いて笑顔のピノさんが入ってきた。
「よかった。カルア君っ、私お仕事終わりましたよー」
おお、タイミングぴったり!
「僕もちょうど今一冊読み終わったところなんです」
「ホントですか。私とカルア君、タイミングぴったりでしたね!」
そう僕と同じ感想を漏らすピノさん。
その嬉しそうな様子に思わず僕も笑顔になる。
「カルア君はどの本を読んでたんですか?」
「この本です」
僕は『ゴブでもわかるまほう教室』を胸の前に掲げた。
「ああ、『ゴブま』ですね。先輩から『初心者が読むには丁度いい内容だけど、魔法を舐める奴が増えそうな本』って聞いた事があります」
「その評価って実に適切だと思います!」
ホントそれ!
「ふふっ、カルア君も読んでてそう感じたんですね。……でもその本の著者って実は凄い人なんですよ? 何でも現在の王宮魔法師のトップなんですって」
僕は思わず本を二度見する。
王宮魔法師の……トップ?
この、本の、著者が、王宮、魔法師の、トップ?
「うっそだぁーあ!」
「カルア君……」
「あ、御免なさいピノさん、ピノさんが嘘をとかじゃなくってですね、ええっと……」
「ふふふ、大丈夫ですよカルア君。別に怒ってませんから。その先輩が『どの方も大体この話を聞くと同じ反応をする』って言ってたのを思い出して……。ふふふ、先輩の言った通りでした」
よかった。一瞬おかしいのは僕の方かと思っちゃったよ。
そうだよね、おかしいのはそのトップ率いる王宮魔法師達――な訳ないか。そのトップの人だけだよね。
「でも書いてある内容は凄くちゃんとしてるそうですから安心して下さいね」
「はい。僕も読んでてそう思いました。早速今日から書いてある通りにやってみようって思ってたんですよ」
「参考になったのなら良かったです。それで今日のお勉強はもう終わりって事でいいですか?」
「はい大丈夫です。ありがとうございました」
「じゃ、本を戻して部屋を出ましょうか」
ピノさんに連れられてホールに戻ると、受付にはもう誰もいない。
そして食堂からは仕事終わりのみんなの賑やかな声が響いてくる。
うん、みんな今日も楽しそうだ。
「さあカルア君、換金するのでこちらにどうぞ」
受付カウンターに入ったピノさんからそう声が掛かり、僕はピノさんの前に立った。
「はい、ではこれがウルフ6頭分の素材とラビットの毛皮の代金です。どれも全く傷が無い極上の状態だったので、通常よりも高額だったんですよ」
「本当ですか、ありがとうございます」
「あと魔石の分は代金に入っていません。これは後日他の魔石とまとめて換金する事になっていますから」
「はい、そう聞いてます」
「それからこれがラビット3匹分のお肉です。解体も一緒にやってもらっちゃいましたから調理して食べるだけの状態ですよ。香草焼きは私の得意料理なんです。今日の晩ご飯、楽しみにしてて下さいね。」
何だろう、初めから今日も一緒に帰って一緒にご飯を食べることが決まってたみたいな……。そう決めたのはギルド? それともピノさん?
まあ僕もピノさんと一緒にご飯って、実はすっごく嬉しいんだけどね。
少なくとも『毎日そうだったらいいのに』って思うくらいには。
「はいっ! すっごく楽しみです!」
ラビットの香草焼き……得意料理なだけあって、もの凄く美味しかったです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます